
旦那からの嫌がらせ文書があり、508万円の請求がある。恐喝かどうか、警察相談が必要か悩んでいる。連絡を遮断しているが、少し怖い。
離婚した旦那から嫌がらせ文書が送られてきました。
内容はお金の請求です。
理由はLINEの中でアルバムで共有していた子供と旦那と私の写真を消したことです。
消したら1枚一万円な!( 笑 )との冗談話だったのですが
仲悪くなるとその枚数×一万。
508万の請求と書かれてました。
振り込まなかったら養育費から
妥当額ひきますとのこと。
これって恐喝に当たりますか?
警察に相談した方が良いのでしょうか。
家族からは連絡くるのを相手はまってる。
絶対に連絡したらダメよ!と言われてます。
全て連絡できないようにブロックしたから
かまって欲しいんだと思いますが
少し怖いです。
- ▼△MAー△▼(8歳)
コメント

nanana
ご家族の仰るように気を引きたいようにも見えますので、直接の連絡はされない方が良いと思います。
本当に養育費が振り込まれなかったり、嫌がらせが頻回になれば、警察や無料の弁護士会に相談すると良いかもしれません。
相手もMAさんの様子を見ているのなら、無視が一番堪えます。
怖いお気持ちは分かりますが、次回の養育費の支払いの有無が1つの目安になるかと思いました。
嫌がらせが少しでもエスカレートする場合は、我慢せず弁護士に相談して下さいね。
警察より親身になって下さる場合が多いです。(警察も良いと思いますが…)

さーや
私もバツイチで離婚した時に訳のわからないお金を請求されました(;゚∇゚)
新築で家を建てたんですが、私が出て行ってから壁紙が剥がれてるから修理費出せ❗とか今まで払ってあげたケータイ代返せとか、幼稚な頭やなぁと思いました(笑)
私もご家族がおっしゃられるように無視が一番です。
エスカレートするなら被害届けを出した方がいいと思います。
-
▼△MAー△▼
さーやさんもですか!(´・∀・`)
携帯代同じく言われてます。。
その後どうされたんですか??- 10月18日
-
さーや
当時は旦那さんから働くなと言われていたので離婚するまでは扶養家族やから養うのが当たり前やろがぁ‼と言ってそのまま無視してました(笑)
- 10月18日
-
▼△MAー△▼
それで済んだなら良かったですね(´・∀・`)
うちはどうなることか。。- 10月18日
-
さーや
離婚するときに法律の本を本屋さんで立ち読みしてたんですけど、もめてる事とかDVにあってるとか不当な請求とかあった場合はノートとかに残しておいた方がいいみたいです❗
日記みたいに箇条書きでもかまわないみたいで最悪裁判になった時に証拠になるみたいです(^_^;)
一番いいのはこれ以上悪化しないことですが。。。- 10月18日
-
▼△MAー△▼
ノートには書いてます。
それに今回の嫌がらせは文書があります。
それにしても頭痛い奴ですわ(^^;
自分はヤバイやつですよー!て言ってるようなもんですからねw- 10月18日

☆まめた☆
離婚時調停してますか?
養育費は子供の養育に必要なもの。個人同士の不仲とは別ですよね…ほんと幼稚ですね(;´∀`)
あまりに酷いなら弁護士いれた方が楽だとおもいます。
▼△MAー△▼
やはりそうですか。。
養育費の振込日が目安ですよね(T_T)
とりあえずそれまででん!٩(〃'╰╯'〃)วと
構えておきます。
ありがとうございます!