※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*りこ*
子育て・グッズ

育児日記をつけている方へ質問です。出産後すぐに書き始めましたか?退院後からですか?日記が3ヶ月分しかないので、1年間の記録をどうしようか悩んでいます。工夫やアイデアを教えてください。

育児日記を付けられてる方に質問です!

育児日記は、出産後すぐに書き始めましたか?
それとも退院してから書き始めましたか?


先日買った育児日記が、時系列でミルクやうんち、おしっこ、睡眠などを書けるのが3ヶ月分しかない事に気付きました。

3ヶ月以降は、その日あったことの一言日記みたいな感じで1歳まで書けるようになっています。

1年は時系列の形で記録していきたいと思っていたので、どうしようーとちょっと悩んでいます。。かといって、新しく買い直すのも、、と思っています。

離乳食が始まったらその内容も書きたいし、、育児日記を活用されている方で何か工夫されていることがあったら教えてください♡

できれば写真とかあると嬉しいです☺︎

コメント

しらこ

同じくミルク、排泄、睡眠と一言やメモを書けるようなものを生まれた日から書いてます!
入院時は持っていかなかったので別の手帳に書いておいて退院後記入しました。

私のは6ヶ月までしかありませんが、徐々に書くことも無くなってきたし、そこまででいいかなーと思っています。

7ヶ月から気になったことがあれば、自分の手帳に書いておこうかと思っています。

工夫と言っていいのかわかりませんが、オムツを開封した日をメモってます。
どの位の期間で使い切るか目安がわかるので、特に最初の頃はオムツ買い足すのに役立ちました。

  • *りこ*

    *りこ*

    病院に持って行くのはちょっと、、ですよね。
    ちなみに病院で新生児室に預かってもらっている間のことは、どう記録されましたか?

    オムツのメモですね!
    全然気が付きませんでした。
    参考にさせて頂きます♡

    • 8月26日
maimai♡

産院でもらったので、それに書き続けてます!meijiのですね。
入院してる間は同じような形式のを病院で書かないといけなかったので、それに書いてたのを写しました。母子同室になる前は看護師さんが書いてくれていました。
ずっとノートとペン持ち歩くのも大変だしその度記入なんてことも不可能だし、忘れてしまうので、携帯のアプリ【授乳ノート】でさっと記録しておいたのを暇な時にノートに写してます。
なんとなくノートもらったし、書いとこうかな?程度でしたが、生活リズムも見えてくるし、記念にもなるし書いてて良かったと思ってます。下のメモ欄にお祝いくれた人や品物書いたり、初めてできたことや号泣したときのエピソード書いたり、プリクラとかも貼っときました!笑最近は天気と気温まで書き始めちゃいました!成人した時か結婚したときにあげたいですね!

  • *りこ*

    *りこ*

    産院で頂いている方多いですね!

    なんとなくで始められたみたいですが、とても細かく記録してありますね!

    ノートに毎回書くと挫折しそうなので、アプリで記録して数日分をノートにまとめる方法を取ろうと思います♡

    エピソードやプリクラ良いですね!

    私も早く子どもとプリクラ撮れるようになりたいですヽ(´∀`)ノ

    丁寧に写真まで、ありがとうございました!

    • 8月26日
  • maimai♡

    maimai♡

    グッドアンサーありがとうございます♡
    なんとなくでやり始めたのに、やり始めるとこりたくなるタイプなもので(^◇^;)ん〜我ながらマメ♡とか思って自己満してます!笑
    パパッと書けるオリジナルのマーク決めると負担も減るし見やすいです!色も三色ボールペン程度に分けてます。
    排泄系赤色、食事系青色、睡眠やお出かけ、お風呂等黒色で書いてます。
    負担にならず育児日記を楽しんで書けるといいですね!

    出産楽しみですね!安産ですように♡*\(^o^)/*

    • 8月26日
  • *りこ*

    *りこ*

    習慣になっちゃえば大丈夫そうですね♪

    オリジナルマークいいですね!
    おしっことうんち、緩いうんちとかですよね。

    色分けもいいです!
    でも分け過ぎると混乱しそうなので、3色位が無難ですね。笑

    素敵なアドバイスありがとうございました♡

    • 8月26日
しらこ

新生児室では、病院が用意したミルクと排泄のみ記入する物がありました。
助産師さんがミルクやオムツ替えを対応してくれた時は、助産師さんが記入してくれていましたよ(^_^)

  • *りこ*

    *りこ*

    病院でも、ミルクなどの記録は付けるんですね!

