![ちゃんこ◥█̆̈◤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の時間調整について相談です。朝寝後に乳をあげると離乳食が遅くなります。離乳食の時間は固定が必要でしょうか?他の赤ちゃんのスケジュールを見て焦る必要はないですか?
いつもお世話になってます🍀
離乳食をあげるときに、あげる前やあげてる途中で乳を欲しがってしまうのであげているんですが、(じゃないとギャン泣きして離乳食を食べてくれなくなるので)同じような方いますか?
離乳食自体、朝寝をしたあとにあげる方が多いみたいなので朝寝をさせたのですが、前回授乳から2.5時間で泣いて起きてしまい乳あげてしまいました…
完全に起きる前だったのでお腹が少し満たされたのかまた寝てしまいました。このままだと離乳食の時間が遅くなってしまうので起こした方がいいのでしょうか?💦
2回食を始めたばかりで、午前食は必ず午前じゃないとやはりいけないのでしょうか?😥
ひよこクラブの他の赤ちゃんのスケジュールを見たら生活リズムにもよると思いますが、午前中にあげなくても大丈夫でしょうと書いてあったので早くあげなきゃと焦らないでもいいのかな?と…
理想は9:00〜11:00までにあげたいですが、大体が11:00〜12:00です。
質問が重なってしまいましたがよろしくお願いします😢
- ちゃんこ◥█̆̈◤(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![りんご☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご☆
1回目を11:30~12:30
2回目を16:30~17:30
頃に、離乳食をあげています。午前中のもう少し早い時間にあげたかったのですが、朝起きてから授乳した後ではお腹がいっぱいで、食べてくれないことが多かったので…😅
色々試してみて、この時間帯に落ち着きました😌
ちなみに、食事途中でギャン泣きした時は少しだけ母乳あげちゃってます💦
その後、食べてくれることもあるので…
![キムの嫁٩(๑❛ᴗ❛๑)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キムの嫁٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
1回目8時から10時までの間
2回目17時から19時
タイミング難しいときもありますが、3回食になった時それだとお昼がめちゃくちゃズレちゃいますからもう少し早い方がいいかとヾ(・ω・`;)ノ
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうですよねえ(;ω;)
3回になったときのこと考えると今のうちから早くした方がいいのかなって思います💧
意見ありがとうございます!- 10月23日
ちゃんこ◥█̆̈◤
ありがとうございます!
私もそんな感じです😢