
コメント

かえ^o^
正社員プラス復帰に向けて面談等ありましたので挨拶回り子供連れてしました!

みよ
正社員ですが、復帰前に会社に挨拶には行かなかったです💦
会社の社風にもよるのかもですが‥。
復帰の手続きを事務員さんではなく直属の上司が行ってたのもあります。
連絡を取ってたので、特に気にしてなかったです。
-
ちーこ
私も手続きは上司がしていて、連絡とっているのでわざわざ行くのも自己満足かなーと思ってしまい…
お返事ありがとうございます♪- 11月6日

ぐでまま
復帰前の面談、時短の申請、交通費の申請の手続、書類の提出があって復帰間近に2度ほど出社しました。
子連れで行っていいか確認した上で娘を連れて行きました。
人数が多い職場でもあるので、メンバー一人一人一人への挨拶は難しかったですが💦
職場ではお子さん連れて出社される方が殆どですね。
-
ちーこ
そうなんですね!
うちも書類の手続きがあるのかと思っていたら郵送ですんでしまい、ついでに挨拶、という感じでないので行くか迷います😌
やっぱり皆に合わせておいた方が無難なのか…迷います💦
お返事ありがとうございます♪- 11月6日

たなばた
私の会社は育休は4月16日復帰なのですが、その前の3月に健康診断があり、そのタイミングで復帰の挨拶に(赤ちゃんを連れて)来る方が多いです。
自部署の方々は歓迎ムードで、赤ちゃんが泣いてもかわいい~となりますが、やはり仕事中なので、他部署の方々は大事な電話が聞き取りにくくなったり、ちょっと迷惑そうな顔をしたりしているのも事実です。
また、私自身が流産して手術して復帰のしたその日に赤ちゃんをお披露目に来た方がいて、(もちろんその方は私の事情は知らないですが)すごく辛かったです。
赤ちゃんがなかなか出来ないと悩んでる方も結構いて、あのお披露目イベントはいろんな事情を抱えている人がいることも頭の片隅に置いておいてほしいなぁと思っています😢😢
ちーこ
面談あるのかもですね😌
そこ気にしていませんでした💦
確認してみます!
お返事ありがとうございます♪