 
      
      生後6ヶ月の女の子で、ねんねトレーニングに興味がある。授乳しながら寝かしつけをしているので、添い乳をやめる方法を知りたい。お昼寝の時間もおっぱいをあげてしまうことがある。
生後6ヶ月の女の子です!
ねんねトレーニングに興味があります。
色々本を読んでみて挑戦したいと思っているのですが、
授乳しながら寝かしつけをしていたので、
なかなかこれをやめられる気がしません、、😵
添い乳をうまくやめていくのに成功した方、
どんなやり方が良かったか教えて頂けませんか??
生活リズムを作ろうと思うとお昼寝の時間すら
おっぱいをあげてしまうときもあります、、、
- yuki(8歳)
 
            mako
うちは添い乳ではないですが特に昼寝は授乳で寝落ちかバウンサーしか駄目で、日によって寝たり寝なかったりでしたが3ヶ月からネントレして今は毎日しっかり昼寝もでき就寝もほぼ寝かしつけいらずになりました🙆
ジーナ式の本を読んで、とにかく本に書いてある通りの生活リズムを作り、寝かせる時は寝る環境を作ったら別室でモニターで観察しながら泣いても5~10分我慢、を繰り返しました💦
ネントレする目的は何ですか?
時間通り寝かせたいということならおっぱいで寝かしつけでもちゃんと毎日決まった時間に朝寝昼寝(夕寝)就寝ができるようになればいい気はしますが💡
 
            はじめてのママリ🔰
添い乳を辞めたくてねんトレし始めて、1週間しないうちに成功しました🙆
まずは、添い乳してもいいから生活リズムを整えることが大事だと本に書いてあったのでそこからスタートしました!生活リズムがある程度整ったらネントレをスタートさせました😊🙌
- 
                                    yuki まさに、添い乳を辞めたくてと思っています。 
 生活リズムを整えるのは毎日同じ時間でということですか?
 
 添い乳に代わるものはなにか使いましたか?
 泣いてしまっておっぱいなしでは横になれません。。
 ちょっと前はそんなことなかったのですが😭- 10月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 寝ないと本当に辛いですよね…そしてイライラする。。。 
 起床・朝寝・昼寝・お風呂・就寝をだいたい同じ時間にしました!正確に決めると疲れてしまうのでたいたいで🙆
 
 うちは、お昼寝からねんトレスタートしました!初日は1時間以上泣かれるの覚悟ですよ😭💦旦那様の協力も不可欠です😢☘️添い乳に代わるものは何も使ってないです🙌- 10月24日
 
- 
                                    yuki なるほど〜!まずは生活リズムだいたい同じ時間にしてみます! 
 
 ベットに置いてトントンしてる感じですか?- 10月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 グッドアンサーありがとうございます💕 
 
 頑張ってみてください😊☘️
 
 はい、ベッドに置いて初日はすごい泣きましたがひたすらトントントントン・・・です!そのうち寝ます!泣かせるネントレは賛否両論あるのでいいと思ったらやってみてください🌸- 10月24日
 
- 
                                    yuki ありがとうございます! 
 
 ぽぽんさんはそれからお昼寝も夜もトントンだけですか?
 どのくらいの時間で寝てくれるんでしょうか?
 
 月齢的に色々わかるようになったからか、泣くことが増えて、ネントレできる気がしなくて😭
 でもできるようになったら結果お互いに幸せかと、、- 10月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はい!トントンしなくても添い寝して寝たふりすれば寝るようになりました!(笑)長くても10分くらいで寝るかな?? 
 
 気合い入れると辛くなるので1週間は添い乳も抱っこもしないでトントンだけで寝かしつける。それでもダメなら元に戻すでいいと思います😊!1週間だけ頑張ればいいと思えば少し気が楽ですから👍- 10月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あとねんトレしてすごく実感したのは眠りが深くなったということです😊 - 10月24日
 
- 
                                    yuki 色々ありがとうございます! 
 このまま、また相談したいくらいです!
 またやってみて聞いてもいいですか?笑
 
 まずはリズムを整えて、1週間がんばってみます!- 10月24日
 
- 
                                    yuki トントンもしなくて10分で寝れるなんて凄すぎます!! 
 羨ましい!- 10月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いつでもどうぞ🙆✨ 
 うちは19:00には寝るようにしてるので19:00以降は好きなことできるのでとってもいいですよ😊!- 10月24日
 
- 
                                    yuki ぽぽんさん度々すみません! 
 生活リズムのことで、ぽぽんさんは朝寝、昼寝何時頃にしてますか?
 だいたいのスケジュールぜひ教えてください(^^)- 10月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 7:00までには必ず起こす 
 9:00〜1時間くらい朝寝
 12:00〜2時間半お昼寝(15:00までには起こすようにしてます!)
 17:30〜お風呂
 18:00〜寝かしつけ- 10月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 という感じです!! - 10月25日
 
- 
                                    yuki 丁寧にありがとうございます! 
 ぽぽんさんは始めてからどのくらいで添い乳なしで成功しましたか?- 10月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 成功というか、初日から添い乳をさせませんでした!もうどんなに泣いてもこっちが心が折れそうでもやると決めたら1週間は寝る時添い乳しないほうがいいですよ🤔泣いた末に添い乳しちゃうと泣けばくれると思ってしまうので💦 - 10月25日
 
- 
                                    yuki やはりそうなんですね。私も何冊か本を読んでみて、頭では分かっていても実際そうなるとあげてしまったりしていました。それがまたよくないんだろうけど、、 
 予定があったり、パパを優先しちゃったり、実際はそんなに簡単じゃなくて😭
 今回ぽぽんさんとのやり取りでやっと出来そうな気がしてきていて😊
 本当にぽぽんさんも、赤ちゃんもすごいです!- 10月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちもパパに合わせてお風呂入れたりしてたら寝るのが22:00とかになったりして…これじゃダメだと思い本を買って勉強して実行しました!本はぱぱにも読んでもらい色々理解してもらいました! 
 1週間試してみてダメなら一回やめてしばらく経ったら成功したということもあるみたいなので気長に🙆✨- 10月25日
 
- 
                                    yuki ありがとうございます! 
 本は、赤ちゃんもママも安眠!みたいなのですか?- 10月25日
 
- 
                                    yuki ざっくりすぎてすみません!笑 - 10月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 これでーす!! - 10月25日
 
 
            。
ネントレは、ギャン泣きしても
寝たふりです笑笑
 
   
  
コメント