

3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
帰ってきてから、子供を保育園迎えに行き、まず子供のごはん作り、大人のご飯も時短のものですが作り、子供をお風呂にいれて、洗濯機回して夜に干して、子供寝かしつけてとかしてます。

はじめてのママリ
子供を寝せたあとに家事してます。
週末になるべく作り置き作るようにしていますが、できない時もあるので…。そんな時は汁物と丼系か麺系になりますね。
私は朝が苦手な上に出勤が早いので、ほぼ夜に家事は手抜きでやってます。

みーこ1001
私は朝が弱いので前日の夜に翌日のごはんの準備などは終わらせてます。
最近は週に1回は鍋して手抜き中です(^_^;)

ダンボ
基本的に平日は掃除しません!
気になったところは掃除機かけます。
←来年はルンバ買ってここを補う予定♪
洗濯は毎日、朝かけて干して、帰宅して取り込みます(*'∀'*)
ご飯は休みに作り置きしなかったりしたり…金曜日の夜は外食することが多いですね!

まるるaaa
職場が遠く片道一時間半かかるので、平日はあまり家事しないですむようにしています。
・洗濯
洗濯乾燥機で朝回す(溜まってるときは夜も)、たたむのは時間のあるとき(大人用は最悪週末:旦那と手分けする)
・掃除
基本的にロボット掃除機にお任せ(気になるところだけハンディタイプで)
・料理
週末作りおき+平日朝少しだけ(夕方帰宅後はあっため・盛り付け・ちょい揚げorゆで、で30分以内に食事)
・洗い物
食洗機に投入(基本的には旦那の仕事)
・お風呂掃除
朝のうちに済ます(基本的には旦那の仕事)
こんなところでしょうか。
気をつけているのは、平日はできるだけ包丁を持たない・機械でできるものは機械に任せる・旦那にできることはやってもらう。
一人で全部やろうとしたら一日24時間じゃ終わりません。
適度に手を抜いて、また機械でも旦那でも手作ってもらって下さいね(^-^)

ままちゃん
当初は朝に一品作っていましたが、しんどくなってきたので子どもを迎えに行って帰宅後30分ほどで夜ご飯作ってます。(作り置きが苦手で)
洗濯は主人担当で掃除機は気になったときであとは、コロコロしてます。
他のちょっとした家事は朝か夕食後にしてます。

たろ
みなさん、忙しい中コメントありがとうございます!!
機械に任せてしまうのが1番ですね!
ボーナスが入るのでルンバとオーブンレンジ買おうと思います!
みなさん仕事と家事育児の両立がんばりましょう!
コメント