 
      
      娘がつかまり立ちの練習ができず、腕の力をつける方法について相談です。成長とともに改善するでしょうか?
生後6ヶ月になる娘を育ててます。
今のところ、首が座り、寝返りと寝返り返りができ、ずり這いおすわりまで出来ます。
娘を座らせてその近くに私が座ると手を広げて抱っこしてみたいなポーズをとり、手を差しのべるとその手を使い立ち上がろうとします。
ですが、壁やベビーベッドの柵などには捕まろうとせずつかまり立ちの練習ができません。
自分で掴む意志が内容に思います。それと腕の力も強ぬ内容にも思います。
成長とともにやるようになりますか?
腕の力をつけるために何かしたりしましたか?
- ちゃんちー(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ゆきこ0108
あまり気にせずにいいと思いますよ😊
月齢が上がれば自然とすると思います☺️
 
            ママ子
うちも、ほぼ同じような発達ぐあいです🙋
一生このままなわけないので、そのうち立つだろう👍ってのんきに待ってます😂(笑)
- 
                                    ちゃんちー 
 そうなんですね!
 のんきに待とうと思います笑- 11月17日
 
 
   
  
ちゃんちー
それだといいんですが(^^;