 
      
      友達の子供が乱暴で意地悪で、自分の子供を攻撃するので会いたくない。友達は軽くしか止めない。会いたいけど避けている。どうしたらいいか悩んでいる。
みなさん仲の良かった友達と子供のことで会いたくない時はどうしますか?😢
昔から仲が良くてお互い結婚出産したのですが、友達の子がおてんばすぎ&意地が悪すぎて会いたくないんです…。
あちらもこっちも新築なのですが、正直乱暴者すぎて呼ぶのが不安なのとうちの子への意地悪がひどいです(T-T)
うちの子より一歳お姉さんの子なのですが、突き飛ばすとか叩くくらいならよくある子供同士のものなのですが馬乗りになって髪の毛を引きちぎりにかかってきたり、執拗に目を狙ったり…。私が子供を抱き起こして「ちょっと痛いからやめようねー」って言ってかばっても私の上にその子も乗ってきて子供を攻撃します。他にも顔面をグーっと押してきたり、見えない下の方に手を回してつねったり、子供ってなんとなく表情でパッと手が出てしまったものか悪意があっていじめたくてやってきてるかわかると思うんですが、その子はもう虐めたくて虐めたくてたまらない、って感じの悪意有り有りなんです。友達は軽く止めてくれますが酷くならないと怒ってくれません。友達には会いたいですが正直そんな感じでこのごろ連絡きても避けてるんです…。たしかに仲はとてもいいですが、あまり思ったことは言えるほどではありません。
新しいお家に来るのを楽しみにしてくれてたし、来て欲しいのですが😣
みなさんならどうされますか?
- ふゆ
コメント
 
            りた
うーむ💦私なら仲良しなお友達ならしっかりそのお友達と話します!だってこれから先も仲良くするなら絶対に避けては通れないかなと💦
ただ軽いフランクなお友達ならゆっくりフェイドアウトします!
 
            にゃんすけ♥︎
私なら
もうあいません。
普通酷くなる前に
注意します。
- 
                                    ふゆ ありがとうございます! 
 帰り際に、うちの子がごめんねほんとって言うくらいなのでもっと叱ってあげて欲しいです😡- 10月26日
 
 
            ままり
断ります。絶対に目を配る外でしか会いません(^_^;)
- 
                                    ふゆ 一度ランチと言って子供の遊び場がついてるところに行ったら、他所の子が遊んでるのをひっぱっていって陰に連れ込んでそっちからその他所の子のすごい鳴き声がしたから慌てて行ったんです💦腕が真っ赤になってました。2歳なのに悪知恵がすごいというか… - 10月26日
 
 
            sarapippi
会いませんし呼ぶのもやめます😀
書かれてること全部一回やられても痛そうなのに怒らないのはモヤモヤしますよね。
断ってたらそのうち気づくんじゃないですか?
たまには会いたいなと思ったら外にするとか😌
- 
                                    ふゆ 今まで遊んでた時は私がずっと抱っこしてかばってたんですが、私が子供を下ろさないと今度は私を攻撃してきます😢その子のことをみるとうちの子が怖がるので今はもう理由つけて会わないようになりました😰今度は外で会うことにしてその時様子見て話すかもう縁をきるか… - 10月26日
 
 
            hana
私なら、今後も友達続けたいなら、とりあえず家には一度来てもらって、それ以降は子ども抜きで会ったりできないか考えます💦
酷くならないと怒ってくれない、というのも気になりますね💦
- 
                                    ふゆ 来年あたり子供を幼稚園に入れるそうなのでそこでその子が友達との接し方を学んでくれるといいのですが…。そうなんです、あんまり酷いとひっぱたいたり強めに叱ってくれるのですが、ホーラだめだよーくらいに言うのがほとんどなので… - 10月26日
 
 
            りこ
仲良しなら、何でそんなにおてんばなのか友達に聞きます。大丈夫? 誰にでもそんな事してるの?とか。
で、会う事に関しては、うちの子がもっとたくましくなってからにして、とか子ども抜きで会おうよ! とか言います!
思ったことが言えない友達なら、私は会わないですね!
- 
                                    ふゆ ありがとうございます!りこさんの言う通り、遠回しにその子やばいねって感じを伝えてみようと思います! 
 たしかにうちの子の方が歳も体も小さいのでやられっぱなしなので、前みたいに仲良くするならうちの子がやりかえせる?くらいになってからにしようかなと思います😢
 言えない私も悪いんですよね。今度伝えてダメそうなら切ろうと思います- 10月26日
 
 
            jurimama
気持ちわかりますー😭
私も仲良い友達の子供がやんちゃ過ぎて会いたくないです😅
会ってもイオンとかららぽとかで現地集合現地解散のランチです😅
- 
                                    ふゆ ありがとうございます!なんか友達としてはほんとにいい子だったので子供が生まれて見方が変わってすごく残念です😢 - 10月26日
 
