
10か月の赤ちゃんが吐き戻し続いていますが、元気で熱や下痢もないようです。誤飲心配なら様子見で大丈夫でしょうか?誤飲した場合、うんちと一緒に出るでしょうか?
10か月のママです。
最近吐き戻しなど無かったんですが、
10日 朝ミルク10mlぐらい(咳とともに。風邪ではない)
11日 朝ミルク5mlぐらい
12日 夜離乳食15gぐらい(1度に食べすぎたのかもしれません。)
と吐き戻しが続いています。1日何回もではないし、熱や下痢もありません。
吐き戻しあと、機嫌悪かったり青ざめたりもしておらず元気にしておりいつもと変わったところはありません。
12日夜寝かす際ベビーベットに、ベビーベット用ベビーガードの中のワタがほんの少しだけ、むしり取られたあとがありました。
もしかしたらそのわたを少しだけ誤飲してしまっているのかなと心配なのですが、もう少し様子見で大丈夫でしょうか?
わたって誤飲してしまったらうんちと一緒にでますか?
- みほねぇ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

mimichan
ぬいぐるみとかの綿を食べてしまったのですか?
うちの子もかなり何でも口にするのでティッシュがウンチから出てきました😓
吐くのは鼻詰まりもしくは
ウンチが溜まって圧迫されてるとかですかね?
うちの子もよくありましたよ!
mimichan
綿はベビーベッドですね😅
よく読まずにお答えして失礼しました😓
みほねぇ
長文で分かりずらかったと思うので大丈夫です(≧∇≦)あまり気にせずもう少し様子見で大丈夫なんですかね?(≧∇≦)
mimichan
ボタン電池は一番危険です。タバコや体に害をもたらすものは確実に病院行ったほうが良いですが、
あまり体に害がないモノは
様子見ながら体から出てくるの待ちましょうって病院言ってもそう言われるだけかもしれないですね😅
それでも調子が良くならないならまた病院へ相談な感じでいいと思います😑
みほねぇ
ありがとうございます(≧∇≦)
わたや紙って誤飲してしまったらそのまま出てくるんですかね?(´×ω×`)
mimichan
とりあえずは出てくるの待ってみてはどうですか?
みほねぇ
わかりました(≧∇≦)ありがとうございます!