![ぶるんぶるんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子が寝ぐずりで困っています。お昼寝がうまくできず、抱っこして寝かしつけているが、最近は車でも寝てくれない。自分で寝付ける方法を知りたい。同乗者がいないため、アドバイスを求めています。
寝ぐずりにつて相談させてください。
7ヶ月の息子なのですが生後3ヶ月ごろからお昼寝の時の寝ぐずりがはじまりお昼寝のときは毎回だっこ紐で薄暗い部屋につれていきユラユラして寝かしつけています。(家では10分ほどで眠ってくれます。)
添い寝トントンやオルゴールなども何度も試しましが3分もせずにギャン泣きして吐いてしまったり赤紫色になるくらい泣くので毎回かわいそうになり抱っこしてしまっています。
先々月くらいからチャイルドシートでも寝てくれなくなり1時間ちょっとでいける距離をなんども車をとめるため4時間かかっていったりしています。
今日は雨だったため途中の量販店の片隅の屋根があるところで抱っこ紐の上から私のコートをきせて寒かったのでフードをかぶせて30分ほどユラユラしていたら子供をあやしていると思われなかったみたいで不審者と間違われ警官に声をかけられてしまいました( ; ; )
都合により毎月1.2回車で1時間ちょっとのお出かけをしなくてはなりません。
どうしたら自分で寝付けるようになってくれるでしょうか。。。
息子は10キロちかくあり体も心も今日はヘトヘトになってしまいました( ; ; )
皆様よかったらアドバイスをいただけないでしょうか。
またシングルのため誰かに同乗してもらい後ろであやしてもらうということができません。
- ぶるんぶるんこ(7歳)
コメント
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
ママの声が聞こえていたら安心しませんか?(既にお試しかもしれませんが…)
子守唄、会話、読み聞かせなど。
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
チャイルドシートでも寝ないっていうのは泣くって事ですか?
抱っこで寝るのに慣れてしまっているんですね。眠たくなるギリギリまで起こしておいて眠りそうになったら寝かせてタオルとか渡したらウチの子は吸いながら眠りについてます。
-
ぶるんぶるんこ
お返事ありがとうございます(o˘◡˘o)★
そうです。家でのお昼寝の前もチャイルドシートにのせて眠くなってきたときも泣いてしまいます⤵︎
なるべく眠くなる限界まで遊んでお布団やチャイルドシートにのせるのですがなかなかうまくいきません>_<
翔ちゃんママさんがお子さんに渡しているタオルは普通のタオルですか?(o˘◡˘o)- 11月23日
-
ママちゃん
チャイルドシートも泣いてしまうのは大変ですね。
ウチは最近は外見ながら興味深そうに乗ってくれてます。
1時間の道のりを4時間はキツいですね。
私は信号待ちなどで止まったら後ろ向いて笑ったり運転中も話しかけてる感じです。
渡しているタオルはフェイスタオル渡したり最近であれば掛けてある毛布の角とか持たせたら吸いついて寝てます。- 11月23日
-
ぶるんぶるんこ
アドバイスをいただいてまずは眠ってくれるのを求めずに楽しく車にのってくれるように工夫してみようかなとおもいました(o˘◡˘o)
家でのお昼寝ときは明日から何かにぎにぎでにるタオルやガーゼを渡してみます!- 11月23日
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
お疲れ様です。
寝ぐずり辛いですよね。
うちの子は一人で寝付くなんて絶対ないですね。
しかも、横抱っこで寝る時期、たて抱っこで寝る時期、ゆらゆらで寝たり、なでなでだったり、抱っこじゃなくて添い寝だったり。しょっちゅう寝かたが変わる‼( ´∀`)
ここ一週間は座ったままの抱っこで寝てます。
私もしょっちゅう一人で車に乗せる事があります。
一時期、凄く泣く時期がありました。
ぶんこさん凄いですね◎
それに比べて私は。。。
いくら泣かれてもそのまま走り続けてました(/o\)
アドバイスになってないですね。
すみません( ノД`)…
-
ぶるんぶるんこ
お返事ありがとうございます(o˘◡˘o)
同士がいてすごくうれしいです( ; ; )♡
寝ぐずり辛いですね>_<
しかもしょっちゅう寝方が変わるなんて。。。こだわり派さんなのでしょうか(o˘◡˘o)
眠ってくれて寝顔見たらたまらなく癒されるんですけどそれまでの過程が。。。っかんじちゃいますよね(^^;;
今日は限界で何かがプツンと切れちゃって、私も最後の20分は泣かせながら、私も泣きながら車走らせちゃいました⤵︎
車から降ろしたら吐いたミルクと涙と鼻水でドロドロの息子見てまた申し訳なくて泣いてしまいました ; ; )- 11月23日
-
えりー
こだわり派。。。
はじめて言われました。笑
そう思えば何か可愛いかも。
そう思うことにしよう( ´∀`)笑
ありがとうございます‼!!!!!!!
そうなんですよねー
赤ちゃんへの申し訳なさが一番辛くて。
私も頑張ります(。>д<)- 11月23日
-
ぶるんぶるんこ
お互いどうにかこうにかがんばりましょうね(o˘◡˘o)✊✨- 11月23日
![kik](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kik
おしゃぶりは試したことないですか?
うちの子はおしゃぶり咥えると30分しないうちに寝てますよ。
最初はおしゃぶりあげても全然咥えなくて何度も吐き出してましたが、毎日練習させたらコツを掴んだようで、
おしゃぶりをあげると静かになります。
でも月齢が高いので今からおしゃぶりは難しいかもしれませんが💦
ご参考になれば。。
-
ぶるんぶるんこ
お返事ありがとうございます(o˘◡˘o)
おしゃぶりは生後3ヶ月から5ヶ月ごろまで使っていたのですがいつの間にか指しゃぶりに移行してしまいました>_<
今思えば指しゃぶりに移行してからチャイルドシートでねむらなくなったように思います。。
おしゃぶりを口に今朝いれてみましたがおもちゃにしちゃってキュポンっと口からとってしまいます( ; ; )
根気強く口にいれてみます!- 11月23日
ぶるんぶるんこ
お返事ありがとうございます(o˘◡˘o)
車の中で歌ったり話しかけたりしてみたのですが全然ダメでした( ; ; )
高い声でひゃー!っといってみたりしたときは一瞬泣き止んだのですが数秒で元のギャン泣きにもどってしまいました( ; ; )