
お風呂の入れる時間や夜中の子供の寝かせ方について悩んでいます。夜遅く入れていることが原因か、寝かせ方に問題があるのか知りたいです。
もうすぐ1ヶ月になる子を育ててます!
お風呂について質問なんですが
やはり入れる時間は20時頃までには入れるべきですか?
私に元々持病があり、絶対1人では入れないでと
言われてて旦那の帰りを待ってだいたい
22時〜23時とかに、なります…
関係あるか、わかりませんが
ここ2、3日夜中に全く寝てくれなくて
1時半〜4時頃まで寝ない日が続いてます。
夜遅く入れてるのが原因でしょうか?
夜はミルクあげてて今までは3時間ごとだったのに
急にです。ミルクも充分飲ませてるし
オムツも替えてる、、
寝れなくて泣いてるのか分からず
隣でギャン泣きしてても旦那は全く気付かず爆睡。
こんな状態でこれからやっていけるのか
不安で私まで泣きそうに、、
原因わかる方いるっしゃいますか?
また同じような方いらっしゃいますか?
- つーさん(7歳)
コメント

coco25
お風呂を朝にしてみるのはどうですか?😊
お風呂に浸かって目が覚めてしまうのかも知れませんし、22時〜23時は遅いですし、これから寒くなるので風邪などひいてしまっても大変なので💦

みぃ
どういった持病かわかりませんが、自分は入らず沐浴はだめなんでしょうか?
私もはじめの頃そんな感じでずっと悩んでました。
開き直って起こして遊ばせたり一緒に起きてあげてたりしましたよ(´∀`)
昼間は機嫌がいいんでしょうか?
-
つーさん
コメントありがとうございます!
現在まだ沐浴なんです…
沐浴の時点で入れないでって
言われてて困ってまして😅
遊んであげるとちょっとマシですかね?🙂
昼間はゴキゲンですね!
その上よく寝てるんでそれも原因でしょうか?- 11月16日
-
みぃ
では、待って入れた方がいいですね…
お母さんの体も大事ですからね(´∀`)
昼間よく寝たら夜寝ないかもしれないですね。
病院の先生に昼間は3授乳時間になったら起こしてミルクをあげて!と言われてたので長時間寝るのは夜でした。
完ミで育てているのでだいたい授乳時間決まっているので…(^^;
夜は真っ暗にして寝るんだよ〜とおしえ、昼間は明るくして話しかけてあげたりしてはいかがでしょうか?
まだ月齢が低いのでたいがい寝てると思いますが(´∀`)
夜寝てくれないとお母さんが辛いですよね…
そのうち習慣づいてくるのでそれまでの我慢です!
無理しないでくださいね!- 11月16日
-
つーさん
何かあってからでは困りますもんね😓
最近までは夜よく寝てたんですけどね😭
急なことで私もびっくりで💦
昼間話しかけてみます☺️💕
習慣づくまで頑張ってみます😭💓- 11月16日

はる
ウチも最初は旦那の帰りを待って23時頃にお風呂に入れてましたが、寝るのは明け方4時頃でした💦2ヶ月ほどそんな生活でかなりキツかったです。
とりあえず朝お風呂に入れる感じにしてみてはいかがでしょうか?
-
つーさん
コメントありがとうございます!
そうなんですね😫💦
お風呂のあとミルクですぐ寝るんですけど
その後が戦いです😅(笑)
朝風呂考えてみます🙂- 11月16日

なぬ
持病があるとの事なので難しいですが
沐浴は16時とかに入れてました!
一緒に湯船に入れるようになってからは遅くても18時くらいです( 。゚Д゚。)
さすがに23時は遅すぎてこれから
生活リズムを作るのが難しくなるかと思います(ノ_・。)
-
つーさん
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね💦
あまり、遅いと今後困るとネットで見てから余計不安になって💦- 11月16日

退会ユーザー
持病があるのなら、他に手伝ってくれる方はいないのですか⁉️
夜寝ないのはお風呂が原因ではないでしょうか😅これから、寒い時期になるので18時までには入れてあげるのがいいと思いますよ😅
-
つーさん
コメントありがとうございます!
旦那のみですね、、
実家は、近いのは近いのですが
私も親も、車に乗れないので
何かあったらすぐに!というわけもいかず…
やはりそうですかね💦
最近寒いからそれもあるんですかね😅- 11月16日

きき
上の子が生まれてから1歳まで夜中1時から5時まで起きてました(´;ω;`)
お風呂は昼間でした(´;ω;`)
生活リズムを頑張ったり、育児書読みまくりました_:(´ཀ`」 ∠):
下の子は生まれてからよく寝る子なので個性なのかなぁ?!って思います^ ^
ほんと寝てくれないの辛いですよね_:(´ཀ`」 ∠):
-
つーさん
コメントありがとうございます!
新生児の時からですか?!
大変ですねヽ(д`ヽ三ノ´д)ノ
やっぱり
個性なんですね(ノ;・ω・)ノ
寝てくれないと
なんで寝ないのー💦てなりますよね😅- 11月16日
-
きき
上の子の時は疲労で痩せこけ、ヘトヘトでした(´;ω;`)
ほんとなんで寝ないのー(><)ってなります!!
夜はゆっくり寝たいですよね(´;ω;`)- 11月16日
-
つーさん
痩せこける、、💦
私増えすぎなんでそれくらいがいいのかも、、🤔笑
ゆっくり寝たいです😭
幸い今日は母が来てくれて
昼間寝かせてくれたんで助かりましたけど
毎日とはいかないんで
うまく寝てくれるといいんですけど😭- 11月16日
つーさん
コメントありがとうございます!
朝するのもありですね🙂
風邪も心配で困ってたんです💦
必ず夜しないといけないってことは
ないですもんね!
coco25
あまりこうじゃ無いといけない!とか考えずにつーさんと赤ちゃんに合うやり方で子育てしたらいいと思います(^^)最終目標は死なせない!それだけです。
夜お風呂が難しければ朝でもいいし、夜寝なければ無理に寝かせ付けなくても遊んであげたりつーさんの好きな音楽を聴いてみたりしても良いんではないでしょうか?イライラ子育てするより心に余裕がある方が赤ちゃんにも良い気がします(^-^)
まだ1ヶ月ですからあまり考え過ぎず☆
お互い頑張りましょう(´∀`*)