※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢
ココロ・悩み

妊娠中、旦那がラーメンを食べて帰ると臭いが気になり、別部屋で寝てもらっていました。産後は大丈夫と思っていたのに、最近また臭いが気になり、特に河童ラーメンの匂いが強烈で困っています。どうにかしたいです。

ラーメン好きな旦那。

妊娠中はニオイに敏感になって
旦那がラーメン食べて帰ってきたら
部屋中が臭くなり
夜中のトイレなどで
一度部屋から出ると
臭すぎて戻れなくなります。

なので
ラーメン食べてきた日は
別部屋で寝てもらっていました。
(リビングで寝られると朝起きてからがつらいのですが、睡眠邪魔されるよりはましだったので。)

産まれてからはラーメン食べて帰ってきても全然大丈夫だったので、よかったー!と思っていたのですが…

今絶賛寝室に戻れません。

昨夜ラーメン食べてきたそうなんです。

そのラーメンが【河童ラーメン】

河童ラーメン臭すぎます。
揚げニンニクとか食べるからかな…

もう本当に殺意芽生えます。

妊娠中ラーメン食べて帰ってくると
揉めてたんですけど、
特に臭くてブチギレたのが
河童ラーメンの日でした…。

なんで。ほんと。河童ラーメンさん。

あなたのところの
なにでこんな臭いの???

コメント

COCOA

かっぱラーメンのラーメン自体が悪い訳ではないと思います、
ただ揚げニンニクが無料で貰えたりするらしいのでそれを頼んでるんだと思いますよ。

mi

私も妊娠中ラーメンやニンニク、腐った系の臭いが駄目になって、何度も喧嘩しました。
あまりの臭さに殺意が芽生えたことがあります。
お風呂に入りたいのに残り湯が臭くて浴室に入れなくて、泣きながら配慮しろと訴えたこともあります。

俺だって食べる権利はあると言い張りますが、いやないだろ。お前が食べる代わりにこっちは吐くんだよ。

ラーメンに罪はないです。わざわざ食べて帰ってくる男側に問題があると思います。
食べるならよそで泊まる決まりにするしかないですね。

さ🦖

妊娠中は、さすがにキツイですね💦

ただ生まれているのであれば
正直好きなもの食べさせてあげて欲しい、食べさせてあげたい感は、ありますよね😭

私もにおいに元々敏感なので
ラーメン食べて帰った日は
玄関から帰って来てすぐわかります💦
ん?ニンニク食べた?ってすぐ聞きます笑
ブレスケアや歯磨きをいつもより
入念にしてもらうとか
食べる前に牛乳、食べた後も牛乳
飲むとにおいマシになるという話もあるので
お願いするのも良いのかなと!