
育休延長して第1希望に入るか、第2希望で4月から第1希望へ移すか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
こんにちは!2月に一歳になる子どもがいます。現在育休中で2月から復帰予定でしたが考えていた保育園が定員いっぱいで4月からなら入園可能とのことでした。第2希望もいっぱいですが事情を話せばなんとか調整しますと言っていただきました!しかし送り迎えのこてを考えるとできれば第1希望に入りたい気持ちがあります。
今の選択肢としては育休を延長し4月から第1希望にはいるか第2希望に入園させ4月から第1希望に行かせるです。まだ育休が延長できるかどうかもわかりませんが皆さんならどうされますか?
- ゆうこ(6歳, 8歳)
コメント

ちゃむ
わたしも過去にそんなかんじで育児休暇延長しました(≧∇≦)

exx
第1希望のところに確実に入れるなら
4月まで私なら待ちます!
送り迎えって毎日のことなので
そこでストレス感じたくないので!
-
ゆうこ
ですよね?
私もほんとはそうしたいんですが職場の反応が怖くて- 11月15日
-
exx
確かに職場に言うのは
緊張しますよね( ;∀;)
私なら第2希望の保育園の話はせず、
保育園に4月にならないと
入れないからと伝えますかね( ;∀;)- 11月15日
-
ゆうこ
私もそのつもりなんです!
別に悪くないですよね?- 11月15日
-
exx
全然悪くないですよ!!
緊張するも思いますが
頑張ってください!!- 11月15日
-
ゆうこ
ありがとうございます😊
- 11月15日

どんちゃん
あと半年延長だと、気が引けますけど二ヶ月くらいなら待ってくれそうですけどね。
毎日✖️5年って結構大きいですし、転園させるのもかわいそうな気がします。
-
ゆうこ
そうなんですよ💦
子どもがコロコロ変わるのがかわいそうかなと思ってそれを考えるとやっぱり4月まで待つのがいいですよね?- 11月15日
-
どんちゃん
私もこの4月に保育園に申込みをしています。
私もあらゆる手を使って、子育ての協力をしてもらえるようにしてます。
こどもの為があとあと自分の為になるので、会社には理解してもらいましょう。- 11月15日
-
ゆうこ
お互い頑張りましょう
- 11月15日

みるくっく
ずっと通うところなので、送り迎えなどは大事ですよー!
2ヶ月延長するだけなら、会社にもそこまで迷惑にならないと思いますよ!
4月に第一希望の園に入園できるなら、私なら延長して第一希望に入れます!
-
ゆうこ
第2希望にすると私が全てしないといけなくなりそうなんです💦
第1希望なら旦那がいけるので助かります!皆さんの意見を聞いて少し勇気がでました!- 11月15日
ゆうこ
そうなんですね⁉️
ちなみにどれくらい延長されましたか?
ちゃむ
2ヶ月半延長して4月17くらいから復帰しました。4月1日から保育園行かせて午前中でかえってきたりが1週間くらいありました。慣らし保育ですね(≧∇≦)
ゆうこ
そうなんですね!
私もとりあえず職場に相談してみます!