
コメント

ちびた
1時間も寝てくれなかったですよー!
日中は20分くらいで起きちゃってました^_^;
夜は2時間おきでした!😱
親孝行ちゃんです!!

はじめてのママリ🔰
我が家も全く一緒です〜😫💦
夜は3〜4時間まとめて寝てくれるようになったので助かってますが…できればお昼寝もしっかりしてもらえると嬉しいですよね😭‼️
特にリビングでは寝なくて、、今日は寝室に連れて行って2時間くらいですが寝てもらいました(/ _ ; )
ただ、昼と夜の区別をつけるために寝室で寝かせるときは夜だけにしたいので悩ましいところです😢
全然アドバイスにならずすみません🙏
-
あーちゃん★
一緒ですか〜😭3時間寝てくれてもやはり寝不足ですよね💦
お昼寝もウトウトした頃に起きちゃうから逆にしんどくて( ; _ ; )
お昼は少しずつ外出してるんですが
最近天気が不安定なので
なるべくリビング明るくして寝かせてます😣
同じ悩みを持ってるママさんがいらして心強いです🙏🏻✨- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私もママリで相談しようかなって思ってたとこでした😭‼️
新生児の頃に比べたらましですが…やっぱり寝不足です(/ _ ; )朝もなるべく早く起きてカーテン開けて朝だよってことお知らせしてあげたいのですが…いつも眠気に負けてしまいお昼近くまで寝室で寝ちゃう時もあります😢よくないとはわかりつつもお昼寝しない=自分も休めないので😱😇😥
上にお子さんのいるママはそんなわけいかないだろうし、自分が甘々なのはわかってるんですが…(;_;)
もう少し夜まとめて寝てくれて、お昼寝も2〜3時間とかでいいから1人で寝てくれたら最高なんですけどね😫💓- 10月25日
-
あーちゃん★
悩んだ時に相談したりアドバイスもらえるママリはありがたいですよね😭🙏🏻✨
私はだいたい8時までに赤ちゃん起きるので、リビングを明るくしてそのまま過ごしてます😵💦
超絶眠い時もありますが、動き始めれば少し眠気がなくなります(><)
ほんとですよね。。上にさらに子どもいたらこんなにゆっくり出来ないだろうと思います😣💦ましてや幼稚園生とかだったら朝の準備もあるし。。
でもママ初心者の私達なので、今はこの子につきっきりで良いんだと思います🌸きっと2人目になったら多少慣れてますよね(^^)!- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
あーちゃん★さんの最後の一言、本当に肩の荷が下ります(/ _ ; )あれやらなきゃ、これやらなきゃとは思うものの、思うように寝てくれなかったり、自分の体が疲れ果ててしまっていたり…私なんかより大変なママは星の数ほどいるだろうに〜って自分がダメ人間に思えますが。。
2人目の時はママとしても少しは成長してるはず?!ですしね!今はとことん付き合ってあげようと思いました♪
やっぱり朝はメリハリをつけて私もリビングに連れて行こうと思います😊✨
お互いいいリズムが早くつかめるといいですね〜赤ちゃんもママも😭💓頑張りましょう✊️‼️- 10月25日

れいにゃ
うちの子もそのくらいの時はその時間よりお昼寝してませんでしたよ😵
そのせいか夜はぐっすり眠るタイプだったので、夜寝れる分昼間は我慢と子供につきっきりでした(;_;)
夜寝てくれるならそれだけでも親孝行な子だと思いますよ(^.^)
-
あーちゃん★
3時間寝てくれるのは、ぐっすり寝るになるんですかね?( ; _ ; )
この月齢で6時間近く寝てる子もいて。。もう少し寝てくれるとありがたいなぁと思ってしまいます😭💦- 10月25日

ゆず
うちもお昼寝まとめてはしないですよ😣ハイローチェアに乗せて30分寝てればいい方です🙄💦
夜は4~5時間まとめて寝るようになりましたが、お昼寝が多いと夜の寝付きが悪くなります😨
-
あーちゃん★
30分ですか、、、( ; _ ; )
それではママはなかなか寝れないですよね?😣💦- 10月25日

ちぇりー♡
生後1ヶ月だと、まだ生活リズムが出来上がってないので、
昼夜の区別がなく、寝て起きての繰り返しですよね。
母乳育児だと、消化がいいのですぐ目覚めちゃうんだと思いますよ!
ミルクっ子はわりとよく寝ます☆人によるかな?
たくさん抱っこ出来るのは赤ちゃんの特権なので、いっぱい抱っこしてあげてください♡
-
あーちゃん★
まだ生活リズムつかないですよね。。2ヶ月過ぎれば少しずつ昼夜の区別が付くんですかね。。。?😵💦
完母なのですが、夜は3時間〜3時間半くらい寝てくれるんですが昼は1時間くらいです👀- 10月25日
-
ちぇりー♡
生後3ヶ月くらいで落ち着くと思いますよ☆- 10月25日
-
あーちゃん★
3か月ですか😭
まだまだのような気がしますが
あっという間なんでしょうね。。- 10月25日

