娘が泣き止まず、授乳に関して悩んでいます。泣かせておいていいか、おっぱいが飲みづらいこと、授乳間隔が短いことについて相談しています。
1ヶ月になった娘のことです。
うちの子は午前中はご機嫌で、特に朝は1人でもいられるのに時間が経つに連れぐずぐずが始まってきます。
おっぱい→ちょっとご機嫌(長くて30分)→ぐずぐず(強めな感じで泣きます)→抱っこで寝る
なかんじでおろすと起きるので抱きっぱなしです(笑)
起きたと思えばすぐギャン泣き。
いろいろ調べると、泣かせておくという意見もよく見かけます。けどうちの子は1分足らずでギャン泣きで、顔を真っ赤してぎゃーーーーー…あっあっみたいなかんじで息してるのか不安になることもあります(´・_・`)
それでも泣かせておいていいんでしょうか?
1日中抱っこだし、家事も全くできません。
おしゃぶりもうまく吸えない、抱っこひもも受け付けない、もうお手上げです(´・_・`)
ギャン泣きしたあとにおっぱい飲ませるとヒクヒクしながら飲んでます。
泣かせるとこんなもんなんですかね??
あとおっぱいについてなんですが、
うちの子はすぐ飲むのを休んでしまいます。コクコク飲むのと同じ分休んでいる気がします。でも哺乳瓶で飲ませるときはほぼ休まずゴクゴク飲んでます。おっぱいが気に入らないんでしょうか?
そのせいか、授乳間隔は全然あきません。初めの頃は10分10分飲ませてたのを15分15分に増やしたのにそれでも授乳間隔は変わりません。
おっぱい飲み終わった1時間半後くらいにはほしがります。
どうしたらゴクゴク飲んでくれるようになるんでしょうか(´・_・`)
- k♡mam
ぶーぶ
おっぱいの方が、吸うのに力がいるのですぐ疲れちゃうんですよ。
うちの子は、5分吸って1時間後にまた5分って感じでちょこちょこ飲んでました。
3時間置きとか思ってたので、入院中に聞いたら赤ちゃんによって間隔が短い子もいると。
お母さんは頻回授乳で疲れちゃうけど、そぉゆう子だと思って付き合ってあげてください。
3ヶ月もすれば間隔空いて来ますよ(ˊᗜˋ*)
ばなぬ
沢山泣かせておくと肺活量を鍛えるのに良いとか言いますよね( ̄▽ ̄)
赤ちゃんにとっては良い運動だと思って、少しはほっといても大丈夫じゃないでしょうか?
せめて家事ぐらいはさせてもらいましょう(´・∀・`)
こう言ったらいい加減だと思われるかもしれませんが、赤ちゃんだって、死ぬまでは泣きません(笑)疲れたら泣き止みます。
ギャン泣きした後はオッパイの前に少し落ち着かせてから含ませればヒクヒクもマシではないですかね?
ぶーぶ
午前中は機嫌いいんですよね?
なら、家事は午前中に終わらせたらいいんでは?
私は晩ご飯も午前中に作り終えてましたよ(._.)
泣く事で肺が鍛えられると言いますが、ギャン泣き状態で泣いたままほっておくと、いずれ、構ってくれないと思い泣かなくなってサイレントベビーになりますよ。
うちの子は手が掛からない〜!おとなしい子〜!って思ってると実は、感情がなくなってしまった赤ちゃん。って事もあります。
手がかからない子すべてがそうって事ではないですけど。。
抱き癖とゆう言葉も、昔の大人が勝手に作った言葉で、本当はそんな癖ないんです。
お母さんは大変だけど、泣いたら抱っこ!それでいいんですよ。
いっぱい抱っこされる事で、赤ちゃんは愛されてるって思うんです。
なので穏やかな子に育ちます。
k♡mam
うちの子も間隔が短い方なんだと思いますー(´・_・`)
3ヶ月まで長いなー…けど、今だけですもんね、がんばります!
k♡mam
大丈夫ですかね?人にハスキーな声だねって言われたので、泣かせすぎたかなと後悔してます(´・_・`)
k♡mam
朝の30分で洗濯は済ませます。午前中の機嫌がいい時間はできるだけ遊んであげたくて…
10分でもいいから泣かせておきたいんですが…
ぶーぶ
いくら機嫌がいい午前中は遊んであげても、ぐずぐずなって構ってほしい時に構ってもらえないのは赤ちゃんからしたらどーなんですかね(._.)
