
親からのプレッシャーで悩んでいます。家を出るべきか、我慢すべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
いつもママリを拝見させて頂いております
私は今シングルマザーで実家に住んでおります
でも最近親と祖父母から何か気にいらない事がある度にあんたには迷惑かけられっぱなしなんやでさっさとでていけと毎日のように言われます。それも2歳の子供が泣く時にいつも言われます。毎回気がくるったように怒鳴りつけられそれを子供も見てるのでやめてって言っても全く聞く耳もちません
話が長くなりましたが、家を出て行くべきか?それともこのまま我慢して小学校ぐらいになってからでていくか迷ってます。皆様のご意見お聞かせお願いします
- あと(12歳)
コメント

ファン
私がその状況下なら出ていきますね。
親や祖父母も、言いたくないけどノイローゼみたいになってるのではないでしょうか。
1度子育て終わっていて、理解があるにしても歳には勝てない方もいれば。たまに会うくらいが調度良いって方もいるでしょう。
私の友達にも、シンママで実家で暮らさせてもらい。親に小言を言われながら生活をしている子がいますが。2歳目前で、部屋を散らかしたら大変なのでいまだにご飯をお母さんが食べさせている様です。子供にスプーンやフォークを持たせると汚くなるから。
無職のまま幼稚園まで面倒見る予定ですが、それでも生活費はしっかり親に支払ってますよ。
それでも、たまに見るくらいが可愛いのよ~って近所に言いふらされてる様です。
子供が騒ぐから昼間は家から出てって!って感じですね。
親と同居なので児童扶養手当てはもらってません。
自分のお子さんにも影響が悪いと思いますし。
いざとなったら、生活保護受けれますし。
私ならストレスなく子供と歩んでいきたいと思ってしまいます。もちろん生活保護には頼らず仕事はしますよ!

あずさく
同居していると、親と同じくらい泣いたりグズッた時イライラすると思います。
孫って、たまに会うから可愛いって聞くように(^_^;
だからと言って、にくたらしく思われてるのではないと思いますけど(><)
うちは、結婚した時から同居で二人子供いて、今は旦那と別居して迷惑かけまくりですが…
両親は、私と同じように泣いたりグズッた時、イラついてます(笑)
それでも可愛いらしく(^_^;
本音は可愛いと思いますよ。
私が逆に思ってますから…
毎日、泣いたりグズグズする孫見てるのに、可愛いってできるなーって。
-
あと
返信遅くなり、すみません。
さっそくの回答ありがとうございます。確かに子供が泣いてる時はかなり親はイライラしてうるさいから黙らしてって言われます。その言葉に私がイライラしてしまいます。今日早速アパートを見に行ってみようと思います- 8月15日

azu66
出て行くべきです。お子さんのためにも。生活は苦しくなるかもしれませんが、親子で笑って暮らせることが一番。お子さんの情緒にも影響すると思います。
親御さんたちとも、少し距離をおけば上手く付き合えるかもしれませんよ
-
あと
返信遅くなり、すみません。
さっそくの回答ありがとうございます。
やはり出て行くべきですよね。今日さっそくアパートを見に行ってみようと思います
ありがとうございました- 8月15日
あと
返信遅くなりすみません。
さっそくの回答ありがとうございます
やはり出て行くべきですね。親には日曜日しか見て貰ってなくてもそれでも言うから悪影響ですね。今日さっそくアパートを見に行ってみようと思います。ありがとうございました