※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
お金・保険

育児休業給付金は支給されますか?不安です。

こんばんは!
今妊娠二ヶ月でパートで働いています😌パートでは雇用保険に加入していて今入社して8か月目で育休産休を取るときには入社して一年二ヶ月くらいになっています!
そこで質問なのですがこの場合育児休業給付金は支給されるのでしょうか😢?事務の人に聞いたらパートの人はどうだろうねっと言われたので不安になりました…

コメント

しおり

社会保険ですか?(′・ω・`)

  • ちゃん

    ちゃん

    旦那の扶養に入っています!

    • 11月4日
ゆうくんまま

取れますよ(^^)😆
社会保険に入ってなかったら、出産手当金などはもらえないですが、育休手当はもらえます✨
でも、会社によるのかもしれませんが(;_;)(;_;)

  • ちゃん

    ちゃん

    もらえるという人もいればもらえないという人もいるので本社に確認してもらいます😢ありがとうございました!

    • 11月4日
しおり

ちなみにこれはクリアされてますでしょうか。

  • ちゃん

    ちゃん

    回答ありがとうございます!
    全部クリアしています😢

    • 11月4日
  • しおり

    しおり

    扶養だと出産手当はでないと思います。
    育児休業も微妙な感じですね
    有期雇用契約のパートで「子の1歳到達時」時点で契約更新される見込みがなければ、会社はその申し出を拒否できるわけです。育児休業の事ですね

    • 11月4日
ゆこ

まず、就業規則で、パートが、育児休業を取るための制限があるかを確認したほうがいいと思います。
それで、とれる場合は、1ヶ月に11日以上出勤している月がどれくらいあるかを確認して、それが12ヶ月以上あれば、支給はされます。
パートだと何日か休むとすぐに11日を割ることがあるので、12ヶ月ほんとにあることを確認できてからでないと、支給はされると言えないと思いますよ。