※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yana4ma
ココロ・悩み

妊娠前から抗うつ薬を服用していましたが、減薬中に再びうつ症状が出て悩んでいます。産婦人科や精神科に相談すべきでしょうか。

気分を害してしまったらごめんなさい。


妊娠前から抗うつ薬(サインバルタ)を1日1錠服用してました。
うつ症状もありますが
身体の痛みが酷い症状からの服用でした。
産婦人科にも話はしてあります。
産む1ヶ月前には赤ちゃんの中毒症状を出さないため
薬を断薬するよう言われました。

なので今1日1錠の服用を
今月に入ってから2日に1錠にしました。
来月には3日に1錠に減らす予定です。

ですが、ここ最近うつなのかわからかいのですが
無性に悲しくなったり不安になったり
じっとしているのが苦痛になったり
必要ない人間だと感じてしまったり
昨年酷いうつ症状があった時に
少し似ている気持ちがでてきてしまっています。
まだ自分で判断できているのでいいのですが
昨年酷いうつ症状で旦那をとても苦しめてしまいました。
もう2度と苦しめたくないとおもっているのですが
頑張ってもどうしていいのかわからず。

お腹の赤ちゃんにも不安を与えてしまって
情けない母親にしか思えなくて仕方ないのです。

産婦人科や精神科に話をしたほうがいいでしょうか?

コメント

yk

話すべきですし、サインバルタは赤ちゃんに良くないですよ!

  • yana4ma

    yana4ma

    月曜日話をしてきます。

    • 11月18日
ぷーやん

お薬をやめるのは大変ですよね…。
先生に相談したら安全なのに変えてくれるので1度相談してみて下さい☺
3日も空けてると離脱症状が出てるのかもしれないです。
私も前に減薬しないといけないのを間違えて断薬したら凄く体調が悪くなってしまったことがありました。
錠剤だと病院で1錠を半分にしてもらって調整しながら飲めるので、そこも止めるのには調整しながらやりやすいかと思います☺

  • yana4ma

    yana4ma

    私の症状にわサインバルタがいいと言われて飲み続けているのですが
    それ以外にもあるのか相談してみます。半分になんてできるんですね!!

    • 11月18日
  • ぷーやん

    ぷーやん

    お薬もその人その人で合う合わないがあるので新しいのが合わなければ、また相談したら大丈夫ですよ🎵
    病院で半錠にしてもらえるか確認したら教えてもらえると思います☺
    後期に入ると飲める種類も多くなるみたいです。

    • 11月18日
  • yana4ma

    yana4ma

    そうだったんですね!!知らなかったです!!
    確認してみます(´;ω;`)本当にありがとうございます😭

    • 11月18日
  • ぷーやん

    ぷーやん

    娘の時が初めての子供だったので、いろいろ先生に相談してたので安心して飲めるのがあると少しは違いますもんね☺

    • 11月18日
  • yana4ma

    yana4ma

    違います(´;ω;`)安心したいです(´;ω;`)

    • 11月18日
  • ぷーやん

    ぷーやん

    安心出来るのですが一番ですよね😊
    無理なされないように辛いときは少しでも横になって下さいね☺

    • 11月18日
  • yana4ma

    yana4ma

    ありがとうございます😭

    • 11月18日
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

私もサインバルタ2錠飲んでて
妊娠してすぐ断薬しましたよ〜。
私は主治医にすぐに
やめるように言われましたが……
(一ヶ月離脱症状でやばかったです)

早めに先生に相談してください‪‪💦‬

  • yana4ma

    yana4ma

    そうだったんですね(´;ω;`)
    私は産前1ヶ月前といわれたのですが…
    相談してみます(´;ω;`)

    • 11月18日