あんとも
お昼寝は一人では10分持ちません!添い寝すれば30分は寝てくれるんですが、、😑
夜は3.4時間くらいは寝てくれます😊
-
あーちゃん★
お昼寝短いんですね。。。長くて30分ではママもお昼寝出来ませんよね😣💦
- 10月25日

ムーン
夜3時間寝るとか羨ましいです(>_<)
うちは、昨日朝の5時までぐずりっぱなしでした(T_T)
昼間は抱っこしとかないと泣くし…
夜寝てくれるだけでも、いい子ちゃんです(*´ω`*)
-
あーちゃん★
ほとんど寝てくれずですか?😵💦
それは辛い。。。
今の所夜は最低2時間は寝てくれてます。2時間でも寝不足なのに、、ムーンさんしんどいですね😭お昼寝も出来てませんか??- 10月25日
-
ムーン
お昼寝は続けても2時間くらいですね、後は20~30分でおきちゃいます(T_T)
今だけと頑張ってますが、さすがに心折れそうになるときもあります…
早くぐっすり寝てくれるように祈るばかりですf(^_^;- 10月25日
-
あーちゃん★
心折れちゃいますよね。。
イライラもしちゃうし。。
2時間寝てくれたら少しゆっくりできるかもですが、、数分じゃ全然落ち着かないですもんね(><)
夜は何回授乳してますかー??- 10月25日
-
ムーン
昨夜は寝てくれず欲しい欲しいの連呼だったので、8回くらいあげてますf(^_^;
短時間であげてるので、母乳も対して出ないと思いますが(-_-)
今日おしゃぶり買ってきたので、試してみようと思ってます!
使ってますか?- 10月25日
-
あーちゃん★
8回。。。頻回ですね( ; _ ; )
ママお疲れさまです。。凄すぎます!!😭✨
おしゃぶり先週から使ってます✨
おしゃぶりしてくれなくて出しちゃう子もいますよね(><)- 10月25日
-
ムーン
みんな同じく頑張ってますもんねf(^_^;
しんどくて、もういややなって思ってしまうけど、母乳飲む姿とか不意の仕草とか見るとやっぱり可愛くて頑張ろうって思いますよね(*´ω`*)
今晩もお互い頑張りましょう!- 10月25日

くに☆
夜3時間も寝てくれるの羨ましいです😅
親孝行ですね✨ウチは昼間たっぷり寝ると夜は寝ません💦その代わり昼間2時間寝てることもあります💤
寝不足ですが、頑張りましょう😊
-
あーちゃん★
夜寝ないんですね(><)💦
ずっと抱っこで寝かしつけですか??
昼間少しでも寝てくれたら
ママも一緒にお昼寝出来ますね😭- 10月25日
-
くに☆
寝る日もあるんですけど、寝ない日が今のところ多いですね…
置くと泣いちゃうので抱っこで寝かしつけですが、あっという間に次の授乳になっちゃったりします。
早くまとまって寝てくれたらなと思っています😭- 10月25日
-
あーちゃん★
まさに憎っくき背中スイッチってやつですね。。。(ー ー;)
仕方ないと分かりながらもイヤになっちゃいますよね😣💦
いつになったら4、5時間寝てくれるんだろう。。(><)- 10月25日
-
くに☆
背中スイッチすごいですよね〜(ノ_<。)
イライラしたくないんですけどね💦
昼間4時間くらい寝ると夜寝てくれたらなぁと思っちゃいます(笑)- 10月25日
-
あーちゃん★
昼間4時間寝ますか??
まだ生活リズムがついてないですもんね。。
夜9時に寝て朝6時に起きるってゆめだなぁと思ってます^ ^笑- 10月25日
-
くに☆
昼間寝る時ありますよ!今日は睡眠浅くそんなにまとまってはお昼寝してなかったですけどね😊
9時6時はしばらく手に入らないですね(笑)- 10月25日
あーちゃん★
20分ですか、、!😵
しんどいですね。。。
起きたらずっと抱っこされてたんですか??
ちびた
丸2ヶ月くらい、抱っこしたまま気絶してました(笑)
起きてる=泣いてる子で・・・
あーちゃん★
ほんと赤ちゃんによるんですね。。
ちびたさんに比べたら私の悩みは贅沢ですね( ; _ ; )
今は落ち着かれましたか??
ちびた
1歳半で断乳したんですが、そこまでは夜は3時間がMAXでした^_^;
ホントに個人差あります💦が、今の状況はずっとは続かないです!
必ず終わりが来ますよ^_^
あーちゃん★
1歳半まで。。。大変でしたね😭
尊敬です。。( ; _ ; )
終わりが来ますよね。。
今だけの辛さだと思って乗り切らなければ。。。