※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

昨日退院して育児開始。赤ちゃんが寝ない。母が手伝ってくれて一息つけそう。昼間寝すぎ?

昨日退院して
わからないことだらけのなか
育児開始しました😂💗

とりあえず、1時頃から寝てくれない!!
寝たと思っておいたら、ギャン泣き
起きるの繰り返し…😭こっちが泣きたい。笑

こんなに寝ないもんなのか…と😭
昼間寝すぎなのかな?

母が起きてきて変わってくれたので
これから少し寝れそうです😭

コメント

おいなり

私の娘も夜覚醒しますよー😂💦
この前は、夜中2時に目覚め、朝の8時まで寝ませんでしたー😳💦
その間に、あやす、抱っこ、オムツ、おっぱいの無限ループです😳💦

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!
    無限ループですよね😭
    わからないこと多すぎて、昨日寝てくれない泣きわめく我が子と私も一緒に号泣して、旦那にあやされました(笑)覚醒怖いです本当(笑)

    • 10月25日
🌼coco🌼

ご出産おめでとうございます💫
うちの上の子2人も夜ベッドで全く寝なくて、抱っこしたまま私は座って寝ていましたー😭
長男に関してはお昼寝も抱っこじゃないとしなかったので、1日中だっこしていた記憶があります💦
新生児の背中スイッチ、なんとかしてほしいですよね😂
あまり無理されないようにしてくださいね😊
お互い子育てがんばりましょう✨

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます!!😊

    昨日私と座っておっぱい加えさせたまま、一緒に寝てしまいました😭(笑)
    抱っこが安心するのはわかるけど、1日中抱っことなると本当にキツいですね😭ありがとうございます😭頑張ります😊💗

    • 10月25日
すな

出産おめでとうございます!

まだ産まれて数日ですからね、、赤ちゃんも色々不安なんだと思います😢

私も新生児のうちは毎日そんな感じでした。お昼寝もできなかったので、1日の睡眠時間3時間とか、、。

どうやったら寝てくれるか毎日試行錯誤して、2ヶ月半くらいでようやく夜少し楽になった覚えがあります。

赤ちゃんに昼夜の区別はないので、昼でも夜でも赤ちゃんが寝たときにできるだけ休んで、無理しないでくださいね✨

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!
    そうですよね〜まだ目も見えてなくて不安ですよね、抱っこがやっぱり安心するみたいです☺️
    昼間はよく寝てくれてるので、一緒に昼寝出来てる状態なので、無理せず頑張ります☺️💗

    • 10月25日
はなな

私も新生児の頃、夜から朝方にかけて寝ないことが多々ありました!その頃は寝不足続きで自分もいっぱいになってしまいボロボロ泣きました笑

混合なので夜はミルクあげてるのに3時間経たず泣きだしたり、オムツもいいし室温も大丈夫なはずなのにぐずぐず…今となればあれはなんだったんだろうという感じです😂

変わってもらえて良かったですね😭!!頼れる時は頼って寝れるときはしっかり寝てくださいね!!ぽんさんが体調崩されないよう気をつけてくださいね😭✨お互い育児頑張りましょう!

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!
    私も昨日初日にして、ギャン泣きする娘をあやしながら、私も号泣して、旦那にあやされました(笑)
    私も母乳足りそうにない時、ミルクたしてます!
    まだ子宮らへんがいたいので変わってもらえて凄く助かってます😭
    頑張ります😤💗

    • 10月25日
  • はなな

    はなな

    号泣しちゃいますよね!分かります!そしてあやしてくれる旦那さん優しいですね😊!
    無理なのに早く生活リズムがつけばいいのにとか昼間起きて夜寝てくれ〜と何度も思いました!笑
    今ではだいぶ寝てくれるようになったので、そこのキツさを乗り越えるとまた育児も楽しくなってくると思います!
    それに笑顔も増えてきてよく笑うので癒されてます💕

    まだまだぽんさんの体調も回復してないと思うので無理しすぎないように😭✨

    • 10月25日
はじめてのママリ

ご出産おめでとうございます❗(о´∀`о)

私も同じく最初は寝てくれなくて、寝たと思ったらおっぱいあげなきゃ、オムツ替えなきゃで自分が寝れなくて、泣いてばかりいました。

リズムが代わる代わるの2ヶ月でしたが、今は落ち着いてます😚
子育てって理屈通りにいかないから悩みますよね??
3ヶ月になるといつも笑ってくれて癒されます❗(>_<)
睡眠も上手くとれず大変だと思いますが、みんなに甘えて頑張ってください😉

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます☺️💗
    初日から、上手くいかなすぎて、号泣しました😭(笑)
    最初の一ヶ月が勝負ですね!母と旦那が凄く協力的なので沢山甘えさせてもらってます😭💪🏻頑張りますありがとうございます💗😭🤔

    • 10月25日
saya

出産おめでとうございます👏💗
うちの子も寝たと思って布団に寝かせる時に少ししたら泣いての、繰り返しでした😭
まさに昨日夜12~3時間まで、泣いて落ち着いて泣いての繰り返しでした(><)
朝からお昼はよく寝てくれるのでその時は私も一緒に寝てます(ノ∀`笑)
今からが大変ですが無理しない程度に育児一緒に頑張りましょうね(*´∀`*)✨

とーましゅ☆

わかります!
入院中は寝てることが多くて、起きても授乳だから授乳したらまた寝て。って繰り返しでしたが、なぜか退院すると「入院中寝てたよね?なぜに寝ないの?」となりました💧
泣く→授乳→ゲップさせ→刺激でおきる→泣く→抱っこ→気づけば次の授乳時間。
無限ループ。。。
母乳なので欲しがるだけあげてと言われてたので
泣く→授乳
ばかりして、気づいたら飲み過ぎで吐いてました💦
なので、今は
泣く→オムツ替え→5分くらいあやす→ぎゃん泣き止まらない→抱っこ→止まらない→授乳
って感じです。
ギャン泣きしても5分から最長10分泣きと付き合ってたら、寝るときもあれば(眠いのにねれないという泣きだという時もありました)、それでもダメなら授乳ってしてました。

この前までは、ガチ泣きになる前に対応しないと。って思ってましたが、今はぐずり程度ならそのまま寝る可能性もあるんだなと分かったので様子みるようにもしてます。