
コメント

( ⋅ ̯⋅ ) 💭
参考になるかわかりませんが
妹の子供が断乳するときは
その日にちを決めてしてました☆
事前に伝えるなどはしてなく
早かったみたいで4日ほどでやめれてました!
その間は母乳欲しがるとおやつをあげたり
遊んでまぎらわせたり根気がいるみたいですが
子供はだんだん忘れるみたいです('O'*)
経験談でなくすいません(*_*)

みさりんまま
11ヶ月で断乳しました!
①断乳する日は、月齢も月齢だったし、おっぱいに執着してる様子もなかったので、娘には伝えていませんでした。ただ夜泣き覚悟だったので、旦那には伝えていました。
②3回食になってから、離乳食後の授乳が自然となくなったので、授乳は夜の寝かしつけ時と夜中1回。それが半月ほど続きました。その後、断乳する日を決めて、その日から寝かしつけ前にはジュースを、夜中目が覚めた時には麦茶をあげるようにしました。1日目はぐずりましたが、2日目からは意外とすんなり寝てくれました。その後帰省も重なったので、2週間ほどこの状態を続け、それ以降は寝かしつけのジュースもやめ、夜中も起きることがなくなりました。
どこからが断乳なのかわからず、長くなってしまってすみません(・・;)
-
m22r15
回答ありがとうございます☻♪
うちの子はおっぱいへの執着が凄いので、スムーズに断乳出来るか心配です(T∀T;)
3回食ですが、離乳食よりもおっぱい!!って感じなので食べてくれなかったりするんですよね(>_<)
もう少し考えて、誤魔化しながらゆっくり断乳していこうと思います(∩´∀`)∩- 8月19日

まりんこ。
はじめまして(´∀`)
うちももうすぐ11ヶ月で
そろそろ考えています
まだまだ張ってくるし欲しがるのであげちゃいます(*´-`)
悩ましいです!
お互いがんばりましょうね
-
m22r15
回答ありがとうございます☻♪
一生懸命飲んでる姿が可愛すぎて、断乳したくない気持ちもあるんですよね(T^T)
1歳までにはと思っているので、残り少ない授乳の時間をお互い大切にしましょう*\(^o^)/*- 8月21日
m22r15
回答ありがとうございます☻♪
やはり根気がいりますよね(゚⊿゚)
うちの子はおっぱい大好きなので、大変そうです(T∀T;)
もう少し考えてみようと思います!