※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしし
その他の疑問

祖母が亡くなり、主人に仕事を休んで葬式に参列してもらうことになりま…

祖母が亡くなり、主人に仕事を休んで葬式に参列してもらうことになりました。
主人が休むと結構な迷惑がかかる職場なので、何か和菓子の詰め合わせみたいなものを職場に行った時に持ってってもらおうかと思うのですが、変でしょうか?
もし大丈夫なら、熨斗などはどうしたら良いでしょうか??
職場の上司に一つ、その他スタッフさんにまとめて一つの計2つを考えています。

コメント

kimichy

お気持ちは分かりますが、必要ないと思います。
冠婚葬祭でのお休みなので仕方ないことですよね。
何日もお休みするなら別ですが、あまり気にしなくていいと思いますよ!

  • よしし

    よしし

    そっか、冠婚葬祭ですもんね^^;
    2日くらいなので、気にしない事にします👌
    ありがとうございます😊

    • 11月24日
あいあい

無地のしが無難だと思いますが
紅白か黄白か悩むところですよね。
なくても良いと思います

  • よしし

    よしし

    ありがとうございます😊

    • 11月24日
ソラソラ

迷惑かけてすいません、という気持ちで和菓子やお菓子の詰め合わせは好印象だと思います👍
旦那さんのためでもありますしね😄
本来は頂く側なので、熨斗はいらないかと😅

  • よしし

    よしし

    ありがとうございます😊
    主人と相談してみます^^
    そっか、頂く側なので熨斗はいらないですね💦

    • 11月24日
sana

私だったら冠婚葬祭の休みなので何もしないと思います!仕方ないことだしお互いさまだと思う思いますよ

  • よしし

    よしし

    冠婚葬祭ですもんね^^;
    お互い様と思って何もしない事にします。
    ありがとうございます☀️

    • 11月24日
deleted user

私は必要ないかなと思います。
遊びで休んでるわけでもないですし💦
ご主人に聞いてみて、持っていきたいと言われたら用意したら良いと思います👌

  • よしし

    よしし

    そうですよね、遊びじゃないし仕方ない事ですもんね。
    一応主人に聞いてみます👌
    ありがとうございます😊

    • 11月24日
you

冠婚葬祭はお互い様なので、いらないと思いますよ(^^;;
それとも会社の他の人がされた事があるんですかね?
ひろろろろんさんの所がされると、他の人も次から持っていかなくてはいけない雰囲気になるかもしれないです>_<
しかし申し訳ないと気になるなら、「ご迷惑をおかけしました」の一言と熨斗無しの物を一つかなと(^◇^;)

  • よしし

    よしし

    いえ、会社の人がしたとかじゃないです^^;
    本当ですね、うちがすると今後の人たちも同じようにしなくちゃいけなくなるし、やめといた方がいいですね💦
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 11月24日
サバンナ

冠婚葬祭であれば、いらないのでは。
仮に持っていくなら、熨斗はいらないと思います。

  • よしし

    よしし

    そうですね、冠婚葬祭ですもんね^^;
    ありがとうございます😊
    やめておくことにします👌

    • 11月24日
みー

私もいらないと思います!
お葬式で休んだのに、何か持っていかないといけない雰囲気を作ってしまうのは、逆に他の方にも迷惑になってしまうと思います。