

りょうくん
無痛分娩という名前に私は絶句しました。
だって普通に地獄の様な陣痛を頑張って分娩の時だけ麻酔だったので、「どこが無痛やねん!」という感じでした。
陣痛は耐えないと帝王切開になるとか言われたので。
私は陣痛が長すぎてもう母体がもたないということで急きょ無痛分娩になったのでもしかしたら色々違うかもしれませんが、陣痛は普通に耐えるのか先生に聞いてみては?

♡
ありがとうございます!!
わたしの行ってるとこは、子宮口がある程度開いてから、陣痛のピークだけ和痛という説明でした!
やはり痛いのは痛いですよね…
少しでも痛みが和らぐなら…と思ってるんですけど、初産だといきめなくなったり、麻酔が効きにくかったり、との話も聞きます。
体験談などを読むと、2人目3人目の方が多いので、初産はあまり良くないのかな?!なんて思っちゃったり(;´Д`)

りょうくん
確かにいきめなかった。
はい!いきんで。と言われて一応やってるけど全く感覚はないから、分娩の瞬間の物足りなさはある(笑)
麻酔はすぐ効いたよ!

あいにゃん
日本に無痛はないです
全て無痛のゆー名の和痛です
ある程度子宮口が開いてから
8㎝くらいの時に
麻酔の効果を最大限に
するそうです。
私の場合
陣痛より分娩のほうが
痛く感じるのでそれを
伝えたところ
やはりそのやり方で
やるそうです( ^ω^ )
そーすれば分娩も多少
楽になるそうで(^^)
ただした人に聞けばわかる
した人全員がこれなら
もう1人いける。と
答えるそうですよ♡
産院によって
どのタイミングで
麻酔をするか
わからないので
なんとも言えませんが(´・Д・)」
いきむタイミングは
初産だと難しいかも
しれませんが
助産師さんが
タイミングをゆってくれるので
そしたらとりあえず
踏ん張れば良いのでは?
あまり深く考えずに♡

♡
やっぱりいきみにくくなりますかぁ(;´Д`)
1回経験するといきみ方とかわかるんでしょうけど、初めてだから何にもわからないです(゚ロ゚)

♡
わたしの行ってる病院と同じです!
8cmになったら麻酔注入するみたいなんですが
そこまでが長そう…。
無痛って名前だと
あんまりお産のこと知らない人から
「痛くないんでしょ?」
って思われるのがちょっと嫌なんですよね。。
無痛だと会陰ものびやすくなって、切開もほとんどしないと説明されて、無痛を選択した方のほとんどが満足してると答えてるって説明されました!!
メリットも多いし
経験してみなきゃですよね!!

りょうくん
でもいきむのは分からないけど、はい!って言われた時に力入れるだけだから大丈夫だよ♪出てくる手応えがないだけ(笑)
私はピークの痛みで21時間陣痛だったから、人に無痛分娩でいいねって言われたら号泣だよ!無痛分娩って名前つけたやつを恨みます(笑)

あいにゃん
8㎝に注入は
ありえないと思います
初めの開始は4、5㎝と
言っていたので‥
8㎝ですと
もうかなりの激痛を伴います
その前から注入はしますが
やはり最大限に
活用するのが=麻酔を
一番効かせたい。←が
8㎝の時、とゆー事だと
思いますよ!
そー勘違いされたら
上記のことをゆってやって
ください!勘違いは
何も知らない人には
されたくないですしね♡笑
やはり経験あるのみですね!
とりあえず私の場合
自然ではもう産めません
痛すぎて
記憶が鮮明すぎて!笑
忘れるとききますが
1人のみ‥
冷静、且つスピーディーに
出産した2人目の痛みは
まだなおかなり隅々まで
覚えてます(._.)笑
ちなみに1人目は
入院期間中に忘れました!笑
コメント