

退会ユーザー
ありです。
気づいたら、ゴメンねーと。(笑)

ゆーちゃん
全然いいと思います(笑)私も昨日旦那にぶちギレしました(笑)

退会ユーザー
優しい!
私なら作りません(・∀・)

Miki
わたしなら液体のまま出しますね😌
わたしの教育?昭和か!2人の子供ですよね?ってツッコミます😉✨

ひよこ🐤
私なら作りません😏
教育ってヒィ~さんだけがするものではなくて旦那さんもするものかと…。
私なら
でしたら、立派にしつけもできるようなのでこれからはあなたが教育して下さいね。私はお腹も大きいので子どもの相手をするのも仕事以上に大変です。
って言います💨

いっぱんじん
出してくださーい!!❤︎

れいりひ
お前が教育しろ!って言います。お前に言われなくないわ!って^_^

ヒィ〜
まとめてのお返事ごめんなさい💦
みなさんコメントありがとうございます😊
今お腹の子の検診でなぜかそのままなぁなぁな感じで、喧嘩も何処えやら状態です💦www
パンケーキは多分半ナマで、でも何も言ってこなかったです!!w

。
半生で腹壊しちまえ!って感じですね(笑)
だったら、パパが教育して
って言います

退会ユーザー
うちはそういう躾は、私だけがしてると甘えて聞かない事もあるから、あまりにひどい時は夫がガツンと叱ってくれますよ。
私なら半生どころか、作りません!

ヒィ〜
コメントありがとうございます😊
残念ながら旦那はお腹壊してません💦www
しつけっていうか…ちゃんとしてるつもりで、ひどい時は旦那がガツンというのですが、それがあたしにまで回ってくるので、怒るなら子どもたちだけ怒ってくれって感じですwww💦

退会ユーザー
確かに怒るのは子供だけにして欲しいですね。
子供の前で母親や父親を叱ったり悪口言ったりすると、子供も同じように母親や父親のを下に見るようになるので、しないようにご主人にお願いした方がいいですよ。
うちの夫が子供に叱る時は「普段もお母さんの言う事聞かないとお母さんが困るし悲しむからダメだよ。お母さんが困ってたらお父さんも叱るからね。」と言ってます。私の育児法で注意がある時は子供達が寝てから、あれはどうなの?とか、もうちょっとキツくいえばいいとか言われます。
コメント