※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳前後のお子さん、お昼寝どうしてますか?最近朝は7時台に起きて、昼寝…

2歳前後のお子さん、お昼寝どうしてますか??

最近朝は7時台に起きて、昼寝が4時頃なのですが
日によっては5時に寝たり昼寝なしだったりします😵‍💫

いつも2時間以上は意地でも寝るので、5時だと夜ご飯の時間が遅いですし、無理やり起こさないと朝まで寝るくらいぐっすり寝ます。
1時間くらいで一度「ママ〜」と泣いて起きますが、すぐまた寝なおします。
昼寝後は基本機嫌悪くて、テレビやぬいぐるみでなんとか機嫌とって晩御飯に備えるみたいな流れです😂
2人目生まれたら大変そうです💦

田舎に里帰り中でショッピングモールもなく、外遊びも危険なくらいの暑さと蜂とかも多いので刺激が少ないのでしょうか😭
家遊びは家事をしてもらえる分起きてる時間ほぼフルで遊び付き合ってます。

できるならおやつまでに寝てくれたら、、

みなさんの昼寝対策教えてください🙇‍♀️

コメント

くま

お昼寝が遅くなると夜に響いてきますよね😵‍💫💦体力があるのかもしれないですね。
うちの2歳の次男は朝6時に起きて13時半〜15時でお昼寝してます。

お昼寝なしで早く寝かしちゃったらどうですか?
1人目の時、お昼寝がだんだん遅くなってきたら16時に夕飯食べさせて17時半頃寝かしてそのまま朝まで起きませんでした!自分も夜ゆっくりできて個人的にはよかったです😊

  • ままり

    ままり

    夜ご飯やお風呂の段取りが難しくてなんとかしたいです😂

    昼寝なしの日はかなり楽ですが、やはり機嫌は夕方頃悪くなったり、足取り怪しくなってでもテンションが変に高くなったりして怪我が怖くなります😵‍💫
    特に今は里帰り中なので寝室とリビングの階が違うので少し難しくて🥲
    里帰り終わったら昼寝なしのルーティン作りもチャレンジしてみます!!

    • 3時間前