
風邪から下痢が続き、乳糖不耐症と診断されました。離乳食は中断せず、ノンラクトミルクに切り替える予定。乳糖不耐症の治りについて相談中。
今月の10日から風邪を引き
鼻水・咳・発熱をし
その時はちょっと緩い便でした。
が、そこから下痢は一気に
加速して、今でも続いています…
2週間になろうとしています。
熱はもちろんなく、食欲も
あり、本当に下痢以外は元気モリモリ
です。
ただ、夜中も本当に下痢があり、
ミルクなんですが
ミルク飲むたびに寝て起きたたびに
下痢でお尻も赤くなって拭くたびに
ギャン泣きなのですか、
本日病院に行ったら、
二次性の乳糖不耐症との
事でした。その場合は離乳食は
辞めた方が良いのでしょうか??
食事には気をつけてと
言われましたが、離乳食を中断した
方が良いとは言われずでした。
ミルクはノンラクトをこれから
飲ませていくつもりです。
乳糖不耐症になった方々
どれくらいで治りましたか??
うんちで夜中に起こされるの
結構ツライです。
- nami
コメント

退会ユーザー
なおるまで2週間くらいかかったかな?と思います。
乳糖不耐症は治るまで少し長い目でみてお付き合いしてく感じです😥
おむつかぶれなっちゃうんですよね。おしりふきだと良くならないので、よくシャワーで流すといいと言われますが、私は100均のドレッシングボトルにぬるま湯をいれ、それで流してました!
離乳食悩みますよね。
基本的に食欲あるのであれば、中断しなくてもいいようです。
ただ一段階戻してあげるといいそうです。例えば中期であれば初期のようなどろどろから、、というようにお腹の具合に合わせてあげてくといいそうですよ!
nami
返信ありがとうございます。
乳糖不耐症は治るんですね!
大人の乳糖不耐症は治らない
みたいですが。
昨日、100均で買ってきました!
下にオムツを引いて洗い流しています。その際、ちょっとだけ手とかで
さすってあげた方が良いんでしょうか??
離乳食始めるのも一度過去に中断してたのもあり、園の方針もあり今だに初期食です(^◇^;)
食欲はあるので、量など減らして試行錯誤していこうと思っています。
ありがとうございました。
退会ユーザー
下痢の回数がだんだん減ってきて、ゆっくりでしたが治りましたよ!
うちはコットンをぬるま湯でぬらしてやさしく拭き取ってました。いまでもうんちの時はコットンぬらして拭いてます!
西松屋とかで売ってるやつです!
nami
治るという言葉を聞いて救われました。でも油断はしないようにしていきたいです!
先生ももし良くなってきて、普通のミルクに戻す時は、割合を半々にしたりして、普通のミルクに無乳糖ミルクを混ぜて飲ませていけば良いですと言われました〜!
コットン良いんですね!
今度試したいと思います!
ありがとうございました!