
2歳1ヶ月の男の子が怒ると後ろにひっくり返り困っている方いますか?同じ経験をした方、対処法を教えてください。
怒ると後ろにひっくり返る子を子育て中の方いらっしゃいますか⁇
今2歳1ヶ月の男の子ごおります。
最近意思表示がかなりはっきりしてきて嫌なことなどは全身を使ってアピールしてきます。
特に後ろにひっくり返る事が多くて困ってます。
先日プレの体験に行った際まだ遊びたいのにお片づけの時間になりそこでもひっくり返って怒ってました。
ふと周りを見ると他の子はみんなちゃんとお片づけしておりうちの子だけういてました…笑
その後の手遊びや絵本の読み聞かせも興味がなくおもちゃにばかり興味津々でした。
そこでふとうちの子だけなぜ⁇と不安になってしまいました。
同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか⁇
春からプレに入れてちゃんと周りのお友達と仲良くできるか心配です。
- りーママ(4歳8ヶ月)
コメント

ムムン
月齢は違うので参考にならないかもしれませんが、うちの子も怒ると反ります💦手遊びとか絵本も全然興味ないです💦読み聞かせても歩き回って聞いてません。来年保育園に入れたいと思っているんですが、だんだん周りに合わせることを覚えて行くのかなと思っています。

nana
うちの息子も怒るとすぐ寝転んだりギャーギャーすごいです( ˟_˟ )
プレに通ってますが周りの子よりもすぐ怒るし騒ぎ始めちゃいます😅💦
うちの場合は2人目が産まれて酷くなったこともありみんなよりも早めに帰ってきたりしてました(^^;
最近やっと言葉がちゃんと出てきて
体を使ってじゃなく言葉で言えるようになってきて少しずつですがひっくり返ることもなくなってきましたよ💡
こっちの言う事もわかるので
幼稚園に行く前は前日からお友達と仲良く遊ぶんだよ!先生の言う事ちゃんと聞くんだよ!と言い聞かせてて
徐々に先生の言うことを聞いて座ってられるようにもなったみたいです
これから言葉が出てくれば一気に成長していくので大丈夫ですよ✨
-
りーママ
なるほど‼︎
言葉がちゃんと言える様になると落ち着くんですね‼︎
うちの子もまだ言葉でちゃんと言えないので喋れる様になるのに期待したい思います‼︎
プレに行くの不安になりましたけどこれからの成長に期待して行ってみます☺️- 11月25日

パスパレ
うちも反ります!それで後ろの壁などに頭をぶつけることもしばしば😢嫌だ!というアピールがすごくて笑っちゃいます😅 時間がない時などは困ってしまいますよね💦
-
りーママ
反り返る子他にもいるみたいで安心しました‼︎
あまり身近で見ないのでウチの子だけかと思ってました😂
頭にたんこぶ良く出来ました。笑
嫌だアピールすざまじいですよね‼︎
辞めてくれーって思います😩- 11月25日
りーママ
同じですねー‼︎
うちの子だけじゃないと思うと心強いです!
そうですね!
だんだん周りに合わせることを覚えてくれると思って行きたいと思います😊