
ママ友Aが私の友達BやCと連絡を取り合い、私を誘わずに遊びたがっていることに戸惑っています。Aはどんな考えでそうしているのか理解できません。
子どもっぽいと思われてもしょうがないのですが...
長文ですが読んでくださると嬉しいです。
ママ友の考えがよくわかりません。
私は主人の地元に嫁いで来たため、友達がいませんでした。
その中で、主人つながりでAというママ友ができました。
支援センターにたまに一緒に行っていたんですが、
一緒に行ってない日に支援センターとかで偶然会うと、
自分の友達のところにずっといて、
私は1人でポツンとなるということが
たまにありました。
特に自分の友達に私のことを紹介したりとかはなく
一緒の輪に入れてくれるタイプでもないので、
そういうタイプの人なんだーと思ってました。
私にも支援センターや集団検診つながりで
Bというママ友とCというママ友が出来ました。
(BとCは友達ではありません)
Aには、支援センターで一緒になった時に
BのこともCのことも紹介しました。
すると私のいないところでBにもCにも
連絡先を聞いて、遊ぼうと言ってるみたいです。
BもCも、私を誘おう!と言ってくれたらしいのですが、
どうやら私抜きで遊びたかったぽいんです。
別に私のことを嫌っているようなそぶりも特に
ないのですが、
自分は私のことを輪に入れてくれたりはしないのに
私の友達とは仲良くなりたいんだ、、、と思うと
なんか、ん?っと思ってきてしまいました。
Aはどんな考えでそういうことをするんでしょう?
みんなと仲良くしたいのかな?
謎すぎます。
- Jasmine(Candice)(8歳)

Jasmine(Candice)
ちなみに連絡先を聞かれたことが
嫌だとかではありません。
なんだか、私抜きで遊びたがることに
疑問を感じてしまいます?

あばまま
確かに疑問に思いますし
なんだか不愉快ですよね💦
気にせずあまり深入りしないのが
楽だと思います🙆🙆
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
気にせずが1番ですよね😭
なのに気にしてしまって...
今日支援センターで会ったんですが
シラーっとしてしまいました😅
すぐ態度に出る私の悪い癖...- 10月21日

ゆーちゃんの母
気が合わなかっただけではないでしょうか?
ママ友沢山作っても面倒な事に巻き込まれるので、グループになるのも疲れちゃいますよ。きっとAさんは最終的に1人ぼっちになるような気がします。
BさんもCさんも、Candiceさん誘おうって言ってくれてたのなら、Aさんはほっといて3人で遊んでたらいいと思います。
深く考えても他人の事なんて理解出来ないので、気にしないで大丈夫です!
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
気が合わないのかもですよね。。
初めてできた友達だったから、
なんかさみしくて😅
確かに深く考えても理解できないですよね!!
気にしない強さがほしいです😂
嫌われてるのなら別にいいんですが、
謎すぎます。。笑- 10月21日

はじめてのママリ🔰
ママ友ではありませんが学生時代に同じような人と出会ったことがあります(^◇^;)
なんというか、友達がたくさんいる自分が好きというタイプの人というか…
私もそこそこ友達が多かったのですが、踏み台にされる?というか、私と友達ということを理由に他の子と近付いてその後自分抜きで遊んでたりしてる方でした(^◇^;)
ですが私とも遊んでくれてたので嫌われてるとかでなかったみたいで…
実際にその方が考えてたことは今もよくわからないままですが(´▽`)笑
なのでCandiceさんもAさんとも仲良くしつつ、他のお友達は他のお友達で新しく輪を広げていってもいいかもしれませんよね(o^^o)♡
私も遠方から嫁いできたのですが、せっかく新しくできたお友達を紹介したのに、自分は紹介してもらえなかったら、不公平な気持ちになる気がします(>_<)!
-
Jasmine(Candice)
返信が遅くなり申し訳ありません!
コメントありがとうございます!
たしかに、友達がたくさんいる
自分が好きなのかな、、、
私とも遊ぼうとも言われるし
嫌われてないのかもですが
本当に分からないです。(゚´Д`゚)゚。
ぽんなこったさんがおっしゃるとおり、
仲良くしつつ、他の友達の輪も広げつつ
頑張ろうと思います!!- 10月23日
コメント