
人見知りで周囲の赤ちゃんやお母さんには笑顔で接しているが、義母や旦那の会社の集まりでの抱っこは避けたい。要望を伝える方法を知りたい。
人見知りっていつするかなー🤔して欲しいんです。笑
正月に旦那の会社の集まりがあり、社長の奥さんが赤ちゃん大好きで抱っこして他の奥様たちに見せに1人で歩いたりするようなひとなんです。あまり面識もないし単純にいやです。笑
そして義実家に帰省しなきゃいけないんですが、義母が大嫌いで抱っこされたくないんです。それもあって人見知りしないかなーって思っちゃってます。
先月行った4ヶ月健診では周りの赤ちゃんにも周りのお母さん達にもニッコニコしてました😭❤️
- cactus(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

かーか
うちは5ヶ月前後にパパ見知りや人見知り始まりましたよ!😂
ママじゃなきゃダメなんだ!って激しいくらい求められました笑
1ヶ月くらいで落ち着きましたが、現在後追いがすごくて私が離れたらパパを押しのけて泣きすがってきます😂笑

chiru.
仮病使って欠席しちゃえないですか?😂
-
cactus
お祝いもらったので欠席できなくて😓実は会社の集まりより義実家のほうがいやですが笑
- 11月5日

ぽん酢
人見知りのことを「8ヶ月不安」と言うと聞いて、まだまだかと思っていたら、5ヶ月半ばから徐々に泣くようになりました😂
もうすぐ7ヶ月の現在は知らない人にベビーカー覗かれるだけでギャン泣きです(笑)
-
cactus
きゃー!かわいい♡5ヶ月からする子が多いんですね〜♡5ヶ月からしてくれたらちょうどいいんですが笑
ありがとうございます😊- 11月5日
-
ぽん酢
最近は慣れない人に抱っこされると、「ままぁー」って泣きます😍
意味わかって言ってるのかわかりませんが(笑)- 11月5日
-
cactus
うわあ!かわいすぎます!
ままあーって❤️もう必死にお母さん求めてる様子が思い浮かんでほっこりしちゃいます♡あー人見知りうらやましい!笑- 11月5日
-
ぽん酢
小児科の先生や道行く人にまで愛想振りまいてたのが嘘のようですw
人見知りが始まるまでにどれだけ関わってたかで左右されるみたいで、うちは毎日会ってる旦那と実母は大丈夫です🖐
健闘を祈ります(笑)- 11月5日
-
cactus
ほー!なるほど♡ありがとうございましま😂❤️
- 11月5日

ハルヒママ
しない子もいるからなんとも言えないですがお子さんは他の人に抱っこされるとダメとかないですか?
うちは長男は一切人見知りなし、次男は私が抱っこしてればニコニコ愛想ふりまくけどいざおいでと言われた瞬間にギャン泣きするのが6ヶ月から始まりました(笑)いまだに治ってないです(o^^o)
私は義父が死ぬほど大っ嫌いで抱っこされたくないけど無理矢理かっさらって行く人で悩みなんですが次男は義父に抱っこされると最初はギャン泣きしてて最近慣れたのか泣きはしないけど常に目線は私(笑)顔は今にも泣きだしそう(笑)義父に見えないようにわざと隠れて泣かして返してもらう日々です(笑)
-
cactus
予防接種などで看護師さんに服脱がされたり抱かれたりしてもニコニコしてます😂目線は私ですが)
死ぬほどだいっきらい、気持ちわかります〜〜ほんと触られたくないですよね。一生ガルガルしちゃいます笑
人見知り発揮してくれるよう支援センター行ったりしてみます♡- 11月5日
-
ハルヒママ
他人を観慣れちゃうと逆効果だったりして(笑)
うちの子は私が出不精なので支援センターとか一切行かず長男の幼稚園の送り迎えで保護者と会うくらいの出会いしか次男はしてないのもあるのかもしれません(笑)性格もあるかもしれないですが長男は怖いもの知らずで次男は臆病で慎重派なタイプです(o^^o)- 11月5日
-
cactus
そんなー!😭笑
性格ですよねきっと😖怖いもの知らずも慎重派もどっちも可愛いんでいいんですけどね♡
人見知り体験したいー😂- 11月5日
cactus
きゃー!理想的です!笑
ありがとうございます😀
かーか
人見知りが始まった時は抱っこされながらもずっと私のこと見て不安そうにしてました😅
しばらくしたら泣き出して、私に変わると泣き止むって感じでしたね😂
周りの人には申し訳ないけど、めちゃくちゃ可愛くて嬉しかったです💕たぶん顔にやけてただろうな〜😂笑
cactus
いやーそうですよね♡めちゃくちゃかわいい♡全身で求められるなんてほんと幸せ♡
人見知りは赤ちゃんにとっても心の発育にいいと聞くし私の都合的にもしてほしいー♡!笑
かーか
まさに全身で求められてる感じ最高です😍笑
人見知りは成長過程に大事だと思いますよ!
そういう場に行って少しでも人見知り発揮してくれたら嬉しいですね😁笑
cactus
明日から毎週支援センターデビューするので楽しみにします🤗❤️
ありがとうございました🙏