
コメント

りーまま✧*。
んー。きつい言い方になりますが、10ヶ月でまだ寝かしつけにおっぱいなら当然ではないでしょうか?
自我が芽生え始めてるんですから、甘えが強くなるのも当たり前です。

Nakimuli
スイッチは、背中ではなくお腹らしいです😱☀️かなり前にEテレのスクスク子育てで言ってました。
抱っこしてママの身体にピッタり密着させながら、ゆっくり寝かせると良いみたいです。
4ヶ月の次男はお腹スイッチですが、長男は、それもダメだったので、夜中は、ずーっと沿い乳でした😰
-
ちい
お腹!そうなんですね😆💦
夜中起きちゃったら試してみます😋🎵
添い乳がうまくできなくて😂笑
いいこと聞けました🙌
コメントありがとうございます😌- 11月22日

にんじん69
もしかして、寝かせる場所とかお布団が冷たかったりしませんか?
息子も寝たと思って置いて起きることあるんですが、座って温めた場所に置くと割と起きずに寝てくれます!
支援センターで先生が寝た時に布団出してくれるんですが、冷たいから起きちゃうかもしれないんだけど…って言ってて目からウロコでした。
もしご存知だったり違ったらごめんなさい。
-
ちい
そうなんですね!!確かに冷たいかもです😵💦
私も温めてみます😄✨
コメントありがとうございます😌- 11月22日

はるマ
おっぱいあげるときに、背中の方とお母さんの体に当たるところにかけて、毛布などでおおってあげながらおっぱいあげてみてはいかがですか?(^^)
-
ちい
やってみます👶🎵
うまく寝かせてあげれなくて夜間断乳するべきかとか色々悩んじゃって…
コメントありがとうございます😌- 11月22日

JASMINE
前まで私も抱っこのまま寝てたのですが、最近になってちゃんと寝付くまで
お腹に抱っこして、その状態でブランケットで覆って、ギュッと抱き締めたまま横になっておろすと、うちの息子は起きないです!
昼間はそれでも起きるのですが💦
-
ちい
抱っこのまま寝るのは大変ですね😭💦
やっぱ密着しながらおろすと安心してくれんですかね👶🎵
やってみます🎵
コメントありがとうございます😌- 11月22日
-
JASMINE
自分は座ったままだったので
尾てい骨が痛くなりました(笑)
寝不足になると辛いですよね(>_<)
うまくいきますように(>_<)❤- 11月22日
-
ちい
そうですよね😵
ゆっくり寝れないですね😫💦
寝不足辛いですね😭でも一緒に昼寝しちゃいます😋🎵
ありがとうございます♥️- 11月22日
ちい
そうですよね!!
自己主張もするし当たり前なんですね😜私が甘かったです!
コメントありがとうございます😌
りーまま✧*。
頑張れー!
ちい
ありがとうございます😆✨