わかる方いましたら教えて下さい💦今年の春先に義祖母が亡くなりました。…
わかる方いましたら教えて下さい💦
今年の春先に義祖母が亡くなりました。
私は3回ほどお会いした事がある程度。
義祖母は夫の地元で療養していて
私達の暮らしている地域から車で
6〜7時間程の場所です。
通夜、葬儀の際は妊娠初期で義両親に
「道中何があるか分からないから
夫だけ参加で大丈夫よ」と言って頂き
私は参加しておりません。
初盆は夫が長期休暇が無いので行けず
フルーツ盛りを手配しました。
夫は次男なんですが義兄夫婦から
喪中ハガキが送られてきました。
私達も喪中ハガキを義兄夫婦に
お出しするべきなのでしょうか?
普段、年賀状を出すのは義実家、
義兄夫婦、実家のみです。
以前、義父に年賀状はどうしたら
良いのか聞いた際に年賀状は出さなくて
良いよと言われたのですが…
そして亡くなった義祖母はある宗教を
信仰していたようで神道だからどうの
こうのがあるらしく私にはさっぱり…
子供が産まれてからのお宮参り等も
しない方が良いんですよね?
安産祈願は気にせずに行っておいでと
義父に言われたので夫婦で行きました。
(義両親も来る予定がまた遠い親戚で
不幸があったようで来ませんでした)
何か1つでもわかる方、教えて下さい。
結婚してから身内が亡くなるのが
初めてで分からないです💦
足りて無い説明があれば追加で書きます。
よろしくお願いします。
- こりら(6歳)
コメント
tigger
親戚だけですし、喪中ハガキをわざわざ作って送ることはない気がします!
ご主人から「うちはもともと年賀状は親戚3件だけだから喪中ハガキ作らなかったよ〜」程度に義父母と義兄家族に話しておけば良いかと◎
私も第一子の妊娠後期に義祖母が亡くなりました。一度も会ったことがなく、葬儀も来なくて良いと言われた上に新盆のこともわからず…こりらさんはしっかり手配されて素晴らしいお嫁さんですね!!
そして、何事も、義祖母の宗教に合わせることはないと思いますよ♪
義両親のご意向を伺った上で、夫婦で決めていくと良いかと思います。
戌の日、お宮参り、七五三、クリスマス、年末の除夜の鐘つき、初詣…日本の文化としてお祝いしていくのか、宗教にこだわるか!
こりら
コメントありがとうございます😊
義兄夫婦からハガキが来たので
送らなきゃいけないのかな?
と不安でしたが何か言われたら
夫からそう話して貰います🤗
助かりました🙏
ありがとうございます😊
いえいえ💦姉に相談して
フルーツ盛り送って連絡一本
入れたら良いんじゃない?って
言われてやっただけです💦
あんまりガチガチに信仰してた
訳では無さそうなので子供が
産まれて義両親と会った時に
確認してみます(●´ω`●)
もし問題なければやっぱり
やってあげたい事ですし…
だいぶすっきりしました😭
お答え頂きありがとうございました😊
助かりました🙏💓