※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
家族・旦那

あれこれ考えてよく分からなくなってるので客観的な意見をきかせてくだ…

あれこれ考えてよく分からなくなってるので客観的な意見をきかせてください…

旦那は、以前投稿し相談させてもらった
実家に住みたい方です。
(長い話になるので前回の投稿読んでいただくとありがたいです…)
今わたしは実家にお世話になってますが
落ち着いたら彼の実家に同居する話になってました。(専業主婦の母がいるから育児等 何かとサポートしてもらえるからと旦那の強い意見に押されました…)
彼の実家から私の実家は遠く
新幹線で1時間、高速で3時間の距離です。彼の地元は雪国です。
彼の実家、地域にも1度しかお邪魔したことがなく慣れるため1週間くらい住んでみたいとお願いしても「早く引越ししてこい。両親もサポートする為待ってるから」と言われるのみです…
その他にも、私の相談に反対されるばかりで…
1年後にはアパートに暮らして子育てをしていきたい。ずっと実家暮らしは辛い。と相談し、その時は社宅も借りるっていうことも考えてみよう!と言われました。しかし最近その話をすると
「急に妊娠したから始まりその段階でバタバタしてるのに3人で暮らすとかは難しい現実的にも金銭的にも。実家に帰りたかったから仕事辞めたわけだし。
共働きで子供預けて、日中なにかあったとき、専業主婦の母がいるしすぐ駆けつけられるから」といわれるだけで…

妊娠発覚した日から3ヶ月の間
社宅にひとり暮らししてる中
仕事がまだ決まっていない彼は
妊婦検診の付き添いで3回
私の母に言われ、2週間ほど
サポートしに来てくれただけです…

子供が生まれてから2ヶ月経っても
出産時、退院して4日間私の実家にお泊まり、お誘いしたお宮参り日帰りで来てくれたのみです…
離れてるからしょうがないと思いましたが労りの電話、LINE等もなく
私、子どもが置き去りな気分です…

私の相談を反対される
旦那の実家だいすきなところ
両親を頼りっきりなところ
慣れない土地、彼の実家に同居の不安
などいろいろ不安が募り涙も毎日でて、
何で生きてるんだろ…と考えてしまいます。助産師さんからは産後うつみたいだねと言われ旦那に相談したところ
「考えすぎ。実家、地元だってすぐ慣れる。そんなことより早く引越ししてきて」と言われるだけで。

彼は思い通りの人生で
わたしは我慢ばかりで…
私の人生は、彼の言いなりか、、、
と寝る前、考えてしまいます。

考えすぎなんですかね…?

彼と離れて暮らすことを考えると
気分が良くなる自分がいます。

旦那はお宮参りの時、
1ヶ月ぶりに子どもと会い
嬉しそうにしてたので子どもは大切にしてくれると思います。なので私が我慢していけばいい話なのですが…

土曜に会って話します。
場合によっては離婚も考えてますが
まだ生まれてまもない子供のことを考えると涙が出ます。

私の考えは求めすぎですかね…
悩んでることも
考えすぎなんですかね…

コメント

✩sea✩

それで一生やっていけますか?
義両親との同居って、仲が良い人ってすごく少ないですよね。
この間、息子の保育園のママさんが、「同居は絶対オススメしない」と言っていました。
私も絶対したくないです。
子どものために我慢するって、私はいいことではないと思います。
実母が子どものため、と離婚をしないでいましたが、夫婦仲が最悪の中、仮面家族をしている子どもを考えてください。
それこそ不幸せですよ。
子どものためって思ってるのは、母親だけな気がします。
私はそんな実母に「さっさと離婚して」と言いました。
離婚して実父がいなくなってから、家族は明るくなりました。
何を我慢する必要があったのだろう?と思います。
母が笑ってくれて、楽しく食卓を囲む、それが私達子ども達には最高の幸せでした。
母親が我慢して辛い顔していて、子どもは幸せを感じると思いますか?
父親がいても、母親の泣いてる顔を見て、楽しいと思いますか?
私自身は違いました。
父親なんていなくても、母親からのたくさんの愛があれば、生きていけます。

みかんさんの旦那さんは、みかんさんの味方になってくれますか?
味方になってくれず、義両親の肩を持つようであれば、投稿内容を見て、辛い思いをしていくのはみかんさんのような気がします。
私は母親が辛いのを我慢して暮らしいてるなら、父親なんていらない、と思いました。

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます!
    旦那は何度話しても、実家と別居して暮らす気はないみたいです、、、
    実体験子どものためと言って一緒にいても
    逆に辛い思いさせることがあるんですね…考えつきませんでした。

    彼にはいろいろな事を話し、
    味方でいてくれるか聞いたことがあり
    「もちろん!力になるしなんでも話して」とはいいますが、言葉だけ一丁前なこと言うことが何度かあり信用できないんです、、、実際住んでみないとわからないとは思いますが、同居したらなかなか戻ってくるのは難しい気がして…

