
完母で育てている6ヶ月半の赤ちゃんに、マグマグで冷凍母乳をあげても大丈夫か相談です。マグマグは母乳以外のものをあげるべきかアドバイスを求めています。
現在6ヶ月半、完母で育てています。
来年から預けなくてはいけなくて、哺乳瓶+粉ミルクの練習をと与えてみましたが受け付けませんでした。
離乳食の時は麦茶や白湯をマグマグのコップ飲みで与えています。
今度、マグマグで粉ミルクをあげてみようかと思っているのですが、ちなみに搾乳した冷凍母乳をマグマグであげても大丈夫でしょうか?
それとも混乱(?)するといけないのでマグマグでは母乳以外のもの(粉ミルクも含め)と決めた方が良いでしょうか?
経験のある方、またはこんなふうにしたよと他の方法をご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。
- oz
コメント

mms11
保育所入所のため、完母から哺乳瓶練習をしましたが初めはギャン泣きで可愛そうな程でしたが、一週間ほど1日に2回ほど負担にならない程度に練習しながら何とか哺乳瓶で飲めるようになりました!
保育所では、冷凍した搾乳や粉ミルクを哺乳瓶であげてもらってます!
来年っていうのは何ヶ月くらいの時ですか?その月齢によっても、哺乳瓶が飲めた方がいい月齢なのか、それともコップやストローマグなどがいい時期なのかなども変わってくるのかなーと思います😊
oz
コメントありがとうございます。
預かってもらうのは8ヶ月になってからです。
もうコップやストローを使ってもいい頃かとは思うのですが、そこに母乳を入れると本来の授乳の時に子どもが「あれ?」と戸惑ったりするのかな?と思いまして…。
mms11
んー、混乱するかしないかはその子その子によって違いますかねー?
でも、預かる側としては哺乳瓶であげる方が楽なのは楽ですよね!
oz
哺乳瓶の方が楽なんですね…
コップの方が部品とか組み立てなくて楽なのかと思ってました…(^-^;
ありがとうございました。
mms11
私は哺乳瓶の方が楽かなーと思います😓
うちの子もコップで麦茶などは飲むんですが少量しかまだ飲めないし、こぼしたりとかもするので、もしマグマグのコップでミルク140~200ccとかで飲ますってなんか大変かなーなんて思いました🤔