
仕事復帰後の転職を考えていますが、今の会社を辞めてもいいか悩んでいます。子育てしやすい環境を求めています。
いつもお世話になってます。
今仕事についてどうしようか悩んでいます(T_T)
12月から子供を預けて仕事復帰することが決まっています。
ですが、今ならまだ復職をやめることもできます。
今までは働く気でいましたが、前から誘われている会社があり、
私が復帰することを知って今も誘われています。
旦那としても転職することに関しては反対される訳でもないし、私も子育てしながら働きやすい方で働きたいと思っているので、転職を考えているのですが…
ここで、今の会社に復職をやめ、会社も辞めると言うことを果たして言ってもいいのか……??(T_T)
ちなみに
今は飲食業をしていて、復職と言っても子供も小さいですし、保育園に代わりに送り迎えして面倒見てくれるような人はいないので時短で働きますが、時給で働くような感じで明らかにこれまでよりは少なくなります
一方、転職を考えている方は 子育てしやすく、会社自体から子育てに関しての色々な援助金や控除があり、周りが子育てママがほとんどなので理解して頂ける(少なくとも今の会社よりは)ところです。
- ひなちゃそ♡(7歳)
コメント

Ria._.mama
わたしなら転職します( ˙꒳˙ )
条件がいい方を選ぶのは当然ですしこともが小さいうちはできるだけ子どもとの時間もとれたほうがいいと思うので☺️💓

しょつし
育休は復職があっての育休です!
って言う方沢山いると思います。
もちろんその通りだとは思いますが
出産前は戻ろうと思っていても
いざ子育てすると大変なこと
沢山ありますよね💦
子供と離れたくなくなったり…
私は子供と離れたくないですが
復帰を考えています!
転職する為の資格も産前に取得しましたが、
新しい環境で、新しい人と
新しい仕事をするのは結構
大変かなと思い、まずは元の職場に
戻ろうと考えてます😀
でも、労働環境が良くて
しかも誘われている、
ひなちゃそ♡さんがいいと
思ったらそちらに就職するのは
全然いいと私は思います☺️
-
ひなちゃそ♡
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!(´・ ・`)
私も復職するつもりでいたのですが、今でも私を誘ってくれるのでまた迷ってしまって、
転職した方が職場も近いですし保育園からも近いって言うのが1番利点なんで余計迷います(T_T)- 11月5日
-
しょつし
職場も保育園も近いのはいいですね😍
何かあったときすぐ行けますし🏃♀️
育休もらってる会社には
言い出しづらいですよね〜💦
でも、ひなちゃそ♡さんと
お子さんのことを1番に考えるのが大事ですよ🌟
私ならそれぞれのメリットデメリットを
箇条書きしてメリットが
多い方に決定すると思います😝- 11月5日
-
ひなちゃそ♡
もし転職をきめたとしたら、なんて言い出しますか?
正直にほかの会社に誘われて転職するとつたえますか?(´・ ・`)- 11月5日
-
しょつし
正直に言うのがいいと思います!
戻るつもりでしたが、誘われていて
子育てするには条件も揃っていたので
みたいな感じですかね💦- 11月5日
-
ひなちゃそ♡
そうですね!!
言い出しづらすぎて😂
もう少し旦那と話をしてあとは勇気を出して頑張ります!- 11月5日
-
しょつし
そうですね😀
旦那さんとしっかり話し合って
勇気を出して決定とお断り
ファイトです😍💪
いい結果になりますように☺️- 11月5日

M&K.mama
私も今育休中なんですけど、来年1月に復帰予定です!
でも、時給+時短で給料減るので子育てしながらでも働ける条件のいい所に転職する予定です😊
子どもが小さいうちは少しでも子どもに理解のある所じゃないとダメかなって思ってます😭
-
ひなちゃそ♡
コメントありがとうございます!
少し似た境遇ですね(^O^)
うちの会社は理解しようとはしてくれてますが、やはり男性ばかりの会社なので、こちらとしても言いづらさや気を使ってしまう感じはありますよね(T_T)- 11月5日
-
M&K.mama
うちの会社も男性多いです😭
子ども絡みの早退・遅刻は本当に辛かったです💦
旦那も職場同じなので尚更...- 11月5日

みっちょん
現在は育休中って事ですかね?
それなら少しでも復帰してから転職しますね。
会社もひなちゃそさんが復帰されると考えているだろうしもしこのまま復帰せずに辞めて今後その会社では育休を取る事が難しくなってしまうかもしれませんよね。
確かに条件の良い所に行きたいと思うのは当たり前だと思います。
でもそれだったら尚更育休は貰わず転職するべきだったのかなと思います(>_<)
-
ひなちゃそ♡
コメントありがとうございます!
私も育休に入り、復帰を考え始めた時は今の会社に戻るつもりでいたんですが……
らむりんさんの言うように、少し戻ってから転職しようかと言う話に旦那ともなりました(´・ ・`)- 11月5日
-
みっちょん
まったく復帰せずに辞めるよりは少しでも復職してそれからやっぱりこのまま仕事と育児を両立していくのは厳しいと言ったほうがまだ上司も納得されるのではないかと思います!
それに条件の良い会社は復帰する事を知っていてもなお誘ってくれてるならあと数ヶ月くらい待ってくれると思います( ^ω^ )- 11月5日
ひなちゃそ♡
コメントありがとうございます!
そうですよね!私も始めるなら早いほうがいいとは思うのですが、会社になんて言ってやめていいか(T_T)ってことでなかなか決断できずです(T_T)