※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

娘がおしゃぶりを外すのが難しく、歯並びや習慣を心配しています。おしゃぶりをやめさせる方法について、皆さんの経験を教えてください。

10日に11ヶ月になった娘の話です!

生後1ヶ月あたりから現在までおしゃぶりがなかなか
外せませんm(._.)m
寝るときだけおしゃぶりを使おうと思っても、
探し始めてギャン泣き。
食べる時は素直にポトっと外してくれるんですが
ご飯が終わると泣いておしゃぶりを自分でつけて
泣き止む感じです😭

今後の歯並びとか気になるし、辞めさせたいです😩
おもちゃも与えてますがあまり遊んだりもしないです。


皆さんのお子様は、どうやっておしゃぶり卒業しましたかー?

コメント

NM♥MAMA

2歳の娘、まだおしゃぶりしてますよ(笑)

1歳になる頃、卒業させようと
練習して何とかいけそうだったのですが
下の子がおしゃぶりをするよーになり
今もおしゃぶりをしているので
それを見て欲しがり奪い取るわ
ギャン泣きだわ
で、もう諦めています😅

でもおしゃぶりが目に入るまでは
何もなく過ごしているので
咥えている頻度は減りましたが
まだまだ卒業は無理そう…(笑)

  • mama

    mama

    おしゃぶり卒業難しそうですね😭
    いろいろ試して頑張ってみます😂

    • 10月15日