
コメント

みみ
私は妊娠六ヶ月で雇ってもらい
出産前後一週間休みをもらい
今も働いてます!

らるるたん
ちょっとの期間だからそのまま休めってことではないんですか?( ゚д゚)
言ってる事違いすぎますね^^;
-
あやま
それが嫌な顔されて
は?妊娠?7月に生まれる?ちょっとそんな短期間戻って来られても困る。
とはっきり言われました。
子どもいない人には早く作れって言っときながら、2人目できたらこんな対応だとは思いませんでした。- 11月13日
-
らるるたん
えー。酷い話しですね。
じゃあ辞めてほしいって事ですか?
って私なら聞きます(T_T)- 11月13日
-
あやま
呆れちゃいますよね(笑)
たぶん辞めてほしいんだと思います。そんな少しの期間戻って産休に入られても嫌なんだと...介護職なので妊婦にできる仕事って少ないし、私の他にもあと2人妊婦がいるので😩
それ聞けばよかったです🤦♀️- 11月13日
-
らるるたん
妊婦さん3人なんですね(;;)こればっかりは仕方ない事なんだけど上司さんもさすがに3人でてんてこ舞いになっちゃって嫌味言っちゃったんですかね?本当どうやったら子供産みやすい、育てやすい環境になるんだが、、^^;- 11月13日
-
あやま
けど子どもができない人には毎月どう?今月できた?って聞くんですよ😭ちゃんと医者行ってるの?できないなら行きなさい!って💦
あと育休中の人が私入れて4人いるのも嫌味を言う状況なんですかね😩
とりあえず私の会社はだめです。(笑)- 11月13日
-
らるるたん
4人!?結構皆さん同じ時期なんですね何人で元々回してるんですかね?結構規模の大きい介護職ですか?うちは田舎なのでそんなに妊婦さんになっちゃったらもう仕事回んなくてやばい感じになっちゃうかもです。笑私の先輩なんて介護職でそこは本当に老人からしたら良い場所ですが働く方からすると家族と同じだと思って働いてねの仕事場なのでストレスがはんぱないみたいです。当たり前に帰れなかったり
その先輩は入った時に子供考えてるならいつ頃を目安って言ってねと言われたみたいです^^;いつ頃って難しいですよね。- 11月13日
-
あやま
私が始めでベビーブームになりました💦1ユニット20人の職員がいて、施設内だと100人超えの職員がいます!たまたまユニットもみんな違う職員なので仕事は回ってました!
たしかにストレス半端なくて、療養休暇のときにわたしは妊娠できました❗️
そんな子のときに作る!ってのは授かりものだから聞かれたって無理ですよね。- 11月13日
-
らるるたん
大きいですね(*^^*)みんな違う所の
ユニットで良かったですね(;_;)✊
さすかに1つのところでたくさんなると
仕事に影響出ちゃいますもんね
どこも介護職はストレスだらけみたいですよね。
人相手だからやっぱりイライラも出てくるのかな。
だからこそ介護職って大変ですよね
把握して作ってなんて言われても^^;- 11月13日
-
あやま
大きいからこそ陰口が絶えなくて辛いです。ほんと1つのユニットに被らなくてよかったです💦
人手が足りない、臨時と正社員の仕事内容が一緒、その他諸々でストレスがすごいです。
わたしは1人目ができるまで3年かかったので把握してなんて作れませんよ!!- 11月13日
-
らるるたん
田舎はハッキリ言う人が多いです。笑
ハッキリも結構きますその先輩は9キロも
5ヶ月ぐらいで痩せちゃって、、
話聞いてるとひどすぎて可哀想になります。
今まで働いていた所とやり方が違ったみたいですが
「ちゃんと勉強してこなかったんだね」とか
地元帰ってきて仕事決まって2ヶ月ぐらいして
結婚したんですが祝福もなしで
「入る前に言ってくれればネーム変えなくて済むのに!」だったそうです。
先輩からすると受かるかどうかも
分からなくて名前変わりますって
言うのはおかしいと思ったみたいで
なんとか田舎だと紹介とかもあるので
紹介してくれた人に申し訳ないからと
頑張ってますが辛そうです
介護職の環境もう少し良ければ
働く人も増えるだろうにこちらは
たくさん介護職だけは余ってますよ。笑- 11月14日
-
あやま
はっきり言う人多いし、お局がたくさんいます🤦♀️
その先輩可哀想ですね😭💦すっごい気持ちわかります😭わたしもストレスでパニック起こして3ヶ月休みました😩
そう言う言い方しかできない人はきっと人の幸せを喜べない可哀想な人なんでしょうね😡
ほんと介護職は女の職場って感じもあるから、どっかしらいいことがないと人増えません☹️- 11月14日

ゆか
おめでとうございます✨私の周りにも育休中に第二子欲しいって人多いです♬
育休と産休合わせてそのまま休んでることってできないんですか?😭
-
あやま
ありがとうございます😊
やっぱり育休中に欲しいと思う人いますよね!
それが伸ばしても5月には復帰しなきゃで、2週間働いてまた産休ってのもだめみたいです😓- 11月13日
-
ゆか
え、産休まで2週間なんですか😳そのくらい普通に休ませて欲しいですね‥😓
- 11月13日
-
あやま
ほんとですよね!たぶん有給もあるんですけど使わせてもらえないです🤦♀️
- 11月13日

