
張り止めの薬を常時飲んでいる妊婦ですが、前回の経験から今回も入院を断られる可能性があるため、処方されているのか心配です。立ち仕事を続けている状況で、この時期に張り止めの薬が必要なのか不安です。
今、33週です。
結構前から張り止めの薬出されて飲んでたりしてました。
今は毎日飲んでくださいと出され飲んでます。
前回の妊娠の時に切迫早産しかけてて入院出来ないって断って自宅安静にしてた過去があります。
同じ病院だったので今回も断られると思っての処置なのか…
この時期って張り止めの薬って常時出されるものですか?
ちなみにまだ立ち仕事してます💦💦
- のっこ(7歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
張り止め出される時期ですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝大体36w当たりから飲まなくていいって指示されると思います😍
のっこ
そーなんですね(^^;
通常の妊娠がどうなのかわからず不安になってました(^-^;
ありがとぅござぃますm(__)m
退会ユーザー
グットアンサーありがとうございます❤お腹が張ったら早産になりやすいので、正産期目前になったら張り止めなしになって、運動したりおっぱいマッサージしたり張るような事をして下さいと言われてます😍
のっこ
そーなんですね♪
最初が正常な妊娠じゃなかったので知らなかったですσ( ̄∇ ̄;)
詳しく教えてくれてありがとぅござぃます(*^^*)💕