
36週5日の経産婦です。ウォーキングで出産を促したいけど、どこを散歩しているか悩んでいます。過去の経験から早く出産したいと思っているけど、散歩が苦手で悩んでいます。周りをウロウロする方の散歩エリアを知りたいです。
36週5日の経産婦です☻
出産の為にウォーキングしている皆さん、
どの辺を散歩してますか⁇
28週〜切迫早産で1ヶ月も早く産休に入り、
自宅安静で過ごしてきました。
安静もとけ、赤ちゃんも大きめなので早く出産したいなぁと思っているのですが、もともと散歩など目的なくプラプラできるタイプではなく...笑
上の子の時は仕事もしてなくダラダラしていたのに、2週間早く4時間ほどで産まれました‼︎
今回も早そうだね。と助産師さんに言われているのですが、お腹も下がってないし(*_*)
近くにイオンモールがあるのでウィンドーショッピングしながら1時間〜1.5時間歩いたりしますが、毎日行くのもなぁと思っていて。
臨月に入って沢山歩いている方は近所をウロウロ歩いているのですか⁈
良かったら教えてください☻
- ramuramu(9歳, 12歳)
コメント

あや
ほぼ毎日、旦那と一緒に夜に近所のお寺まで1時間くらい散歩してます(^^)話しながらだと歩けます♪

ジャスミン
出産のために、
ウォーキングしてました!
私は、最初なかなか
降りてこなかったので、
山の上にある神社に、
主人と一緒に階段で登り。
普段は、アパートの前の
道路を端から端まで
歩いてました!
途中で何があるかわからない
ので、出来るだけ家の近くを
30分〜1時間歩いてました!(๑•̀╰╯•́).。.:*✧
-
ramuramu
階段もいいって言いますよね‼︎
確かに何があるかわからないので家の前なら安心です(>_<)‼︎
私も面倒くさがらず、歩いてみようと思います♫
ありがとうございます♡- 8月21日
-
ジャスミン
なかなかしんどいですが、
階段もよかったみたいです♡
あと、ヨガの猫のポーズも
よかったです!
ヨガの猫のポーズを10〜15分
なら、家でできるので♡
まだまだ、暑いので
水分持って気をつけて
くださいね💦- 8月22日
-
ramuramu
猫のポーズですね⁈
早速やってみます☻
親戚にありがとうございます♡- 8月22日

minnie69
里帰りだったのですが、母に付き合ってもらって近くの公園や植物園、美術館など、場所を変えながら歩いてました。生まれる2日前には動物園とか行って結構歩きました(笑)同じ場所ばかりではなー…と思っていたので、バスや電車で少し出かけてから歩くこともよくありました。
ただ、臨月は自宅や病院に30分以内くらいで行ける範囲にするよう心掛けてましたよ(*´▽`*)ノ
-
ramuramu
近くに色んな場所があり、素敵なところに住んでらっしゃるのですね♫
2日前に動物園とは驚きです(*_*)‼︎笑
確かに同じ場所でも...と思ってしまいますが、私の場合目的なく歩く散歩が苦手なので(>_<)笑
やはり少しは動かないとダメですね(>_<)
ありがとうございます♡- 8月21日

ゆか
私わ家の庭散歩してました(^ω^)
あとわ家の中で大掃除したりスクワットしたり😊
臨月なったら上の子と毎日散歩とかする予定です😊
-
ramuramu
お庭が大きいんですね〜♫
私も雑巾掛けやスクワットしてるのですが、歩くほうがいいかなぁと‼︎
上の子とお散歩...普段保育園で体力が有り余ってるので付いて行くのが大変そうですが(>_<)笑
いい運動になりそうですね‼︎
明日行ってみようと思います☻
ありがとうございます♡- 8月21日
ramuramu
一緒に散歩してくれる旦那様、素敵ですね☻羨ましい♫
上の子もいるし、夜は難しそうですが話しながらだと1時間は歩けそうですね‼︎
ありがとうございます♡