
29歳の女性が体外受精後の妊娠経過について相談しています。医師からは妊娠継続が厳しいと言われており、BT24で胎嚢の成長が確認されたものの、心拍が未確認です。この状況について他の人の体験を求めています。
はじめまして。
体外受精で1回目の移植を行った29歳です。
BT9:hCG 107
BT16:hCG 438
BT19:hCG 1750(胎嚢6.2mm)
医師からは、この時点で妊娠継続は厳しいと言われておりました。
本日(BT24)診察にて、hCGは測定していないものの、胎嚢14.2mm・卵黄嚢を確認できました。
医師からは「引き続き経過観察」とのみ言われ、特に順調とも厳しいとも言われませんでした。
この場合、依然として妊娠継続が厳しい状況と考えるべきでしょうか。
また、BT24は妊娠6週1日にあたるのでしょうか(5日目胚移植です)。
もし6週1日であれば、心拍が確認できていないのはやはり厳しい経過なのでしょうか。
みなさんの体験談を教えていただけますと幸いです。
次回診察は8月5日(BT27予定)です。
bt9、16の時点でかなり厳しいと言われており覚悟はしていたのですが、一応は成長していくので毎回不安になります。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- ごまだんご
コメント

はじめてのママリ🔰
6w1dですね!8割以上は心拍見える時期ですが見えない人いますよ!胎芽のもとみたいな見えてるしまだまだわからないです✨

はじめてのママリ🔰
私も一回目の心拍確認ができたのは
8wの時でした😊
次回の健診で、赤ちゃんの心拍が
見れますように🙏🍀*゜
-
ごまだんご
8wですか!
少し希望が持てました。
ありがとうございます✨️- 8月2日
-
みぃ
私はbt17 5.8mm
bt23 14mmでしたけど途中経過は大きくなってるね!で他には何も言われなかったですよ😅
心拍はbt28に確認出来て順調に育ってます😊
それに1人目の時はもーちょっと胎嚢は小さめで心拍はbt30の時でした😆
エコーで胎芽っぽいのも見えるから可能性は全然あると思います!!
先生によって言うこと違ってマイナスなことはストレスにしかならないので、気にしなくていいと思いますょ😤
元気に育ちますように🙏- 8月3日

みぃ
↑ごめんなさい返信のとこに書いちゃいました💦
-
ごまだんご
同じような経過ですごく参考になりました☺️
毎回厳しい顔をされ、難しいと言われるので不安になります🥲
明後日の診察まで待とうと思います。
ありがとうございました✨️- 8月3日
ごまだんご
ありがとうございます😭
やはり8割くらいの人は見えてくる時期なんですね…。
診察を待ちます。
はじめてのママリ🔰
専門職してますが体外など週数確実の場合はですね!下の方は体外とか週数確実じゃないと思います💦体外で8wで初めて心拍確定して無事出産てみたことないです。
無事育ちますに、、!
ごまだんご
ありがとうございます!
6w1でこんな状態で、3日後に心拍まで確認できることってあるんですか?
3日でそんな大幅に変わるものなんですか?
一般的にどうなのでしょう😔
はじめてのママリ🔰
全然あります!むしろ6w1dでここまで成長がおいついてるのでまだ分からないですよ!
ごまだんご
絶対だめなのに薬続けるのきついなぁと思っていたので、すこし気持ちが楽になりました。
明後日の診察まで待ってみます☺️
ありがとうございました✨️
ごまだんご
こんばんは。
6w4dの本日診察でした。
心拍確認できました🙇🏻♀️✨️
励ましのお言葉ありがとうございました。
しかし、やはり胎芽が小さく3mm、心拍は108と書いてあります。
この経過は一般的にどうなのでしょう。
まだ先生は渋い顔してました…😅