
コメント

ドキドキ-ドキン✨
ありますよ✨
こないだも、グラスに一杯赤ワイン飲みました。
主人が出張でいなかったとき、3日続けて飲みましたし、フレンチ食べに行ったときも赤ワイン頂きました。

まなぽんぽん
一度だけ…

りっくんママ
私は飲み会だと一口といいつつ何口か貰ってました笑
大量ではないので問題ないですよ!ストレス発散になりますしね!ただなんかあったら自己責任ですが数口飲む程度でなんかあるなら酒飲まなくてもなんかなると思ってます笑(°_°)
まぁ飲まないに越したことないけどあまりにそれがストレスなら数口なら良いと思いますよ!
あくまでも自己責任、自己判断ですが、、、
-
ヒナまま☆
たまーに、飲みたくなります>_<
みなさまありがとうございます!>_<
確かにこればかりは、
自己責任ですよねっ(^^;;
家にストックのお酒がたくさんあり、つい飲みたくなってしまいました>_<- 8月26日

櫻子🌸
一杯なら大丈夫と病院で
説明を受けましたよ💞
ただ個人的には
飲みたいわけでもないので
飲んだことはないです!
-
ヒナまま☆
できるだけ我慢します>_<
- 8月26日

ヒナまま☆
みなさまありがとうございます!>_<
確かにこればかりは、
自己責任ですよねっ(^^;;
家にストックのお酒がたくさんあり、つい飲みたくなってしまいました>_<

Haru♡mama
妊娠が分かってからは
飲み屋さんで働いてましたが
キッパリやめました!
妊娠検査薬する前に何となく
妊娠していると思っていたので
ほんの少ししかお酒は
飲んでませんでした(^^)
姉の知り合いにすごいお酒が
大好きな人がいて
臨月にも関わらず
焼酎ロックで飲んでました^_^;
妊娠に絶対大丈夫という
言葉はありません。

ばなな
私も妊娠発覚一週間前にちょうど買い置きでビールを4ケースも買ってしまいましたが。。。発覚後はなぜか全く飲みたくなくなりましたよ(^_^;)
旦那が飲んでるのを見ても全然平気です。
きっと赤ちゃんへの責任、守れるのは自分だけという意識が芽生えたからだと思います。
やはり赤ちゃんに良くないと言われたらやらないに越したことはないですしね(^^)

♡はらぺこあおむし♡
一杯くらいなら大丈夫みたいですよ\(^^)/
妊娠してから一回だけ、飲んだことあります笑
ヒナまま☆
みなさまありがとうございます!>_<
確かにこればかりは、
自己責任ですよねっ(^^;;
家にストックのお酒がたくさんあり、つい飲みたくなってしまいました>_<
我慢します>_<