
生理再開後の周期が不規則で、生理予定日に陰性の検査結果が出た場合、妊娠の可能性は低いが不安。初期症状に似た症状が出ており、子供の様子も気になる。
生理予定日がルナルナだと15日、ラルーンだと18日。
産後10ヵ月で生理再開し、今月が5回目になる予定です。
排卵予定日がルナルナだと2日、ラルーンだと30日になっています。
まだ周期は定まっていません。
2日にもしかしたら中に出ちゃったか、ギリギリ間に合ったかの所で外出しをしました。
ラルーンの生理予定日の昨日フライングでドゥーテストで検査した結果は陰性でした。
生理再開後2回目3回目は予定日から4日後、4回目は予定日より2日前でした。
妊娠の可能性あると思いますか?
もし妊娠していたとしたら性別はどちらだと思いますか?
確率は極めて低いと思ってるのですが、予想してた生理日にこなかったのでちょっと不安です。
いつも生理前にとくに症状とか感じないのですが、ひどい便秘(もともと便秘気味)、頻尿、お腹が痛い、考えすぎてなのか気持ちが悪いと初期症状に似ています。
ここ1週間ちょっと下の子1歳1ヶ月の男の子が急にやたら甘えん坊になって、抱っこしてもぐずってて、もしかしてそのせいなの?とも思ったりします。
- R&Ymam(6歳, 8歳, 12歳)
コメント