
1ヶ月の男の子を完母で育てています。授乳回数や時間についてのアドバイスをお願いします。吐き戻しやケポケポが多いので心配です。
生後1ヶ月の男の子を育てています。完母です。新生児期は欲しがるだけあげていいと指導されましたが、1ヶ月になったらどうなのでしょうか?今は大体3時間おきくらいですが、1時間の時や夜間は4時間空くこともあります。
息子は哺乳したあとゲップと一緒に吐き戻したり、しばらく経ってもケポケポしています。量が多いのではないかと心配しています。吐き戻しでの窒息や誤嚥も怖いです💦
みなさんどうですか?授乳回数や授乳時間なども教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- タロー(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

しお
未だに欲しがるだけあげてますよー♪

あちゃん
欲しがるだけあげてます🤗
母乳なら大丈夫だと思いますよ💓
-
タロー
ありがとうこざいます😊
吐いたりしばらくしてもケプケプするのはあまり気にしなくていいですか?- 11月16日
-
あちゃん
吐き戻しは少量であれば心配ないと思います!
ただ毎回するようであれば1回にあげる量を減らしてみてはいかがでしょうか?- 11月16日

あー♥︎︎∗︎*゚
私は完母を目指してほぼ母乳の混合です😇
母乳のみだと1時間半しか空きません😣🙌
生後1ヶ月半ですが母乳育児がもっと軌道にのるまでは頻回授乳を頑張ってねと産科でいわれました🤔✨
ほんとずっと授乳してます😞💦
-
タロー
頻回授乳大変ですよね💦
吐いたりしばらく経ってもケポケポしてることはないですか?
それほど気にせずに授乳してもいいでしょうか?- 11月16日
-
あー♥︎︎∗︎*゚
うちの子も吐いてしばらくしていきなりむせたりゼーゼーする事ありますが、元気であれば大丈夫だとおもいます😇
ケポケポしてるとかわいそうですけどね😢- 11月16日

ミィ
5ヶ月になりますが、いまだに欲しがるだけあげてます。
母乳なので欲しがるだけあげていいと4ヶ月検診の際にも言われました!
今は3時間おきで夜中は5時間おき、多い日で10回ぐらい授乳してます。
2ヶ月頃までは吐き戻しが多かったです。
量の問題ではなく、胃の形の問題かと思います。そのうち吐き戻しもなくなると思います!
私も吐き戻しの窒息が怖かったので吐き戻し防止枕を買って、それに寝かせてました。
あとは授乳後にハイローチェアにしばらく寝かせてました。少しだけ傾斜がかかるので、吐き戻し防止になってたと思います。、
-
タロー
ありがとうこざいます😊
吐き戻しはあまり気にせず欲しがるだけあげてもいいんですね✨
本人が辛いのではないかと心配でした💦
わたしも枕検討したいと思います!
参考になりました✨ありがとうこざいました。- 11月16日

みゅにー
私も完母です!
3ヶ月くらいまでは吐き戻しありましたよ!
寝かせるときは必ず横向きにさせて、窒息や誤嚥に注意してました(^^)
飲んでから30分とか1時間経ったのにゲポることもありましたσ(^_^;)
授乳間隔は関係なく、欲しがるだけあげていいと思いますが、長い時間ダラダラと吸わせていても赤ちゃんが疲れちゃうので、左右左(右左右)10分ずつの計30分で切り上げてました☆
授乳間隔が整ってくるのは、4ヶ月過ぎた頃から3時間ずつくらい空くようになってきた感じでした(^^)
うちの子は夜間は4時間も開くことがなかったのですが、生後1ヶ月くらいなら、3時間か4時間を過ぎても寝てしまうときは、優しく起こして飲ませてもいいかと思います(^^)
-
タロー
飲んでからしばらく経ってるのにゲポるので心配してましたが、あまり気にしなくて大丈夫なんですね✨安心しました!
自信持って欲しがるだけあげようと思います!
ありがとうこざいました😊- 11月16日

ささ
1ヶ月の時も欲しがるだけあげてました〜
授乳回数は7〜10回
授乳間隔は短くて30分空いて2時間
授乳時間は片方10分ずつで離してましたが時々満足せず追加で5分くらいずつあげることもありました!
吐き戻し多いと心配ですよね💧
うちは吐き戻しは多くありませんでしたがよくむせてゲホゲホ言ってました😞
-
タロー
うちもむせるしで心配です😖
参考になりました!回答ありがとうございました✨- 11月16日

しらたま3
私も未だに欲しがる分あげてます(^-^)
-
タロー
吐いたり、ケポケポしてもあまり気にせずあげていいですかね?
- 11月16日
-
しらたま3
吐いた後、すぐ飲ませるのは苦しいと思いますよ。私もそうですから。
- 11月16日
タロー
ありがとうこざいます。ケポケポしてたり吐いても泣いたらあげていいですか?
しお
噴水のようにはきますか?
噴水のように吐いてたら
母乳の量が多いかもしれません。
うちの子もよく吐いてて
助産師さんにおっぱい出すぎやわー!
ってゆわれました。笑笑
授乳間隔が短いのなら
ないたらすぐおっぱいでなく
とりあえず抱っこであやしてみては
どうですか??すべて
泣く=おっぱい ではないですから♪