 
            国際mama.kao
どの位の、お付き合いか分からないですが。いくらお友達とは、いえ我が子がそんな事されていたら私だったら会わない。
連絡とらないです。
そこまでする子供は、
親の躾の問題だと、、
可哀想に痛かったとおもいます。
娘さん💦
普通は、そこまでしない感じもします。
子供が悪いんじゃなく、
親の躾が出来てないから
娘さんが被害を受けてる。
その、お友達の神経壊れてます。
- 
                                    ふゆ ありがとうございます! 
 もう一旦疎遠になろうと思ったきっかけは、うちの子の顔を執拗に攻撃して来た時に両手で顔面つかまれて、やめて!ってその子の手をどかそうとしたら爪を立ててて引き剥がされるまでずっと両ほっぺをを爪で掴んでたんです。その時のその攻撃の仕方と表情が、憎たらしくてしょうがない奴と喧嘩する時みたいな感じで…うちの子は腰が座ったくらいだったのでほんとに自分からその子に何したとかおもちゃとったとかじゃないんです。私の膝に座ってただけなのに…。ほっぺに傷ができてて、引っかき傷というかえぐった感じになって血が出てたんですが友達は気づかなかったのか何も言わず。普通顔から血が出てたらわかりますよね!自分でひっかいたとでも思ったのか…。気づかないの?!って思ってわざとティッシュある?って聞いてティッシュでうちの子の顔の血を拭いていたのにそのままおしゃべりの続きをされて😢あぁ、私も言えないし子供が可哀想だからこのままそっと疎遠になろうって思って離れました。その子が凶暴なのは、その子の周りの友達も同じ感じらしく「うちの子の周りはみんな強くていつもやられっぱなしなの〜鍛えられてる!」って話してました。その頃うちの子の周りで1番歳が大きかったのがその友達の子だったので、大きくなるとこれが普通なの?って思ってハッキリ話せず、これが普通なら付き合いをやめるしかないって思ったんで何も言わずに離れたんです。ですがずっと連絡がくるんです😰いつもなんとなく理由つけて断ってましたがそろそろネタ切れ…!だからもう連絡無視して切っちゃおうか、話そうか迷ってました😭一度だけ会ってやんわり伝えて、ダメそうならもう切ろうと思います。やっぱりひどいですよね?- 10月26日
 
- 
                                    国際mama.kao 膝の上に座ってきた瞬間に、 
 引っ掻いてきた。
 多分、その子は、焼きもちをやいた可能性もあるのかな?
 ママの愛情不足で💦
 俺は、して貰えてないのに?
 何で娘さんだけ?って気持ちになり攻撃してるのかなって感じました💦💦
 人様の子育てには、色々な子育て方法がありますよね👍📢
 
 ○まず親の愛情不足
 ○お友達に痛い😞💥事したらいけない事を教えられてない。
 ○躾の問題
 ○子供に目線がいってない
 
 月齢は⁉
 同じでしかね?
 きっと、その子の家庭環境も、
 あまり良くないのかな?
 って(>_<)
 言葉で訴える事が出来ない分、お友達を傷つけちゃうんだと。
 文章読んでたら感じました。
 
 子供には、罪がない。
 親としてやらなければならない事→お友達は、怠ってるんだと。
 心の声がお友達を傷つけちゃうんだと。
 
 悔しいですよね。
 子供を責めたくないけど。
 結果→我が子を傷つけられたら、その子を悪い子供じゃないかなと思いますよね。
 
 ヤンワリ伝えたら変わりますか⁉これは、貴方が決めないと。
 周りからの答えでも、結果、
 貴方が答えを出さないといけないので💦
 お友達の事に関しては、、
 素直な気持ちをコメント下さいね✨✨- 10月26日
 
 
            やきいも
なぜ酷くなる前にそのお友達はとめないんでしょうね😅
すごいねー👀いつもこうなの??と少しオーバーに言ってみるのはどうですか?
それか、子供同士仲良くしてくれるならいんだけど目が離せなくて疲れてしまうからまた余裕ができたら会おう!
とかどうですか?
- 
                                    ふゆ ありがとうございます!ハッキリ伝えるのも、ちょっと遠回しにちーこさんの言うみたいな感じの方が言いやすいので今度会うとしたらそう伝えます! 
 「その子凶暴すぎて遊ばせられない、注意してほしい」って言うより言いやすいし、友達も自主的に気をつけてくれるかもしれないので😣- 10月26日
 
 
            もも
酷い😭💦💦💦
友達のお子さんストレスが溜まってるんじゃないですかね😲💦髪の毛を引きちぎるって…びっくりしました💦もうすぐ3歳の子どもさんですよね…⁇
保育園やプレ幼稚園にまだ通ってないんですかね⁇
私の友達の子も、2歳の女の子でやんちゃな子がいて、赤ちゃんを叩かれたり家の物を何度も壊されたりしたことがありました😭とても仲の良い子で大好きなんですが、子育ての考え方がちがい子どもちゃんがもう少し大きくなるまで短時間しか会わないなどして距離をおいてます😭💦
3歳になったら恥じらいがでてくるので、友達の子どもさんが成長するまで、短時間しか会わないなど決めて会っていくのはどうですか⁇☺️まったく会わないのは寂しいですよね😢
- 
                                    ふゆ 子供同士の喧嘩なんてよくあることかもしれませんがその子のはほんとにえげつないやり方なので😭児童館とかには遊びに行ってるみたいですが幼稚園には通ってません😣でもどこに行っても「自分より体の大きな男の子を追いかけ回してほんとうちの子強いの!」みたいな…。 
 うちも新築なので、呼ぶのがほんとに怖いです😰😰
 友達としてはいい友達だったのに悲しいですが、うちの子のことを考えるとこのままじゃ付き合えませんし、子供が大きくなってもそんな育て方?の友達とはちょっと今まで通りいい子だとは思えなさそうです…- 10月26日
 
 
   
  
ふゆ
ありがとうございます!
わりと深い付き合いでもあるので今後付き合っていくならやんわりでも話すべきですよね…今は産後ってことで疎遠にしてますがなんて言おうか考えます😢