※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とあみやママ❤
妊活

体外受精の準備で使用するサプリメントについて質問です。採卵前にIronや生殖機能向上、胎児の栄養素を摂取中。1ヶ月後の血液検査結果で次の段階を決める予定です。

体外受精経験者の方に質問です!

採卵前の身体の調子を整える段階で
どの様なサプリメントを使用していましたか?

私の通っている専門院では
採卵の前に鉄分の値を規定値まで上げた方が
質のいい卵ができるとのことで
現在Ironというサプリメントを
1日4錠服用しています。
他にも、生殖機能を高めるサプリメント4錠と
胎児の神経発達に必要な栄養素を摂取できる
サプリメントを3錠服用しています。

1ヶ月服用して血液検査の結果次第で
次の段階に進むのですが
もう1ヶ月服用するのか
次の段階にステップアップできるのか
楽しみです☺️💕




コメント

れい&りゅうママ

サプリメントは飲んでいませんでしたよ⤴

ずっとプレマリンとルトラールっていう薬を飲んでいました😄

  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    コメントありがとうございます🌷

    飲んでない方もいらっしゃるんですね😳!てっきりみんな飲んでいるのかと…(笑)私も採卵周期に入ったら、プレマリンやルトラールを服用するようなお話はありました!

    • 10月27日
  • れい&りゅうママ

    れい&りゅうママ

    その病院にもよるのかもしれないですけどね😊

    妊娠8wくらいまで薬を飲んでいましたよ⤴

    • 10月27日
  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    そうみたいですね!!
    それか、私の鉄分の数値が極端に低いか😂(笑)

    結構な期間服用されるんですね!!

    • 10月27日
  • れい&りゅうママ

    れい&りゅうママ

    そうですね😊

    ちゃんと着床するようにと長い期間飲みました⤴
    その間は着床率あげるためにパイナップルとアーモンドを食べていました✨

    • 10月27日
  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    そうだったんですね😊
    パイナップルもアーモンドも着床率上げるんですね?!😳それは知りませんでした🙌🏻

    • 10月27日
きのこらぶ

はじめまして。
採卵1回、凍結胚移植1回で妊娠にいたった者です。

特に病院からサプリの指示はありませんでしたが、漢方(当帰芍薬散)はずっと処方してもらっていました。

個人的に、
葉酸 →はぐくみ葉酸
コエンザイムQ10
マカ →はぐくみの恵み
のサプリを妊活中は服用してました。
※上二つは現在も服用中

旦那も複数種類のサプリを服用していたらしいですが、詳しくは把握していません。

採卵前にサプリで体の調子を整える、という話は初めて聞きました。
私の場合は、血液検査の結果が良好だったのかもしれません…

参考になったかわかりませんが、
体調改善し、体外受精がうまくいくことを願ってます‼️

  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    コメントありがとうございます🌷

    それからご懐妊おめでとうございます👏採卵1回、移植1回は理想ですね☺️💕

    病院によってはやり方が違うんですね!!私が通ってる所では、鉄分の数値を上げてから採卵周期に入るみたいで、現在サプリメントで数値上げてます💪旦那さんもサプリメント服用してくださってたんですね!

    • 10月27日
  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    すみません、途中で送ってしまいました🙌🏻💦

    血液検査の結果が良好だったということはありますね!!私は極端に鉄分の数値が低いみたいです😭😭

    ありがとうございます!!
    頑張ります💪

    • 10月27日
現実の小人

私は看護師さんから言われたのは「葉酸」のサプリを飲むこと、あといい卵にするために「DHEA」のサプリメント飲みました。

自主的に飲んだものはビタミンです。

  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    コメントありがとうございます🌷

    それは妊活時に飲まれていたのですか?😊葉酸やビタミンは摂取しといた方がいいと言いますよね!DHEAとは何ですか?

    • 10月27日
  • 現実の小人

    現実の小人

    全て、妊活時に飲んでました。DHEAは卵巣機能の若返りに効果的だと言われてます。
    体外受精を控えてる場合は、いい卵子を育てるためにとてもいいって聞きました。しかし、1瓶6000円くらいで高額だったように記憶してます( •᷄⌓•᷅ )੨੨

    • 10月27日
  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    若返り効果は気になりますね!!!
    是非使いたいと思いましたが
    なかなかのお値段ですね( ˙-˙ )💭

    • 10月27日
  • 現実の小人

    現実の小人

    高いんですよねぇー💦でも、そのサプリのおかげなのか、ホルモンの結果悪くて漢方薬飲んでたのに、今では数値が良くなってそのお薬飲んでません✌️

    サプリメントではないですが、子宮浴といって移植日までによもぎ蒸しパットをやろうと思っています。

    冷え性なので、血液循環良くするために\(^o^)/

    • 10月27日
  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    え?!それは凄い効果があらわれてますね!!やっぱり高いだけあって効果も凄いです😍わあ~、わたしも試したい😶💭

    それいいですね!子宮がフカフカになりそうですね☺️💕冷えはほんとにダメですよね😂私の住んでるところはもう1桁の気温のときもあるので、気をつけなきゃと心がけてます🙌🏻💦

    • 10月28日
  • 現実の小人

    現実の小人

    私には合ってたみたいです。いつもホルモンの検査で引っかかってたので。

    冷えはやっぱり子宮には良くなさそうですよね🤔あと毛糸のパンツ(笑)履いたりもしてました😙これから気温も下がるので、フカフカのベットで卵ちゃんお迎えしたいですよねぇ(^Д^)

    • 10月28日
  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    そうだったんですね!
    合う合わないありますもんね💦

    よくないですよね!あたしも毛糸のパンツはかかさず履いてます♡ほんと、素敵なベットを卵ちゃんに作ってあげたいですね♡

    • 10月29日
 momo

病院からは出たデュファストンとルトラールを飲んでただけでした。
個人的にいろいろ飲んでました。

当帰芍薬散は体質改善のために病院から処方してもらって2年くらい飲んでたタイミングの顕微授精で妊娠しました。
知らなかったのですが当帰は妊娠後もずっと飲んでいていい漢方で流産予防にもなる安胎薬らしいです。
あとはベルタの葉酸を飲んでいて今も飲んでます。
ルイボスティーも飲んでました。

内膜の厚さはいつもよかったですよ。
ご参考になれば幸いです!

  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    コメントありがとうございます🌷
    それからご懐妊おめでとうございます💕

    デュファストン、ルトラール聞いたことある物ですね🤔個人的にいろいろ飲まれていたんですね!

    漢方薬飲まれてる方多いですね!!
    サプリメントより良いのかな?🤔
    流産予防にもなる物があるんですね!

    ベルタの葉酸人気ですよね💕
    私もルイボスティーは飲んでます😊
    煮出した方が効果的だと聞いたことがあるんですけど、どのようにして飲まれてます?

    内膜の暑さ大事ですよね☺️
    ありがとうございます!!

    • 10月27日
ぴの

私はビタミンDが不足していたのでビタミンDとLカルニチンと葉酸を飲んでいました☺
どれもクリニックで薦められました😊

  • とあみやママ❤

    とあみやママ❤

    コメントありがとうございます🌷
    それからご懐妊おめでとうございます💕

    やっぱり不足がちなものを、クリニックからすすめられているんですね🙌🏻
    私は葉酸はクリアしているみたいなんですけど、鉄分が極端に少ないみたいですすめられました😂

    • 10月27日