※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

息子の体重8.3kg、身長69cm。ずりばいはできるが、お座りができない。練習方法を教えてください。

息子の体重8,3 身長69㎝です、ずりばいはできるんですけど、お座りきちんとできません。どう練習させました?教えてください

コメント

あーか

お座りは練習させてないです(・ω・)/

  • みー

    みー

    そうなんですね(*^^*)

    • 11月14日
みは

腰の負担になるのでお座りは練習しない方がいいですよ。
自らお座りポーズになるまで気長に待った方がいいです。
うちもまだまだっぽいです😅

  • みー

    みー

    検診でうちのこだけしてなくて焦りました。

    • 11月14日
deleted user

練習とかいらないと思います✨
あくまで目安です。
やれるようにならないといけないことはありませんよ😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    お座りできる子もいれば、ハイハイが先の子もいます。
    うちの子は、寝返りが出来ないまま育ちました😊

    • 11月12日
  • みー

    みー

    寝返りはできるんですけど、お座りが(´Д`)

    • 11月14日
たち

お座りは股の間に子供を挟んで座らせるといいそうです。
お座りの体勢を作ってあげる感じです。でも、いまこうするんだよって言っても分かりにくいと思うので、しっかりとした医療機関に教えてもらった方がいいですね😅

  • たち

    たち

    でも、10ヶ月だとまだ少しお座りが遅いかな?って感じなので様子見になってしまうかもですが💦

    • 11月12日
  • みー

    みー

    検診で様子観察になりました(´Д`)

    • 11月14日
  • たち

    たち

    私も10ヶ月の時に小児科の先生に相談したら様子見でした。
    一歳位になると要検査になるかな💦
    いまできるのは、寝返り、ズリバイですか?

    • 11月14日
  • みー

    みー

    寝返り、ずりばいです(*^^*)

    • 11月14日
  • たち

    たち

    うちは、その頃は寝返りと捕まり立ち、つたい歩きでした💦
    お座りが出来たのは1歳2ヶ月くらいの時です💧

    • 11月14日
  • みー

    みー

    成長が遅いと心配になります(´Д`)

    • 11月14日
  • たち

    たち

    心配だし不安ですよね💧
    私が何かしてあげれたんじゃないかとか思ってました。
    とりあえずうちの子は、2歳までに歩くのが目標って感じです✨

    • 11月14日