    ありがとうございました☺︎

    • 8月26日
deleted user

こんばんは(^^)
日記ではないのですが…
授乳・おむつ交換がメモできるものを自分で作りました。
産院でもらってつけていたものを見本にしてます。
授乳はだいたい何分から飲んだか書いておくと、次の授乳の目安になりますよ(^^)

  • *りこ*

    *りこ*

    時間も細かく書くといいですね!
    飲んだ量なども書かれましたか?

    あと、うんちが緩いとか硬いなど何かマークを決めていたりしましたか?☺︎

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは母乳なので、量は分からないんですが、少ししか飲まなかったときは○に『少』とメモってます(^^)
    ミルクだと量を書いておけば、どれくらい飲んだかが分かっていいですね!

    うんちはまだユルユルなので、分からないんですが、いっぱいしたら二重丸にしてます♪
    新生児は同時にしちゃうので、はじめは毎回チェックしてました(^^;

    あまり丁寧にやらずに、だいたいでつけた方が続きますよ♪
    一ヶ月検診とかで授乳とか便の回数を書いたりするので、メモってると便利でした(^^)

    雑なものですが、こんな感じです(^^)

    • 8月26日
  • *りこ*

    *りこ*

    写真付きでありがとうございます!

    母乳だと量分からないですよね。ちゃんと出てるかも怪しいし、、💦

    母乳だと10分ずつ吸わせるとか聞いたことがあるのですが、授乳時間でなくても少とか多とかでも分かりやすいですね☺︎

    同時だと、おしっこに気付けるか不安です、、。

    そうですね、こういうのってつい細かく細かく記録したくなっちゃって結局続かずーって可能性有り有りです。笑
    そこそこ気楽に〜て気持ちでやってみようと思います♡

    • 8月26日
ねこぴこ

アプリなんですけど、パパっと育児というアプリに全部登録してます。
子供の生活パターンがわかったりして、とても便利です。

事務局の人が親身なので、実は大ファン。一度使ってみて下さい。

  • *りこ*

    *りこ*

    パパっと育児ですね!
    探してみます☺︎

    今はたくさんの種類の育児日記アプリがあるので、それに記録してゆとりのある時に紙の方に写すっていうのも有りですね♪

    • 8月26日
chika♪

入院中は母乳、ミルクの量や排泄などを書く用紙があり、そちらに記入していました。
退院後は「育ログ」というアプリを使っていました。

産院でミルクメーカーさんの調乳指導を受けたときに、育児日誌を頂きました。

それは6ヶ月分あるので、時間を見て少しずつアプリから書き写したいと思ってます。

育児日誌を持ち歩くのは実際大変なのでスマホアプリ結構便利でした(*´∀`)
後々書き写すのが面倒ですが(笑)

私は4ヶ月過ぎたら記録するのやめちゃいましたが、そのミルクメーカーさんの日誌は後期6ヶ月分もあるようでした。
ちなみに「森永」です。

森永以外のメーカーさんの日誌も数冊いただきましたが、だいたい3ヶ月までで、6ヶ月まであるのは森永だけでした~

  • *りこ*

    *りこ*

    産院は何処も記録する用紙があるんですね!
    新生児室に預けても記録漏れなどなさそうで安心です♡

    ミルクメーカーさんから育児日誌がもらえるんですね!
    いちお通っている産院では明治のほほえみを使っている様で、自宅の方でも同じ物を用意しました☺︎
    用意した物がなくなったら、他のミルクも試そうと思っているのですが森永だと何というミルクになりますか?

    アプリと育児日記を併用しようと思います(´∀`)

    • 8月26日
ちぃ子

こんばんは!毎日の育児お疲れ様です。

私は二冊に分けています。

一つはミルクメーカーから貰った時系列のノートです。主にねんね、ぐずり、うんち、おしっこ、ミルクなどを記入してます。

もう一つは無印で購入した日付しか入っていないノートです。これは1日ずつ区切られているので、その日あった出来事や思った事など細かい事を記入しています。

  • *りこ*

    *りこ*

    こんばんは☺︎
    予定日まで10日をきっていて、まだ育児は始まっていませんがすぐから記録を付けたくて質問しました!

    記録の種類別にノートを分けるの良いですね!

    やはり普段の体調管理には時系列で記録したいし、でもその日の出来事も記録したいとなると1冊にまとめるのは中々大変ですもんね💦

    ありがとうございました♡

    • 8月26日