
コメント

けー
6月復帰予定なので
GWから入園させて慣らし保育してもらおうと思ってます😊

退会ユーザー
途中入園できるなら途中入園します。
うちは激戦区なので途中入園はほぼ無理、四月でも怪しい感じです。。
-
ままりちゃん
私は田舎のほうなので、途中入園なら厳しいかもです。
自分でまだ見たい気持ちもあるんですけどね(>_<)
どうしようって感じです。- 11月22日

ターヤ
私は0歳6ヶ月で預けて復帰ました。
途中から保育園入るのは不可能に近いからです。東京郊外です。それでも市内の認可保育園落ちました。結局、職場の近くの東京都認証保育園に入れました。
絶対に復職したいなら、0歳で復帰すべきだと思います。
-
ままりちゃん
時短勤務なしで復帰ですか?(>_<)
絶対に復帰したいかと言われたら悩みます…(*_*)
会社が土、祝、休みじゃないのもありますし(>_<)- 11月22日

なつ
同じくらいの月齢です。
待機児童がないようなのですが、4月から預けて復帰します!
旦那に働いて欲しいと言われたので…
ママさんばかりですが、皆さんフルタイムです。
-
ままりちゃん
フルタイムですか(>_<)
私の会社も時短勤務使ってる人いないです(*_*)
土日祝日は休みですか?- 11月22日
-
なつ
私は(水)午後、日祝は確実とその他
旦那は土日祝休み、しかし週末は地域のイベントでいないことがある
という感じです!
土曜日は旦那にお願いしていまして、快く引き受けるようですが…よくよく聞いてみると自分の実家へ行くと言いました(笑)- 11月22日

くま
時短できるかどうか確認してから育休に入ると良かったですね。規則など確認してから…
うちはそこそこしっかりした会社なので途中入園申し込みからの育休延長です。延長はできないのですか?
迷うの当然ですよ~!!
-
ままりちゃん
確認不足でした(>_<)
育休半年延長はあります!
けど延長して途中入園できない場合育休が終ってしまいませんか?(*_*)- 11月22日
-
くま
法律が変わったけど規則も変わってないですかね(>_<)
2年まで延長できるのかな。
うちはもともと、半年か年度末の長い方まで延長できるんですよ。でも育休の期間を変更する回数に制限があります。謎です…
延長後、預けられないのでやめざるを得ないとなってもいいやと思うなら年度途中にしてもいいかもです。また待機児童になって、会社が配慮してくれるようならいいですが。個人的には1年休む権利あるんだから行使していいと思います!
うちも多分規則変わってるけどだれも教えてくれない…(>_<)- 11月22日
-
ままりちゃん
育休2年になるかは、会社上司に聞いたのですが返事待ちです(>_<)
変更する回数に制限があるんですね(*_*)謎ですね…
育休期間を過ぎても預けられないと、辞めるか会社が配慮してくれるかですよね(>_<)
少し考えてみようと思います(*_*)- 11月22日

退会ユーザー
途中入園できそうな地域ならそうしますが、できそうにないなら4月復帰します😊
私は4月復帰の予定です(認可に入れるかも分かりませんが💦)通勤1時間以上かかるので、17時上がりにさせてもらう予定です!
-
ままりちゃん
通勤1時間以上ですか(>_<)
途中入園は厳しいかもと言われました。
少し考えてみようと思います(>_<)- 11月22日

あんぱん
私なら一年とって途中入園にします!
途中入園出来なければ育休延長して1歳4月入園にします。会社が許せばですが…。
ただ待機児童が多くて1歳4月も厳しそうなら0歳4月で復帰します。
時短使うと結局保育料払って残った金額が育休手当とそんなに変わらないと思うので…。
けー
GW明けでした🤣
ままりちゃん
1ヶ月前から慣らし保育できるんですね(>_<)
まだ自分で見たい気持ちが強いですが…
会社的には4月入所で申し込みしたら?的な感じです。