    母や祖母が一緒にいると
    何でもないようにやってますが、
    1人になると、子供に声掛けもなく明るく育児ができてない自分がいることに気づきました。

    気づかせていただき
    ありがとうございました!
    とても参考になりました

    • 10月26日
deleted user

旦那の実家同居に反対です‼︎
片方だけ我慢なんておかしいですよ😲みかんさんだって、自分の人生があります。
気がついて欲しいです‼️

それに、実家大好きで義母に頼るような旦那なんですよね。ハッキリ言って、同居なんかしたらあなたの味方になる人はいませんよ。見知らぬ雪国なら、なおのこと大変です。雪かきも必須ですし。

よーく考えたほうがいいと思います💦

私はどんなに相手が好きでも、自分が合わせてばかりの人生は嫌です✨

  • まめ

    まめ

    コメントいただき
    ありがとうございます。
    入籍当初は、この人と子どもと3人でいつでも笑って明るい家庭を築いていこう!と思い、他県へ行く覚悟をするようにしてましたが、後になっていろいろ出てくる話、旦那の気遣いのなさに不安になり、相談に乗ってもらってる実母にも泣かれる始末です…普通の結婚をして安心させられない親不孝な自分が嫌になります。

    一度きりの人生後悔しないように
    よく考えます!ありがとうございます!

    • 10月26日
おものひ

旦那さん、まだ無職ですか?
実家大好きで、実家頼りきり。
そんな人間まともじゃないですね…。
その強引さが何か気になります。

みかんさんの気持ちはまるで無視なんてありえないです。

私の友人は敷地内同居ですが、旦那さんの親が勝手に契約したハウスメーカーで設計の段階からうまくいかず、それでも自分達の家が建つんだという嬉しさだけで嫌々ながらも敷地内の開始して数週間でストレスで倒れて救急車で運ばれ子供と実家に帰りました。

後々後悔しないように、みかんさんの両親と話し合って今後を決めた方が良いと思います。
旦那さん側と話し合っても多分無駄な気がするので。

  • まめ

    まめ

    コメントいただき
    ありがとうございます!
    3月に前職辞めて9月に仕事が決まり
    実家に住み働いてます。

    敷地内同居でもストレスたまるのに
    完全同居はもお我慢出来なくなりますね…2、3回話してこんな感じなので無駄ですかね。実母とは話して、大切にされないなら離婚も考えてみたらと言われました。実母にはいろいろ心配迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです💧

    • 10月26日
deleted user

主さんのご両親はなんとおっしゃっていますか?
また、主さんはお仕事はありますか?
(育休中とか…)

ご主人は、まだ無職ですか?
貯蓄はありますか?
無職で貯金から切り崩して主さんのところへ来ているなら、ある程度回数が少ないのは仕方ないかなと個人的には思います。新幹線代にしてもガソリン代にしても馬鹿になりませんよね。
働いていれば尚更中々行けないでしょうし…
むしろよく通われているんじゃないかと思ってしまいます(^_^;)

無職なら、就活の予定が詰まっているとか、そういうことはありませんか?
すみません、過去質門ママリでの見方がわからないので読んでいませんが、
自分が自分が…!
ばかりになっていないかな?と思ったので書かせていただきましたm(__)m

産後の体調不良やガルガル期などを理由に、とりあえず1週間だけお邪魔したいって方向で話をつけてみるのはどうかと思います!

  • まめ

    まめ

    コメントいただきありがとうございます!
    仕事は在籍してて
    ただいま育休中です。

    旦那は9月に仕事が決まり
    実家から仕事に通ってます。
    そう考えるとしょうがないですかね!
    逆にありがたいことでしたね…

    客観的な意見ありがとうございます
    参考になりました!

    • 10月26日
ぱぷりか

もしかしたら離婚も…とおっしゃられてるので、連絡や会話を記録しておいた方がよさそうですね。
話し合った時に、言った言わないにならないので。
あとから読み返して、気持ちの整理もつきますよ。

日時、どんな会話だったか。
泊まりにきて子供と触れあった回数、会話の録音アプリでとっておく。
こちらの意見を聞く気がないことがしっかり残せてると良いかなと思います。

多分ですが、旦那さんの意見は変わらないように思います。

なので、同居して問題が起きても何もしてくれないと思います。
奥さんの今の意見ですら聞いてくれないのに。

ご自身を守ることは赤ちゃんを守ることだと思いますので、応援しております。

  • まめ

    まめ

    コメントとアドバイス
    ありがとうございます!
    記録取りながら話しようと思います。

    やはり旦那の考えは変わらないですよね…
    私がそれを
    『我慢』としてとらえるか
    一緒に同じ目標に向かって頑張っていこう!と思えるかの違いですよね…
    今の気持ちだと前者になってしまいます。

    自分を守ることが赤ちゃんを守ること
    考えてもみなかったです。
    がんばりますありがとうございます!

    • 10月26日