※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよ
ココロ・悩み

産後1カ月半の母親が、保育園に長男を預けることについて疑問を持っています。他のママさんは平日保育園に預けているのか、休ませているのか、担任の意見も気になっています。保育園に預けることが間違っているのか悩んでいます。

生後1カ月半と年長の息子がいてます

安定期で仕事を辞め無職です。仕事はずっとバイクで配達で何かあっても自己責任で、一度流産してるので、収入より命が大切なので辞めました。


産前産後、里帰り援助なしで毎日家事育児奮闘中です。長男の赤ちゃんがえりも酷く疲れきってて、土曜日の保育園を月二回程預けてます。

先日個人懇談でお母さんは仕事してないから土曜日は保育園に来ないで家で見てあげて下さいと言われました。

私からしたら産後まだ間もないし、結構な金額払ってるのに土曜日預けないでと言われてえっ?と思いました。 主人に話すと、平日預けられるだけで感謝しないと、との意見。

確かに仕事してないけど、産後1カ月半だし預けてもいいじゃんと思うのですが、私は間違ってますか?

子育て、産後の大変さなんて子供いる人しかわからないと思います。
担任は29歳の独身男性です。
とても優しく人気の先生で、今年度で3回目の担任なんです。

平日仕事休みのママさん、保育園行かせてますか?休ませてますか?先生によって平日仕事休みなら休ませてと言う先生もいてます。
でも、芋掘りなど行事に参加できないとか矛盾するとも思ったり。

産後保育園に長男を預けるのはまちがってるんでしょうか。

コメント

deleted user

間違ってはいないと思います!が、保育園、旦那様の意見に同意です(>_<)

仕事を辞めた時点で妊婦でも関係なく「預かれません」ってゆう保育園、少なくないと思います(>_<)💦

  • かよ

    かよ

    ありがとうございます。園長先生はお母さんの体調やしんどさもあるから仕事してなくてもどんどん保育園頼ってねという先生です。

    • 11月20日
deleted user

2人目を出産したときの状況が似てました。うちはたぶん上の子が年中さんの年末に出産。一度流産をし、下の子を授かったときにはつわりがひどく、少し早めに仕事をやめました。

保育園に預けるのが間違っているかどうかはそれぞれの考え方があると思うので、間違ってる!とは言いきれません。でも、保育園の利用の仕方を考えるとしかたのないことだし、上の子を思うと、お母さんが家にいるのに週6日保育園に行かなきゃいけないのはちょっとかわいそうかなって思います。
土曜日って基本、その日も仕事でなければ利用できなくないですか?うちのところは、年度始めに専用の書類を出さなければいけないし、できるだけ家庭保育をと言われていました。平日は、年少さん以上になったら、私は仕事が休みでも預けていました。年少さん未満のときには家でみてくださいと言われましたが、年少さん以降は言われなくなりました。

産後大変なのはよく分かりますが、2人目以降なら、上の子をみながら毎日育児をしている人は沢山いますし、そこは保育園側が違うっていうよりは、割り切って上の子との関わりも大切にしていくしかないのではないでしょうか?

  • かよ

    かよ

    土曜日仕事休みでもうちの保育園はお母さん休んでねという園長の考えで預けてOKなんです

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    うちのところは、下の子が生まれたら(上の子が年少さん未満なら)、2ヶ月以内に退園しなければいけない地域です。年少さん以上でも、土曜日は家族全員が仕事でなければ利用できません。それがあるので、保育園は仕事などで家での保育ができない人が利用する場だと思っています。なので、基本は担任の先生の意見に同意ですし、間違ってますか?という質問の答えは、一度目の回答と変わりません。

    赤ちゃんがえりが激しいのであれば、保育園に預けて距離をとるより、土日の数時間でも、下の子を少しだけでも旦那さんに任せて、上の子とかよさんと2人だけですごす時間を作ってあげるほうが、今の悪循環から抜け出せると思います。

    • 11月20日
め~り

ママがどうしても辛くて、御主人も土曜日仕事で…となれば、勿論預けて良いと思います。私も内職なので基本土曜日は休ませていますが、たまに見てもらっています。
これは私の想像なのですが。
担任の先生は、息子さんの様子をみて休ませるようにおっしゃっているのかも知れません。お母さんやお父さんといる時間を更に増やしてみた方が良い…とか。赤ちゃんがえりが出ているのでしたら尚更…。もし違っていたらすみません😣💦⤵

私なら、大変だとは思いますが、実家に頼って手伝いに来てもらうとか、旦那に仕事休んでもらって土曜日はお家で過ごすと思います。
どうしても辛くて頼る所が無ければまた土曜日登園お願いするかな…。

  • かよ

    かよ

    ありがとうございます
    旦那に仕事を休んでもらうって皆さん思うんでしょうか?旦那さんが大黒柱で稼いでくれてるのに、休んでなんて言えないです。母に頼ったりしてるのですが、遠方で負担かなとも思ったり

    • 11月20日
  • め~り

    め~り

    育児は夫婦で協力がないと辛くないですか?
    お休みを取ってもらうのが頼めないなら、ご主人のお休みに合わせて保育園をお休みするのはどうですか?平日でも。
    その分、お子さんはお父さんお母さんと過ごせるし、保育園にも平日休ませている分、土曜日お願いをしやすいかと思います。
    ご自身も大変だと思いますが、赤ちゃんがえりが出ているお子さんにはお母さんお父さんと沢山ふれ合う時間が大切なのかな?と思います…。

