
旦那の家事についてです。同棲中も家事のほとんどは私がやってきました…
旦那の家事についてです。
同棲中も家事のほとんどは私がやってきました。注意しても本人のやりたい掃除だけやり、順番もバラバラ。(片付けの前に雑巾で床をふき、その後掃除機をかける等)
私も今まで誉めたり、表に書いてみたり色々やってはいましたが、習慣化されず、旦那の手伝いブームが去るとまた私に任せっきりになってしまいます。
実家・義実家にいると何故か積極的にやってくれますが(笑)
子供が生まれてから頑張ろうとする意欲はあるようなんですが、どうすればいいかわからない様子。育児の方はよくやってくれており助かっています。
みなさんに聞きたいのは、
①旦那さんが日常的に行う家事はなんですか?
②どんな声がけをしていますか?
③習慣化するコツはありますか?
どれかひとつでもかまいません。
よろしくお願いいたします。
- もちもち
コメント

くみちゃん
自分がやらなくなるとやります(笑)
結局はもちもちさんが
やっちゃうからやらないんだと思います!(笑)

ひなぴ
①皿洗い、ゴミ集めて捨てる、掃除機、私のお腹が大きくなってから風呂掃除、洗濯は手が空いてたらする
②最初はやってくれたらありがとうと言ってました。今もたまに言ってます。あとは、お腹が大きくてや子どもの世話で大変アピールですね。笑
③皿洗いは1人目の時に赤ちゃんが小さくて食べたら横になってと病院で言われて、それを機に洗いだし習慣になりました。他は何もしない旦那にあれやって、これやってと頼んでるうちに言わなくてもやるようになりました。
うちは結婚当初、洗濯機や炊飯器の使い方すら分からないダメダメでした。
-
もちもち
素敵な旦那様ですね(*^^*)
大変アピールですか!ぜひ取り入れたいと思います!
ありがとうございます- 10月23日

退会ユーザー
うちがお願いしてるのは夕食後の皿洗い、お風呂掃除、トイレ掃除です😊
食事作りはしてほしいと言われてるので私の仕事です!
その他の掃除は私がメインでしてる感じです!
やってもらう前は「してほしいな、お願い」やってもらった後は「すごく助かったよ、ありがとう」と言ってます😊
後、お風呂とかトイレとか磨き掃除は男の人の方が力もあり綺麗になるので「パパが掃除してくれたらピカピカで嬉しい〜💕」と褒めてます(笑)
子どもさんになりきってアテレコとかもうちの旦那さんはやる気アップしてくれます😌
それを繰り返してたら自然と何も言わなくてもしてくれるようになりました!
でも感謝の気持ちと言葉は毎日忘れず伝えてます😊
-
もちもち
ゆんさんはとても誉め上手なんですね!具体的に誉められるとたしかに嬉しいです^^
ぜひ取り入れたいと思います!
ありがとうございます- 10月23日

退会ユーザー
①ごみだし、食器洗い、洗濯(土日のみ)
②いつもありがとう、やってくれるおかげで楽だよ、ここまでやってくれる旦那さんいないな〜頼りになるな〜、とかオーバーに笑
③とにかく褒める、義両親と実両親、友だちの前でも褒める、やってほしいことではなくて出来そうなことを頼む、家でも身支度しっかりする
いまでは料理以外なんでも出来ますよ〜専業で私のやる事なくなっちゃうから少しだけ手伝ってもらってます!本人の性格もあるかもしれませんが、転がしちゃいましょう( ˘ω˘ )
-
もちもち
なんでもできるんですか、すごい!転がし上手なんですね!ありがとうは言ってるつもりでしたが、今後はもっとオーバーにリアクション大で言ってみたいと思います!
ありがとうございます- 10月23日

退会ユーザー
ゴミ出しくらいですかね😅
たまーに洗い物や掃除してくれますが
年に2回、3回くらいですww
でも、旦那がいる時は家事してる時子供の相手してくれてるので特に家事手伝って欲しいとはなりません😊
ただ、掃除とかに文句をゆったりする
ならお前がやれ!って言います🤘
-
もちもち
うちも似たようなものですが、文章からHiiさんは優しい方なんだと思いました^^
ただ私の場合「しょうがないな~」と済ませてしまうことが多いので、バシッと言ってみたいと思います!
ありがとうございます- 10月23日

退会ユーザー
①旦那が日常的に行う家事は特にありませんが、旦那が仕事から帰って来て子どものお風呂と寝かし付けはほぼ毎日やってくれています。
あと、お風呂にお湯張る日はお風呂掃除をやってくれます。
疲れているときなど、ちょっとやってほしいなってときは家事は頼めばしてくれます。
②やってくれたらありがとうってめっちゃ言います!助かったって!
③気付いたらそうなっていたのでコツは何とも言えないですね(´•.̫ • )
-
もちもち
とても優しい旦那さんですね^^
お礼をサラッと言うことが多いので、駆け出しママさんのようにたくさん声をかけてみます!
ありがとうございます- 10月25日
もちもち
たしかにそうですね(笑)
ゴミ屋敷になっていくのが嫌で…
少し放っておこうかと思います!
ありがとうございます