
産休中で里帰り中の33週目。旦那は仕事で遅く帰宅。義母が合鍵でご飯を作り置きし、不快な思い。旦那との関係がギクシャク。同じ経験の方、対処法は?
産休に入り、現在33週ですが
切迫なこともあり早めに里帰りをしました。
私の実家は自宅から車で4時間、
旦那さんの実家は自宅から車で1時間ほどです。
旦那さんは自分で家事全般できる人ですが
現在、仕事のため終電で帰って来るような状況です。
この状況で…ということも重々承知しているのですが
どうしても許せないことが…( ; ; )
旦那さんの体調を思ってだと思うんですが
義理母が旦那さんが仕事の間に
合鍵で家に来られご飯を作り置きして
帰ってくれたそうなんです。
有難いことだと思おうと頑張ってはみたのですが
どうしても我慢できなくて。。
本当にご飯だけだったのか…
あちこち見られたくないところもありますし。
この件で旦那さんともギクシャクしてしまって…
みなさんこういう経験された方いらっしゃいますか?
経験された方どのように対処されましたか?
- モノタロウ(7歳)
コメント

ゆう
お母さんは良かれと思ってやってくださっているんですよね😢💦
我が家もわたしが産後入院中、義理の母が来て色々やってくれていました。
最後までお断りしていたのですが、やはり息子が可愛いのでしょうか。
結局、わたしが入院している間に泊まられていたそうです。
最初は正直、大の大人相手にそこまでするかと思いましたし、色んなもの見られたんだろうな。とも思ったんですが、開き直りました。
だってここはわたしたちの家だし。
突然来たお母さんにどう思われようと、勝手に来たんだから仕方ないって頑張って思うようにして、一応大人の礼儀として感謝のLINEだけはしておきました。
困ったことがあったらまたいつでも言ってね、と来たので、わたしも色々お話ししたいので、次回はわたしがいる時に遊びに来てくださいね!と返しました。
お義母さんのお腹の中ではどう思われているか分かりませんが😭💦
その後は何もないです。
息子が出来た今、将来この子が父親になる時にわたしはそこまでしないだろうなと思っていますが。笑
モノタロウ
同じような経験をされ
同じように嫌な思いをしたと聞いて
少しホッとしました。
やはり御礼のLINEは入れるべきですよね🙇
どうしても自分の中で義理母に
よく思われたいという気持ちがあり
そんな中自分が不在で無防備な家を見られたことや私のテリトリーに入られたことが耐えれなくて。
困ったことがあったら〜のところ
私も使わせてもらおうと思います。
私も息子の予定ですが
過保護にはならないようにしようと思います。
ゆう
そりゃ嫌ですよね〜😢💦
私だったら実母でも勝手に来て欲しくないです😅笑
よく思われたいって気持ちも、すごーくわかります。
義理母の前では良い嫁でいたいし、息子の嫁がいい子で良かったって少しでも思われたいです。
でもその気持ちは、日頃のものじさんの姿勢で伝わっているのではないでしょうか☺️
息子の家に気軽に遊びに行けるのは、嫁に心を許しているからだと思いますよ!
私もそう捉えるようにしています。笑
これからもお互い頑張りましょうね〜😭💓
切迫とのことですので、まずは安静に過ごしていただいて元気なお子さん産んでくださいね!
ストレスが溜まらないように、旦那さんとも早くいつも通りに戻れますように😢🙏
モノタロウ
ゆうさんのとても前向きなお返事に
救われます😢
ネガテイブに考えても自分が
しんどいだけですしね。
昨日旦那さんとギクシャクしてる間
胎動激しくて、
分かるのかなー?って不思議に思いました。
体調まで気遣って頂き
ありがとうございました😊