1人で遊んで機嫌がいいのなら、午後からは赤ちゃんの為にたっぷり時間を作ってあげた方がいいとおもうんですけど。。
円花
うちも午前中は機嫌がよくて夕方になるに連れてぐすぐすでず(^^;;
ご機嫌なうちに遊びたいのすっごくわかります!
でも泣いてる時は何か訴えたいから泣くのでその時も相手しないとですよね。
私は夕飯は旦那が休みの日にまとめておかず作って冷凍してます。
ハンバーグとかきんぴらとか…
うちもぐすぐすで寝付かせとか時間かかるのでスリングを検討し始めました。
もしかしたら抱っこ紐ダメでもスリングなら受け入れてくれるかもですよ(^^)
JJにゃんこ
バウンザーを購入して、赤ちゃんをママの見える所にもって来てたらどうでしょう?
赤ちゃんが自分が動けはバウンザーも揺れるので下に置くよりは泣かないかもしれませんよ。
mkcu
今、3ヶ月のべびちゃんがいます
私も1ヶ月くらいは傍を離れて
家事しだすとギャン泣きでした。
泣かせると肺が鍛えられてる
とゆう話もありますが
泣いたときに抱っこしてあげないと
感情が出にくくなるとゆう
話も聞き、ふと考えたのが
家事は今絶対しなくても大丈夫。
だけど赤ちゃんを抱っこして
あげれるのは今だけなんだ、
いつか第二子が出来ればそれこそ
我慢させてしまうのだから
今いっぱい抱っこしてあげよう!
と思ったのがきっかけで
思い切って家事は
手抜きしましたよー( ´•౪•`)
k♡mam
結局機嫌がいい時間なんて1時間もないんですよねー(´・_・`)
眠くなればぐずって抱っこですし(´-ω-`)
私だって1日中相手にしてあげたい気持ちはありますけど、ご飯を食べる暇もトイレに行く暇もないんで困っているんです(´・_・`)私が倒れたら元も子もないんで…
k♡mam
うちも旦那だけならそうできるけど、同居だし相手のお姉さん2人もいるからだいぶ気を使うんですよね(´-ω-`)
うちは抱っこひももスリングもダメでした(笑)
k♡mam
一応乗せてみましたがダメでした(笑)
k♡mam
私もできたらずっと抱いててあげたいですが、もう手も腰も限界で(´・_・`)
食事の支度はともかく、赤ちゃんのために掃除と洗濯をする時間がほしいです(笑)
あると0825
保育士資格を取る時に勉強しましたが、泣くと肺が鍛えられるというのは、迷信で医学的根拠は何もありません。
また、赤ちゃんのうちは、泣き入りひきつけ(6ヶ月頃からが多いひきつけですが)を起こすこともありますので、あまり強く泣く状態を続けさせない方が良いかと思います。
大変だと思いますが、泣いたら抱き上げて安心させてあげてください。
今のうちに泣いたら抱っこしてもらえる、安心できるとわかると、その母子間の愛情を基盤にして、後々一人で遊べるようになったり、精神的に安定したりしていきますよ。
うちの子の場合も、抱っこ紐ははじめ嫌がりましたが、機嫌の良い時に短時間使い、徐々に使用時間をのばしていったら慣れました。こちらはご参考まで。
それから、おっぱいについてですが、1ヶ月ではまだ母乳の需要と供給のバランスがつりあわない時期なので、完母で育てるなら根気良く吸わせてあげてください。
2〜3ヶ月になると、赤ちゃんの口の力もつきますし、母乳の量も安定してくると思います。
コメント