
コメント

aloha
私も一人目も今も県外に通っていますよ☺
ただ、私の場合は実家の近くの産院なので、検診の前日に実家に帰ってって感じです!
臨月入ったら、実家に戻り産後もしばらく過ごします☺
実家までは電車で2時間。車だと2~3時間かかりますよね😅
aloha
私も一人目も今も県外に通っていますよ☺
ただ、私の場合は実家の近くの産院なので、検診の前日に実家に帰ってって感じです!
臨月入ったら、実家に戻り産後もしばらく過ごします☺
実家までは電車で2時間。車だと2~3時間かかりますよね😅
「妊婦」に関する質問
西松屋 準備一覧表をみながら妊婦さんが旦那様に清浄綿がいると一緒に探されていたけれど楽しい団らんの邪魔だと思って、いらないとは言わなかった😅 お母様は体温計を探していたけど、赤ちゃん専用は結構いらないことある
超肥満妊婦なんですが、まだ授乳ブラとか付けずに〔購入もまだ〕普通のブラで生活しているんですが,そろそろ購入を検討した方がいいんでしょうか❓早めに付けた方がおっぱいが下がらなくなるとかあるのでしょうか?
旦那の価値観について。 旦那の取り巻く環境は、独身だろうが既婚だろうが子供を産もうが、実家に入り浸って実家べったりが当たり前の風土です。 義母を筆頭に、義母、義母の姉妹、旦那の妹、その友達、ほとんどと言って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
丸太さん
返信ありがとうございます!!!
全く同じ状況でビックリしました‼️
質問なんですが普段住んでるところで万が一のために別の産婦人科にみせたりしてますか??
aloha
😂あはは😂奇遇ですね😊☝
二人目は、今住んでる所の近くの産婦人科で初診だけしてもらって、妊娠が確実だとわかってから実家近くの産院に行きました!
特にトラブルないので、今のところ実家近くの産院しかお世話になってないです☺
丸太さん
ですよね!!!✨
私も全く同じでもし万が一なにかあったらこわいなーと思って住んでるところの総合病院の産婦人科にみせておこうと思って問い合わせたら🆖と言われました💦
なので結果実家近くの産婦人科しかみせてません!!なにかあったらそこに行こうと思ってます!!