コメント
lxu06
息子もおしゃぶり好きじゃないみたいでおしゃぶりはすぐに出してしまいます💦
寝返しつけはひたすら抱っこして歩き回ったり、子守唄を歌ったり、YouTubeで検索したオルゴールなどを聞かせてました☺️
あとは添い寝で授乳してそのまま寝てしまうパターンも少なからずって感じです😂
もはやおっぱいがおしゃぶり代わりみたいになってますが乳腺炎でお世話になったら助産師院の助産師さんはそれで落ち着くならいくらでも咥えさせてて良いと思うよとの事でした😂
ママリ
上の子はおしゃぶりでしたが、下の子は指しゃぶってます😅
私の周りもおしゃぶりか、添い乳か、指しゃぶりかって感じでおしゃぶり無しも結構いますよ😳
-
にゃんぱらりー
周りがおしゃぶりいいよ〜!って勧めてくれたんですがオエオエいうし吐き捨てられるのでがっくりです笑
それぞれなんですね😭
ほかの睡眠導入パターンを探してみたいと思います😭ありがとうございました✨- 8月27日
ママリ
2人ともおしゃぶり拒否で使えなかったですよー!
-
にゃんぱらりー
私の子も拒否っ子なんですね😭
夜は辛いですが頑張りたいと思います😭ありがとうございました✨- 8月27日
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり使いませんでした🙋♀️
2ヶ月後半くらいから指を見つけた様子で隙あらば指を吸っています。
最近は舌を出して指舐めに進化しましたが😇
黄昏泣きかは微妙なんですが、3ヶ月頃に数日だけ夕方ギャン泣きの時期がありました。
その時はひたすら抱っこして歩いたり、ゆらゆらトントン、スワドル着せて寝せる、お風呂の時間が近かったらちょっと早めのお風呂にして気分転換させるなどしてました!
-
にゃんぱらりー
ひえーー😱恐ろしいです笑
うちもこぶし丸ごと吸い始めてます笑
今のうちに睡眠導入パターン探したいと思います😭
ありがとうございました✨- 8月27日
にゃんぱらりー
おっぱいだとすっと寝てくれるので、拒否られるまで吸わせて寝かせようかな…笑
ほかの睡眠導入パターンを作った方が良さげですね💦
ありがとうございます😭
lxu06
それも全然アリだと思います😂
私も色々やってみましたが添い乳でそのまま寝てもらうのが背中スイッチの心配もなくて自分の体力的にも楽でした💓
適度に力抜いていきましょう😂💓
良い睡眠導入パターンが見つかりますように☺️✨