ぺぺ玉
解雇(;゚д゚)
妊婦で雇って貰えたとしても
1年働かないと育休中のお金もらえないですよねー……困る😓
-
あやま
臨時職員でも毎年更新するから安心して働いて!と言われてて、退職願出した時も引き止めてきたのに妊娠したらさようならですって😳こっちの都合は知らんぷりみたいです!
育休手当出ないのって痛いですよね😩- 11月13日
-
ぺぺ玉
うわぁー怖すぎる😨
育休手当はありがたいので
これがなかったらって思うと厳しいですね(´-ω-`)- 11月13日
-
あやま
怖いですよね!信用してなかったけどここまでとは思わなかったです😓
厳しいですね😩たぶん手当なかったら1年も休めてないです😱- 11月13日
あやま
羨ましいです😭産後1週間で働き始めたんですか?在宅ですか?
みみ
在宅ではないですー!
上司の理解がないとなかなか大変ですよね😅
そのまま産休入って、産んですぐ保育園探しした方がいいかもしれませんね〜!
あやま
在宅じゃないで産後1週間で復帰はすごいです🙄❗️
会社の1番上も直属の上司も女なんですけど、理解は難しいです。なにせ切迫早産の診断受けた時もあなたが弱いと怒られたぐらいなので...
産休の前に今年度で切られると思います(笑)
みみ
なかなか大変です(笑)
うちも完全に理解を得てる訳ではありませんが、
理解がないととても辛いです。
ひどい上司ですね😅
私ならそんなとここっちから願い下げ〜って、言いそうです(笑)
あやま
ハードすぎて尊敬します😱💦
この産めよ増やせよの時代に理解がないと子育ては無理ですよね。
どうしても辞めると金銭面が厳しいので我慢しましたが、今回は辞めるしかなさそうです😓契約継続されたら天地がひっくり返るくらいびっくりします(笑)
みみ
息子は抱っこしながらですよ(笑)
かなり重くなってきました(笑)
ほんとにそうですよね😅
私も前してた仕事を辞めたとき
生活が厳しくてどうしようかと思ってましたが、
すぐ保育園を探すことを条件で、
今は抱っこしながらです!!
あやま
えっ?抱っこしながらの仕事ですか😱?やばすぎです😭💦
ほんと日本終わってます(笑)
保育園探すにしても抱っこしながらは容易でないですね🤦♀️わたしは介護職なのでさすがに抱っこして仕事は無理です😵
みみ
腰と肩、きます(笑)
ほんと、終わってます。
政治でどんだけ変えても
人が変わらんと意味無いし!って(笑)
介護!
それはきついですね😅
でも育休あるだけ羨ましいです!
早く保育園見つかってほしいです(笑)
あやま
そりゃきますよね😭😭腰が座ればおんぶできるし多少は楽になるかもしんないですね😩
たしかに。上の人が変わらないと考えが古すぎて働きづらいですよね!
産休、育休あるんでありがたいと思ってたんですが、まさか今回こうなるとは🤦♀️
待機児童ですか😭?早く見つかるといいですね😩
みみ
そばにいれることはあり難いですが、
そろそろきつくなりますよ〜
抱っこマンすぎて(笑)
ほんと、働きづらい世の中です(><)
そうですよね、まさかですよね💦
六ヶ月からしか預けられないので
申し込みして待ちの状態です😭
希望してるところに入れなかったら、
もう絶望です…
あやま
たしかにずっと抱っこだから下ろせないですよね🤦♀️
働きにくいんだから子育ての手当もっとたくさんほしいです。
6ヶ月からなんですか😱わたしの地域4ヶ月から大丈夫ですよ💦
入れなかったらずっと見なきゃいけないってことですか😵?
みみ
おろしたら泣くしで、一時期病みました(笑)
ほんとに、欲しいですよね、、
4ヶ月から!いいなぁー、、、
そうなんですよ、ダメだったら、幼稚園にする予定なんで3歳までこのままですよ😅
あやま
それは病みますね😭
ほしいです。英語が出来るなら海外行きたいです(笑)
こっちは田舎なので待機児童はほとんどないです!3歳までこのままはつらいですね💦
みみ
海外、いいですねぇ〜
私も行きたいです(笑)
いいですねー!
田舎というほど田舎ではないので
微妙な感じの所に住んじゃいました😭
あやま
とりあえずこのダメな子育ての環境どうにかしてほしいです!
田舎も都会も、みみさんの地域も生活しずらいですね😭
みみ
ほんとに、子育てできる環境無いですよね😅
もっと生活、子育てしやすい世の中になって欲しいものですねぇ
あやま
ほんとです。もー今から解雇されたあとの金銭のやりくりに頭抱えてます。
まー無理でしょうね😭
みみ
私も仕事辞めたあとのやりくり、頭抱えました^^;
まだ抱えてますが(><)
でしょうね、、、
あやま
急だとかかえますよね😭もー辛いです
みみ
ほんとに、、
仕事、やめなきゃ良かったのかなとか
考えちゃいます😭
あやま
そうなりますよね😭
お互い肩の荷が早く降りるといいですね🤦♀️
みみ
そうですね!
お互い無理せずのんびりいきましょうっ