    • 11月20日
ひま

園によりけりだと思いますよ!
平日休み、土曜日休みで
家で見れる状況でも
家のこととかもあるし
たまにはリフレッシュしたいだろうから
預けて大丈夫ですよ!って
園もありますし
かよさんの保育園の様に
休みの日は家で見て下さい
って言う所もあります。
保育園はお子さん目線なので
お母さんが家にいるなら
その時間、一緒に居る方が
お子さんは幸せでしょ!って
考えを持たれている方も居ると思います

  • かよ

    かよ

    園長と独身の担任との考えが違うので難しいところです
    園長はお母さんのストレスたまるなら保育園に入れてねって考えです

    • 11月20日
はるかい

うちも長男が年長で次男が生まれ、うちの市は生後二ヶ月で預けれる保育園ばかりで、私が仕事辞めてたら(産休、育休制度がなかった為)長男が退園とすぐ来たので、慌てて次男も預けてバイトしはじめました。正直生後二ヶ月でまだ自分で見てたかったです( TДT)でも産後体がツライとか見てたいとか言ってる場合じゃなく平日保育園で。見てもらえるだけでもありがたいです。だって仕事してるのに待機児童にされて仕方なく一時預かりや金額が高い託児所になくなく預けてるママさんもいっぱいいますから。上のお子さんが退園っていわれないだけマシ!平日あずけれるだけマシ!と思ってください( TДT)

ある日どこかで

1人目も2人目も里帰りせずに、一時保育、保育園に預けた事がない主婦です。

生後1ヵ月半ですよねー。私、出産時の出血が1.5lと多く、通常より長く入院して、貧血治らないまま、退院して、その翌日から、上連れて自転車で通院したりしてましたし、上の子のプレ連れてったり、児童館や子育て広場に出かけたりしてます。

最初の1〜2ヵ月は確かにきつかったけど、少しずつ楽になったし、上の子も徐々に赤ちゃん返りも終わって、下の子面倒見てくれるようになりました。

小1の壁問題もあるし、今のうちに、上の子の精神安定計っておかないと大変な事になりますよ。

仕事してなくても、退園させられずに、平日面倒見てくれてるなら、土日くらい夫婦で面倒見るの、そんなに大変じゃないのでは?

私は平日風呂から寝かしつけまでワンオペなんで、土日は主人にも割と協力して貰ってます。

あと家事、育児全て完璧目指さずに、手抜きしてみては?

  • ある日どこかで

    ある日どこかで


    まぁ、待機児童?そんなのあるの?大変ねー。って都市なのかな。

    ウチはフルタイムで150人待ちとかしてるとこなんで、そういう気にはなんないだけで。田舎に引越すとかは主人の仕事の縛りもあるので、難しいです。

    金銭的には確かに苦しいけど、やりくりしつつ、かつ、保育園児と同じように色々な体験させてあげたいという思いから色んなとこに連れてってます。リトミックや英語、体操とかです。妊娠期間最後の数ヶ月は家にいてお互いにストレスだったので、出る選択しただけです。

    それにそれが大変か、、というと、その生活しか知らないから、そこまで大変だとは思わないです。

    とりあえず、かよさんの園は、園長先生がそういう考えなら、園長先生に訴えれば良いだけの話では??

    ただ、昨今、首相自体が、輝ける女性像として、働くママ推しなんで、専業主婦は肩身狭いっすw

    • 11月21日
  • ある日どこかで

    ある日どこかで


    あと、担任の先生が土曜家で見られた方がと言ったのは、赤ちゃん返りから、園内でも問題行動が見られたり、いつもと様子が違うから、そういう風なアドバイスになったのでは?とも思いました。

    小一の壁って言葉知らないですか?別に非行に走るとかじゃなくて、学校行きたくな〜いっていったり、体調不良になったりする感じです。

    まぁ、何事もなく、保育園も本人が喜んでいる様子なら、週6でこれまで通り預けて良いと思いますよ。

    • 11月21日
かよ

ありがとうございます。自分は苦労して子育てしてますってアピール凄いのですが。退院した翌日から自転車で通院?退院したばかりで赤ちゃん連れて自転車乗るんですか?貧血治らないまま通院してるのに児童館など行かなくても家に居てたらいいのに。精神安定はからないと大変なことになる?
犯罪者にでもなるんですか?
風呂からねかしつけまでワンオペって私もそうですけど。
自分が凄く偉く1人で頑張ってるってアピール凄すぎです。

かよ

全く除け者にしてません
仕事してなくて、土曜日預けるのは除け者にしてて平日預けるのは除け者にしてないんですか。
好意に甘えすぎってどこで判断してるんですか。
仕事してなくて預ける事で甘えすぎというならよっぽど保育園いれてない人は偉いんですね。保育園入れてないママは自分がいれなかったりはいれなかったんなら、入れる所に行けばよくないのかな。保育園いれてなくて家事育児してるのがそんなに偉いんですか?

deleted user

上でも回答した者です。
一般的に保育園は仕事などで子どもをみることができない人が利用するところですから、皆さんの返信のような意見が多くてもおかしくはないと思いますよ。担任の男性の先生とは違って、実際に産後の大変さ、その上で育児を経験している人も回答していますし。かよさんの通う保育園の園長先生の考え方は、他の保育園では現実的に実行できないだけです。現時点で恵まれてますよ。

そんなに納得されないのであれば、同じ考えの人限定で意見を求めて、その上で先生を納得させるにはどうしたらいいですか?と聞いてみては?

私自身、仕事の復帰が決まりながら下の子は2年間待機児童、保育園に入れる見込みがなく、4月からは幼稚園に入園し、その中でできる範囲で仕事をしていくことになりました。だから正直、仕事でも病気でもないなら、保育園のその一枠あけてよ!って思います。まわりにも同じような不満を抱えるお母さんはたくさんいます。私からしたら、育児疲れという理由のかよさんこそ、土曜日だけでも別の託児サービスでも探して利用したらって思います。