※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえぞー
お仕事

育児休業明けに会社で相談された時、お子さんを連れて行ったり、誰かに預けたりしましたか?

少し気になったので( ̄ー ̄)
育児休業明け前に会社と復帰の相談されたりすると思いますが、その時会社へお子さんを連れていきましたか?誰かに預けましたか?

コメント

deleted user

預けて行きました〜!

  • りえぞー

    りえぞー


    ありがとうございます(^^)
    預け先は実家ですか?旦那さんのご両親?それとも一時預りですか?

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしか、義実家だったと思います^ ^実母は仕事で不在にすることが多いので、義母に見ててもらいました^ ^
    職場が部外者立ち入り禁止なので、子供と言えど、連れて行きづらいこともあり、預けました。

    • 10月23日
  • りえぞー

    りえぞー


    そうなんですね(*´ω`*)
    預けるとしたら義理母になるかもしれませんが人見知りがあり泣くのでちょっと怖いです( ̄ー ̄)

    • 10月24日
まあママ

わたしの会社は3ヵ月~6ヵ月の間に1度赤ちゃんを連れて顔出すのがしきたり??みたくなっているので3ヵ月の時にお菓子を持って子供も連れて行きました😊🙏
育休頂いてるので、一応子供も連れていきました🤗
会社によっては違うと思いますので、りえぞーさんがどうするかでしょうかね👍🏻
お子さん連れて行っても大丈夫でしたら連れて行っても悪く言う方はいらっしゃらないかと思います😊💕

  • りえぞー

    りえぞー


    ちょっとだけ連れて会社にもいきたいのですが、大事な話のときに愚図るのが怖くて( ̄ー ̄)
    最悪預け先なければつれていくのですが。。。
    まだ復帰はもうちょい先ですがいろんな事を考えてこわいです。⬅すいません、愚痴です( ノД`)…

    • 10月23日
deleted user

連れてきておいでよ!と言われましたが真に受けませんでした。

会社に連れてくとかちょっと考えられないです、さすがに預けましたね(笑)

  • りえぞー

    りえぞー


    アットホームな会社ならいいのですが、うちの会社ピリピリしてるのでちょびっとこわいです。笑
    おちびちゃんはご実家に預けたのですか?
    ママがいない間愚図ったりしなかったですか?

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならやはり連れていくのはなしだと思いますね(^_^;)
    私は旦那に見てもらってました。
    愚図りますが父親ならそれくらい自分でなんとかしろって思います(笑)

    • 10月24日
  • りえぞー

    りえぞー


    確かに旦那さんなら一番いいですね(*´ω`*)
    まだもうちょい先なのですが次期がきたら相談してみます!

    • 10月24日
ひよこは

私は会社からお祝いも貰っていたのでお披露目も兼ねて連れて行きました〜!
話してる間はみんなに抱っこされてましたよ

  • りえぞー

    りえぞー


    私はなーんも御祝いなかったな。笑
    淡々とした会社なのでちょっと羨ましいです(*´ω`*)

    • 10月23日
みっちょん

預ける人もいないし育休取ってた先輩方もみんな連れてきていたので私も連れていきましたよ❀.(*´◡`*)❀.
上司は子供3人いるパパさんなのでぐずってもなにも言われなかったしむしろ育児のアドバイス貰ったぐらいです\(^o^)/笑

  • りえぞー

    りえぞー


    そんな会社羨ましいです(*´ω`*)
    うちも連れていっても大丈夫かもしれないけど裏で影口いわれそう。笑

    • 10月24日
tam

書類渡しにだけちょこっと行く程度なら連れて行きました。
上司などと話し合いが必要なときは預けてます。
幸い実家が近いので、実母(働いてますが自営なので融通がきく)に頼みますね。

もし愚図ってもすぐ退散できる用事ならまだいいですが…話し合いならそうは行きませんよね。
貴重な業務時間を私個人のために割いていただいてるので、なるべく短時間で話し合いができるよう、こちらも配慮すべきかな、と私は考えています。

  • りえぞー

    りえぞー


    実母なら預けやすいですよね(*´ω`*)

    ほんのちょっとなら連れていくのですが、復帰の相談になるとさすがに気をつかうなーと思いまして★

    • 10月24日
ザト

一時保育の予約が取れたときは預けて、予約が取れなかったときは連れて行きました♪
一時保育の予約が前月の◯日からなので、予約開始日の朝一に予約しようとしても中々つながらなかったり…ということもあって、職場には早めに連絡して!と伝えましたが、大きな会社なので、面談に立ち会う部長や部門長・役員さんの予定が合うのがこの日しかないと言われれば、従うしかない感じで、面談中は会議室内で子どもを遊ばせながら話してました。

  • りえぞー

    りえぞー


    一次保育のことで教えてほしいです。
    預ける前に面接?があるのですか?

    • 10月24日
  • ザト

    ザト

    うちの地域の場合は、事前に園ごとに面接&登録があり、面接と登録は同日に行われましたよ(*^^*)
    面接&登録が終わっていないと予約も取れないので、先に登録だけしておく人が多いです。

    • 10月24日
  • りえぞー

    りえぞー


    私も先ほど0才から預かってくれる場所に電話したら今子供たちがいっぱいで一時預りしてないとのこと( ̄ー ̄)
    うちの地域の一時預り1才ばかりで。。。( ノД`)…
    駅の近くにもう1か所あるので登録だけできるかきいてみます。ありがとうございます(^^)

    • 10月24日